ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

ごぼう一本秒で食べ切る    ( ̄ー ̄)

2021年10月02日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話
何故か突然
何年も前の飲み会で出てきた
ごぼうチップスが 
無性に食べたくなったので

わざわざそのために 
我が家に無かったピーラーまで買ってきました

貝印 税抜き980円

でもって
太めのごぼうも買ってきて
ピーラーでリボン状に削いで
そのままオリーブオイルで素揚げ



うっかり
ごぼう半分の長さのリボン状にしたら長すぎて
鍋の中で絡まるので
一本一本丸めて揚げました
こうすると油の回りも良いし、扱いやすかった

水分が蒸発して
油の泡立ちが細かくなってきたら引き上げて
油を切ったら出来上がり
きつねいろまで待つ必要はないかも
 


新鮮なごぼうだと甘くて
塩もいらないくらい
カリカリパリパリ
一本分なんか
秒でなくなりました

チップスにしたいなら
レンチンとか、乾煎りでもいいんですけども
敢えての背徳の揚げでゆくと
油も一緒に摂取するので
食べすぎによる大腸の詰まりも
回避できそうな気がします

よく
「レタス3個分の食物繊維」
などと表現されますが 
レタス3個分の食物繊維≒
ごぼう一本分なんだそうです

だったら
「ごぼう一本分の食物繊維」
と言われた方が
含有量を表現するにはパワフルな気がしますが

要は
レタスのほうが
カワイイんでしょうね
若い女の子には
ごぼうよりレタスが似合いますよね


嗚呼
野菜にも 
カワイイヒエラルキー

頑張れ
ごぼう (ノ ̄ー ̄)ノ



と言う
今日はそんな話



🥬🥬🥬


  




これを食ってみてくれたまえよ、まだ食べてないならば〜ファミマスイーツ バタービスケットサンド

2021年09月16日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話


職場に一番近いコンビニがファミリーマートであることもアレ
なんですが
先月初めの誕生日に
「もう、ホンモノしか食べない」
的なことを言っていた舌の根も乾かぬうちに
うっかりしっかりコンビニスイーツに手を出した
その程度の私です

これがまあ、
美味しいのなんの
( ̄▽ ̄人💗)

税込240円
このお味で250円超えてない価格も素晴らしい

生クリームやクリームチーズが
お嫌いでなければ
ラムレーズンが嫌いでなければ
(三種のラインナップの中で
私はレーズンが断然好き)
バタービスケットが
嫌いでなければ
そう
あのマルセイバターサンドが
お好きならば

行きましょう
食べてみましょう
あなたとコンビにファミリーマート

手のひらに乗る小さな菓子ですが
ずっしりとしたボリューム
胃液の分泌と消化器能がままならない50代では
何個でもイケちゃう💗
という訳には行かないにしても
逆にそれがいい

カロリーも糖質も
コレ一個で済ませるならば
無駄食いはこれ一個で済ませると誓うのであれば
アリよりのアリ

て言うか
もう一個食べられる
と言う五十路女子(!?)がおられたなら
ご健康お喜び申し上げます
( ̄ー ̄)


ところで
私の住む関東地方で土曜の夜に放送してる
各種コンビニやチェーンレストランの商品
名店のシェフが食べて審査する
と言う番組をご存知でしょうか

商品開発担当者の眼前で
洋菓子であれば辻口博啓氏とか、 
日本一のショコラティエとか
トシ鎧塚さんとか
その道の重鎮7人が眉根を寄せ、首を傾げつつ実食し合否を判定する番組です

開発者たちは
社の期待と放送日翌日からの数字を背負って
短いプレゼンをし
審査員の表情を伺い
投げかけられる質問の真意に怯み
涙目で祈りながら判定を待つ

審判を受ける圧倒的弱者のビビッドな情念具合と
私達が日常的に触れているそのチープめの商品に
その道のオーソリティ達が下す評価はいかに?
を鑑賞する
一体
どこまでが台本なんだろう?
と思わせるその番組で
このお菓子は絶賛を得ていたのでした

私の購買動機も恐らくは
それを思い出してのことだったかと思います

コマーシャルでもなく
情報番組でもない
一般の番組を見てるつもりで結果フラフラと買っちゃってる
テレビは殆どステルスマーケティング
世の中見るもの聞くもの全部広告

