ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

お心付けで一万円(弱)の大名旅行は大丈夫なのか・・の話

2015年03月08日 | 九州大名旅行の巻
  

          




いよいよ
明日から


九州の温泉巡りに旅立つわけですが


泊まる宿の評判など
ちょっと調べてみよう・・とネットで見ていて
初めて思い出した
お心づけ問題



そうでした
今まで、宿はほぼビジネスホテルだった私が
分不相応な老舗旅館に泊まる事になったのだから
そういう常識も心得て
ある程度は演じなければならないというこということで


それだけで
なんか怖いです。( ̄▽ ̄:A)


口コミなんかも

四人で16万の対価に値する宿のサービスとは思えない
今回は名だたる三大旅館のはしごの旅としてみましたが、これにでは◯◯旅館に軍配を上げざるを得ませんね


など、
皆さんお風呂に浸かって寝るだけでは済まされないようで
なにかとても誇り高い・・

こういう人達は
いくら包むんだろう・・( ̄Д ̄;;
この感じでは
きっと、仲居さんなんか、もう、高額なお心を
貰い慣れしてるんだろうし
お金持ちを見慣れてるから、全身ユニ黒にバックパック一個で行ったら
値踏みされちゃうんだろうなあ・・



まあ、
それはいいデスヨ ( ̄ー ̄)


いくら包むのか
いつ渡すのか
知恵袋で探してみました。


宿泊費用の3%から5%で
なおかつ奇数の紙幣
最低でも3000円から
最初のお茶を出してくれる時

に渡すと良い



となってました・・・。
なるほど。

念のため
職場のIさんにも、大型四連休の挨拶方々
聞いてみました
「あ、それはお茶の時よね?」
と言ってくれました

やっぱ、これは世の中の常識だったんだ・・・orz
とここで再認識しつつ凹みつつ
電話で母にも聴いてみましら
最初にちゃんとお渡ししたほうが、何かといいことがあるとのこと。

と言うよりは
渡さなかったら、
何かと後回しにされたとか・・。



いずれにしても
今回はお渡しする方向で

別府と由布院と黒川で宿を変えたので
それぞれに3000円←迷うこと無く最低ライン
それだけで
私には一財産ですヨ・・・(ノ◇≦。) ←今回旅費も払ってない




とは言え
こういう高級老舗宿に泊まるのは
これが最初で最後ですし
上手く渡せるように
頑張ります!
( ̄▽ ̄)←目的ブレてマス!




明日は八時の飛行機なので









飛行機も6年位ぶりです
乗り方よく知らないんでした・・・



タッチアンド・・ゴー
気になります・・・( ̄▽ ̄??)


飛行場だもの
時間に余裕を持って
行けば乗れるさ!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




さて、
明日からは
老眼を乗り越えて
綺麗に写真がとれてスマホから投稿できたら
やってみます。








今日はそんな話です~( ̄ー ̄)ノシ









.

デブ症が本当に出不精とは限らない・・・話

2015年01月26日 | 九州大名旅行の巻





旅行代理店に行きました( ̄∇ ̄)

この度、夫がリ6日にも及ぶフレッシュ休暇と旅行券が頂けると云うことで
それを使うべく予定を組んでもらたのでした。


結婚してしばらくは、一週間前後の休みが1年に一回有ったと思いますが
ココ十年は2日以上完全な連休を取っている夫を見たことがなく
台風が近づいたら帰ってこれないのはお決まりで
寝ていたら電話がなって
「ちょっと行ってくる」
と起きだすので
今何時?と思ったら深夜2時3時だった
なんてことも珍しくはありませんでした

土日両日共に家に居る週末はほぼ皆無
結婚生活の
3分の1が単身赴任
だというと
別宅があるんじゃないの?( ̄□ ̄;)!!
と真剣に心配されたりもしましたが、

そんなに骨身を削ってでも別宅を持ちたいのなら
持ったっていいのではないか・・??
と思うほど、
夫は慢性的に疲労していました


実は、休暇中何かあっても
半日以内には出社出来るように
我が家は望んでも海外へは
家族旅行に行けない家族

だったのだそうです



最近知りました・・・( ̄▽ ̄)ヽ



要するに
そう、そもそもが出不精で、
旅行に行きたいなんて、真剣に思ったことがないのです。
この話が出た時も、職場の皆に頭を下げて連休を取り
旦那と今更旅行と言われても面倒だなー( -_-)・・なんて思っていたのですが


旅行代理店で、お金の心配をしないで宿やルートが具体化してゆく時の
ワクワク感
半端なかったデス。
( ̄▽ ̄)ノ


ワタシは
ちゃんと知りませんでした。

旅行代理店に行けば、
こんなに簡単に旅行の日程が組めること・・・w( ̄o ̄)w
旅行も単品ではなくセット(パック)を買うほうが、うんと安くなること

一昨年
娘と戸隠神社奥社への杉並木を見に出かけた時は
電車と登山バスの時刻ををネットで調べつくし
乗り換えのルートを覚え
行きたい場所の地図とにらめっこして、ブログを読みあさって、
アレルギーの戸隠のそば粉の入ってないご飯が食べられるお店を探し、
店主と電話で話したり
切符を買ったり
宿を手配したり
やっぱりそば粉の話をしたりで
行く前からすっかり疲れきってしまいました・・

友人が計画して誘ってくれるものなら
速攻飛びつくけれど、
基本は旅行の楽しみ≦面倒
今は、色んな綺麗な場所をテレビが見せてくれるんだし

計画通りに事が進まないケースを常に想定しながら
次の行動を連続して判断し続けなければならない
そんな負荷が耐え難い

デブはやっぱり出不精であり
私は
旅行が好きではない

のだと思っていました。


ところがデスヨ ( ̄◇ ̄;)
希望の日程と、行きたい所、泊まってみたい宿の感じ
そういったものを漠然と伝えたら
旅行代理店の人は、あっという間に素敵な場所を提案してくれて
そこは、確かにいつかテレビで見たような
行ってみたい場所で
たちまち旅行の計画は出来上がりました。


支給される額と実費の差は
780円!
なんという神業でしょう!
いまさらですが
こんな素晴らしい職業が有ったのだと
感心しきりでした・・( ̄ο ̄)





しかし、
この旅行をするのは、3月です
人生何があるかわからないので
本当に行けるかどうかはまだ分かりません。

それでも今日
こんなにワクワクしたのだから

私は、もうすでに、
この計画された旅行を楽しんでいる

のではないか?


そして万一行けなかったとしても
旅行会社にいたあの時間が結構楽しかったから・・
と思うことができたら
私は幸せに生きているのではないか?


旅行会社の旅行マニアックなお姉さんが
電卓を叩き
ボールペンを走らせ
モニターを睨んでは、飛行機と宿を押さえ、
パンフレットを繰り
オプションのツアーを押さえ、
ボールペンを走らせ
電卓を叩いて
最終的な旅程計画をプリントアウトしてくれている間

することのない私は
そんな、脳内に去来する哲学的な考えを
弄んでいました



いやあ、旅行会社なんて慣れないところに行って
脳がフル回転した感じですヨ・・・( ̄▽ ̄:)ゞ アハハ、、、
夫のリフレッシュ休暇で
私が先にリフレッシュしたかのような気分デス・・







今日はそんな話です・・・( ̄ー ̄)~マタネー