昨日は心温まるコメントをありがとうございました
職場の休憩室で読んで後半に臨んでおります 力みなぎります( ̄▽ ̄)/
落ち着いてにお返事したいので
後ほど書かせていただきます
とりあえず更新記事を投げてしまえ!☜おい!
私の転職事情もさることながら
娘も絶賛就活中です
新しい職場で新しい生活リズムに翻弄されている母は
娘のスーツのシャツくらいは頼まれれば洗濯しますが
後の事は一切ノータッチ
あ、そのシャツも脱水にかけずに干すのでノーアイロンです
夕食も彼と食べてくることが多いし、朝昼ごはんは自分でがルールなので
彼女はわが家に居住している割にかなり自立している気がします
採用選考方法はESが最初の難関
「ES?英語?!」
とか思ってしまう私にはもはや助言する余地もありません
このエントリーシート、書くのに3日かかるんだとか?←娘だけ??
3月1日0時に情報解禁される説明会、入りたい企業のESダウンロードから提出
そしてそろそろ面接の段階に入るようで(※すでに某Goo〇l〇に内定貰ってる神もいるようですが・・)
動画や企画書を持ってのグループ面接もあるそうな
そんな難関は
私なら避けて通るのに
チャレンジだけでも厭わないのは偉いなあと思います
出したエントリーシートは全部通ったと報告してきましたが
喜ばしい報告を聴いても
(面接でハジれる方が辛いんだろうなあ・・)とすぐ先々の事を憂う私
そんな更年期の湧き出る負の妄想はぐっと我慢して
良かったね
きっとどこかに受かるよ
6月までに決まらなかったら、協力するから( ̄▽ ̄)
就職できなくても
死ぬわけじゃないからね!☜ここ大事
どんなに美味しい米粒でも
研ぐ人の研ぎ方で流れ出ちゃうちゃうこともある
こう言うのはご縁だから! ☜・・何言ってるのかよくわからない( ̄▽ ̄)
それにしても
スーツも靴もカバンもセットで用意したのに
ほとんど私服で出かける娘
「今日は面接なんでしょ?」
流石に不安になって口を挟んだら
「向こうがが「私服で問題ありません」と言ってくれてるんだよね」
「そうなのね・・」
「でも、そういう指定があってもスーツで来る人多いんだよね・・
怖いんじゃない?
スーツが無難だって思うから着ちゃうんじゃない?
他のスケジュールとの兼ね合いがあるのかもしれないけど、ホント多いんだよね
スーツ着てると緊張するし
私服でリラックスを心がけるよ」
「なるほど・・偉いぞ!それでこそ我が娘じゃ!」
そして、この話をしているときに
昔こんなことあったよね
二人で思い出したシーンがありました
「ランドセルでしょ?」
「そうそう」
その時の事は漫画にしてあったので
載せておきます
12年くらい前の
パソコンからしか見れないかもです
右側から縦に観てね

どこかに
いいご縁がありますように (” ̄人 ̄)
史学研究者を目指す彼氏を食べさせなければならない娘
一生働けるいい働き口にお導き下さい
娘の学校の就職にあたっての大学側からの指導要領は
口出しせずに
見守りながら、放置はしない
親業の最後の試練かなと
思います ☜ 放置しとるがな
今日はそんな娘の話
~( ̄▽ ̄)ノシ



.