それは昔からそうだったか
電車の中釣りとかも
冷静な目で見たら
あれは尋常じゃない紙の羅列
車窓から見える物言わぬ看板たち
退屈しのぎの手の中の携帯は
昨日私が検索した商品をまとめて表示してくる
こっちの情報までちゃっかり吸い上げ
やってくれるわオッケーGoogle

このブログを読んてくれてる方だって
じゃあ食べてみようかとなれば
私はファミマの販促担当
あの番組でも
たくさんのお金が多方向に流れているのでしょう

この私だって
アフィリと言う手段を使えば
報酬が得られないわけでもない

何とかアンバサダーとか 
インフルエンサーとか
かっこいい名前を与えられても
企業の手先になんかならないぜ?
無闇に操作されないようにしなくちゃ
と身構えていましたが
この考えもいい加減
終わりにしても良いのかもしれない

そこに嘘がなくて
本当に美味しいものはシェアすれば
うぃんうぃんでええじゃないか




話が逸れました( ̄▽ ̄)
そう
このバターサンドは
あの辻口博啓氏や鎧塚俊彦氏をはじめとする7人の審査員から
<美味しい以外に言葉はない。
味のバランス、口どけ、ビスケット、すべてがパーフェクト。
こういう商品をどんどん出すと
いずれファミマがコンビニスイーツの王者になる>
と言う絶賛と共に
審査員全員から合格をもぎ取ってたんですよ

辻口博啓氏が認めたなら
凄いんだろうなと
思うよね

という訳で
機会があったら
まだ食べてないのなら
是非一度
食べて見てくれたまえよ

( ̄▽ ̄)←誰に言うとんねん



今日はそんな話で



🍰🍪🥧🍮
















庭先のトマト麺

2021年07月30日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話


トマトジュースに麺つゆって
合うらしいんですよ
トマトジュース3
対麺つゆ1
くらいのブレンドでね
そこに
生姜のすりおろしとにんにくのすりおろしも入れる
それを素麺の付け汁にすると目先が変わっていいんだそう


あ。すりおろしといえば
何を隠そうワタシ
若い頃から
にんにくも生姜も
チューブのやつを
使ったら負け
という縛りを自分に課していましたね
更年期も更けてきた最近になって
その縛りを自分から外しました
もういいよね
ぶちゅっと入れちゃおう
生姜とか小さなチューブなら一回で使い切っちゃうけど
あれは使い切りサイズなんですよね?
( ̄ー ̄)

長い間かたくなな縛りを課してましたね
おろし生姜なのに
ただのおろしにんにくなのに
関係ないように思えるモノが結構入ってたから
嫌だったんです
でもさ
もう
ソルビットもトレハロースも食べちゃおう
そもそも添加物のことを言うなら
一番多いのは練りわさびだし
市販の練りワサビに
油とか砂糖とか塩とか入ってるの知ってる人少ないかも
でも
あれは自分でおろしたくても
すりおろすやつ(生のわさび)が手に入らない
それは食べてるんだから
生姜もにんにくも
かまうまい

そんなわけで
つけ汁に出来るのはなら
かけ汁でもイケるだろうってことで

ワンプレートにしたくて
かけ素麺にしてみました

薬味に
モツァレラチーズと
バジル 
生ハムを合わせるトマト麺パスタをテレビ見たので
それを真似しました

生ハムって高級品のイメージあるけど
ペラペラ十枚入り178円くらいで売ってるんですよ
モツァレラチーズも278円くらいで100グラムくらいなら手に入る

いやあ薬味に税込み五百円って
ものすごい贅沢だけど

ほら、今
庭先にバジルが生えてるのでね
これを摘んできて乗せたいじゃないですか
私が育てても
バジルはバジル
いい香りするのでね

あ、ナスも素揚げしたのあるからそれも乗せよう

夫が素麺じゃなくて
糖質ゼロ麺が良いと言うから
それにしました



いやもっと細やかに
おしゃれにしたいんだけど
これが限界
性格出てますが

美味しいですよ
枝豆とか入れたかったなー

夏のお昼ごはんに
お試しあれ




〜( ̄ー ̄)ノシ❤




🍆🍆🍅


プリンはお皿に出してみようか( ̄ー ̄)〜セブンイレブン窯焼きとろ生カスタードプリン

2020年12月23日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話

ワタシはプリンが好きです

あ、でも
シュークリームと
プリンとタルト生地も好きで

タルトは
一度キルフェボンのを食べちゃったら
もう他は偽物みたいになっちゃって
敷居が高くなってしまいました
@今年の生誕祭2020夏
( ̄ー ̄”)

