![高円山で大文字の準備がはじまる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/47/77a70b20fb326657e1aab15cb5e00be6.jpg)
高円山で大文字の準備がはじまる
今日は「八朔」、八月朔日(さくじつ:一日)を略されており、朔は新月の事 旧暦では田の実の...
![2003年8月の立山トレッキングの回想](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/90/3423f14837e7d4dceaa7d0a6b54c3ead.jpg)
2003年8月の立山トレッキングの回想
今朝からも、もやっとした空気に包まれた春日奥山のまえに、 御蓋山も三角のシルエットで奈良...
![ベニシジミは元気](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/ea/44eb860ead8037b3b48dadd79caf834c.jpg)
ベニシジミは元気
今朝は高曇り、暑くなりそうな雲。 8時 蝶は元気に吸蜜中、最もよく見られるチョウの一つ、 ...
![飛鳥彩瑠璃の丘天極堂テラスで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/37/9dbfd5dc312aee8c9752851da6bb0305.jpg)
飛鳥彩瑠璃の丘天極堂テラスで
奈良の朝は23.6℃と久しぶりに熱帯夜から逃れたようで、 空気も乾燥して清々しい朝を迎えるこ...
![飛鳥・石舞台古墳へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/56/77b4b687b4fe3b7eb85b8245f2e02054.jpg)
飛鳥・石舞台古墳へ
今朝も太陽が眩しく、9時前には30℃を越え、暑い一日を予感させます。 春日奥山も御蓋山も、も...
![なら燈花会がはじまりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/8e/77344459f4d67ebd148880c92f55d279.jpg)
なら燈花会がはじまりました
73年前のあの夏の惨劇、ヒロシマとナガサキ、 今日は広島平和記念式典、一番心に響いたのは ...
![立秋にちなみ、第5回なら国際映画祭のお知らせ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/ac/0d5d1d8b8c735396a841de24f5260fa8.jpg)
立秋にちなみ、第5回なら国際映画祭のお知らせ
二十四節気では「立秋」の今日、 少しずつ秋の気配が漂い始めることを意味し、 「暑中見舞い...
![「笑いの日」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/f9/969dbdb219be9d90eb824ec886802911.jpg)
「笑いの日」
昨晩は午後9時前には26℃まで下がり、エアコンなしでぐっすり眠れ、 今朝の最低気温は22℃に、...
![原爆とワルナスビ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/5d/18a417e4a93aa885e42b77d86085dc42.jpg)
原爆とワルナスビ
一昨日の夜8時、まだ火星は赤く光っており、 この晩と昨晩、二晩続けてエアコン無しで朝ま...
![仏桑花はハイビスカスのこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/69/234d0daf4fc2d5c3d7dddf58c75ba94c.jpg)
仏桑花はハイビスカスのこと
朝から肌にまとわりつく高い湿度に、ウンザリ 春日奥山の上には雲が積み重なっており、夕方に...