![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/f746a67c9936c6cc1446727f37b61c15.jpg)
南南東の春日奥山も目覚め始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/c2/ce336a5fd231406fee277a763d2fb0f2_s.jpg)
奈良市内に9時頃訪れると、車外気温は32℃と・・・
東大寺大仏殿の鴟尾の向こうに、輝く緑の芝の若草山が・・・
昨日まで、靄っていたお空・・・久しぶりの青空、でも夏雲とは様子が違う。
小型台風5号が沖縄を過ぎ、東シナ海を北上しており、その影響の雲か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/799fe956ee3693547f46e784411a99ed.jpg)
この台風の北上で吹き込む南風が日本列島を酷暑に曝してくれており、
12時には連れ合いの故郷・富山で37.5℃、フェーン現象により、38.4℃と国内最高気温に。
また奈良でも午後1時半過ぎに37.8℃、ここ数日続く猛暑日で熱中症には注意しなければ!
昨夜は少し早いが、二番目の孫の誕生会、14歳になりますが・・・。
誕生日プレゼントはどうすると聞くと、昨年は遠慮していたのに今年は自転車と。
前日に贈り、ケーキも木津川市の「シェフナカギリ」さんと御指名がありました。
集まるメンツは5年前退職記念の沖縄旅行と同じ家族ですが、用事で二人抜け、
沖縄で1個500円ほどのマンゴーを美味しそうにお腹いっぱい食べたことを思い出し、
「エグザス」というマンゴクリームとパッションゼリーの16号に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/a277a5623d270efb993c2019bcb35c40.jpg)
そして足りない分、生クリームが嫌いな孫もいるので富山の「バスクチーズケーキ」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/c7e37d5dcccf01f0d94d048709be93f9.jpg)
連れ合いが作った料理は、ウナギの棒寿司、お稲荷、納豆巻やタコとエビのアヒージョ、
牛肉のたたき、アボカドサラダ、キュウリと竹輪、万願寺シシトウ、カボチャに
生マグロ、カンパチ、タイのお刺身を用意していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/a2/8cb166d4da79063258e8e876777ed122_s.jpg)
刺身が大好きな一番目の高校生の孫は、今日は友達との遊びで欠席、
少し残ったように思えたが・・・お持ち帰り分の取り置きだった。
食後の腹ごなしに花火を。
あれっ主役が道に寝そべる。妹までもが同じことを、まあいくつになったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/a6/7bd597086e3a78b1545e69a9b9c6f7a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/4c/a3cc481a3955e77ba41b7c0ba91ed1df_s.jpg)
ケーキタイム、おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/aa4e6d5c37187f698577f7c535caf216.jpg)
沖縄の話になったが、小4はの記憶は朧気おぼろげ (2015.8.1沖縄オクマにて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/414e7d38cf436d25773bb00a2f233736.jpg)
年金生活者にとり、歳だけはとれたら取ってほしいもの。
記憶はまだまだしっかり残っているが、体の老いとの戦いは大変!