50も後半を迎え
この先いつ何があっても良いように
誕生日に夢を叶えておきました
いやあ
本物の果物とクリームが惜しげもなく乗ってて凄かった
喉を通ると消えちゃう
何個でもイケました
( ̄ー ̄人❤)


ただ
プリンは
探せば近場でも
あるような気がするんです
わりと美味しいのが
専門店にこだわらなくても

なので、
プリンと呼ばれるものには
手を出してしまいます
タニタのとか
栗原はるみさんのとか
コンビニにもあったらとりあえず一個


タイトル読み間違えて
残念だった
プリンじゃなかったやつとか

セブンの方にはもはや定番の
きみのプリンや
とろ生カスタード
て言うのもあるんですが
私には
これらが
どうもゆるい( ̄ー ̄)

そんなわけだから
スプーンが立つ固さ
と言う噂で話題だったこの商品には
かなりの期待を寄せたものでした



文吉体を張った
渾身の取材でしたが←取材なのか?



チーズクリーム濃厚感
それ一辺倒の力加減
そこにはプリンの茶碗蒸し感が抹殺されていて
これは果たしてプリンなのかという疑問が湧き上がる
私の求めていたものとは
ちょっと違ってました


それでも私は買うのです
そこに
プリンある限り



昨夜、夜出勤の帰りにセブンで買いました
初めて見る顔でした
大きさも良いし、トラディショナルな佇まいもいい
( ̄ー ̄q)

なんとなく気が向いてお皿に
出すことにしました
そう言えば
プリンカップからそのまま食べるのは
お行儀が悪いこと
だったな



そのままひっくり返して振っても出てこなかったので
スプーンの裏で周りを押して
容器から外すことにしました
そうしていたら
アルマイトのカップに入った蒸したプリンを
母がスプーンの裏で
丁寧に円周を押してから
出してくれた映像が蘇りました

こんな小さな記憶の切片が
何十年経っても幸せとして記憶されている三つ子の魂
微笑ましいような
怖いような

我が子達の脳の中には
何か記憶されているだろうか
( ̄ー ̄)

懐かしいだけでは済まされない
責任のようなものを
今更感じます



このプリンが
キング・オブ・マイ・プリン
とろ生
とありますが
私の苦手なとろとろではない
ちゃんと
ぷりんとしたプリン

テッパンのプリン
( ̄ー ̄)

とても
美味しかったです


今日は
長々と
そんなプリンの話



〜( ̄ー ̄)ノシ❤





🍮🍮🍮🍮🥄







「恋あた」第3弾〜恋する火曜日のアップルクランブルチーズ は 美味!    ( ̄ー ̄人❤)

2020年12月20日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話

前回
第二弾でしたか
あの冷えたパンがゆにクリームがのってた
"pi-"っそ不味かった商品は
今だから言いますが←言わんでええ( ̄ー ̄)
詰めが甘かったですよ・・

ドラマの物語と✨中村倫也様✨に乗っかって
安易に一儲けしょうと言う魂胆が透けすけで
怒りすら覚えたものでした

今回は違いました

乗っているのは煮りんごのキューブ
茶色のソースはシナモン?カラメル?ソース
だったよう  ( ̄▽ ̄?)

第二弾をこき下ろした手前、
ちょっと罪悪感がありました
第3弾を食したと言う方のブログで「リピート」されるという話を読み
ちょうど息子がセブンに行くというので
頼んで買ってきてもらいました
思いつきが即叶う時代
美味しかったらフォローの一つも入れとこか・・
と思った下ゴゴロ


お目当はこの底にあるクランブル
( ̄▽ ̄人❤)

そもそもワタシクランブルと生クリームとか
クランブルとクリームチーズは大好物
40代までは
シュークリームを買うときに
バタークッキーを一緒に買ってたくらい好き
ええ、クリームをクッキーですくって食べるんですよ?・・( ̄▽ ̄”)

煮たりんごも好き
そう。このお菓子を構成している物全部好きな私には
確信がありましたコレならイケる



りんごの既製品感が全くなく
果実の香りとクランブルのバターが交響して鼻に抜けます

チーズの余計な癖もなく
甘すぎることもない
クランブルの歯ごたえとたっぷりのクリーム
煮たりんごのサクサクとクリーム
クリーム単体にひたすら癒やされる至福
クランブルとりんごの相性
いく通りにも味わえる
めくるめく
スゥィーツの万華鏡やあ ←🍚ちょっと山盛りました

しかしここは
文字を大にして書きましょう
これは
美味しかった!


同じ嗜好の同志には
オススメ
( ̄ー ̄)b


取り急ぎ
現場からは以上です

あと2個は買うな・・・
( ̄▽ ̄💧)←買うな❌






🍩🍡🍫






何故タピオカなのか

2019年08月19日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話
   

の夏は、こっそりとあの「タピオカ」にも手を出しました。
職場からの帰り道、最近出来たらしいタピオカ屋さんを見つけたのです
しかしながら、そうかといってすぐに入るのもためらわれ、
来る日も来る日も素通りした果て、そこそこお腹の空いていたるある日
思い切って主舵一杯
「なぜタピオカなのか・・」の答えを求め
新境地に乗り込んだのでした ☜今更( ̄▽ ̄)


このエリアは、地元の人に言わせると「田舎」なのだそうです
(頑張れば)渋谷まで30分だし普通に都会だと信じていた私には
すごく意外でした

「自由が丘だって、ちょっと前まで駄菓子屋しかなかったわよ」
と教えてくれたのは前職場の私の情報源<東の魔女(70)>
「ココはそれほどごみごみしてないし、かといって都会から遠い訳でもない
いい田舎なのよ・・」

「そうなんですかあ・・」( ̄▽ ̄”)

本当の都会人には地方から来た私とは違う観点があるんだ・・
と感心して聴いていたのでしたが
よく聞けば
<東の魔女(70)>の実家は宮城だって言う

ほんまもんの都会人ってどこにいるんだろう・・
流行の最先端ってどこなんだろう

きっと
そんな事を思う流れの先に
<何故タピオカがブームなんだろう・・?>
と言うのがあるのでしょう ☜あるのか?

昔から「流行という大河」からはかなり離れたところにいましたので
実は80年代に流行ったという「タピオカ」も食べたことがありません
ティラミスと、<まるでイカの刺身>のようだったナタデココは
なんとなく記憶があるけど「タピオカ」の記憶がない
勝手なもので
その時代の流行だったのに食べたことがないとなると
ワタシは何をしていたんでしょう?
この年になっては思う
その時代を知らない世代に語り継ぐことが出来ない
「あの頃流行ったよねえ!」
「たいして美味しくもなかったけど、食べたねえ・・」
と数十年後に懐かしく語り合うためにも?
病気以外の大流行には
つま先くらい乗っておくのは
良いのかもしれない・・
とたまに思います
( ̄▽ ̄:)

今回の「タピオカ」のブームについては、火元が解っているそうで
その火付け役の<インフルエンサー>がテレビ取材を受けておられました
その方がモデルさんのようにスタイリッシュであるとか、
豊かで華やかな生活感が感じられるとか
そういう要素は特に見当たらない、極々普通の30代の男性だったのは心底驚きました
この方は<次に来るモノ>を探して、毎日何軒もの甘味をチェックするべく食べ歩いておられるのだとか
凄い職業があるものだと感心しました
ワタシには見当もつきません

そもそもインスタ映えが流行を制するというけれど
あのタピオカが視覚的に映えているとは決して思えない
オタマジャクシやトンボが遊び相手だった昭和生まれの皆さんなら一度は思ったのではないでしょうか
どう見てもあれは
泥水に沈むかえるの卵 
( ̄▽ ̄)


百見は一にしかず。
世代、40年差を理解したいと思うなら、とりあえずは実食してみるしかない

東の魔女が「田舎」だと言うこのエリアにやって来たタピオカ屋さんは
確かにテレビで見るような、
今持ってる流行り物を全部身に着けてやって来た子供がひしめいているような雰囲気はなく
おじいちゃんやおばちゃんが子供の手を引いて買いに来てました
例えるなら<話題のメロンパンが買えるサービスエリア>的な賑わいの
「みんなのタピオカ」
娘に聞いてみたところタピオカ屋にもブランドがあるらしく
「そういうタピオカ屋さん」だけが大行列なのだそう

この雰囲気なら、紛れ込める!そう踏んだ私はのっそり入店。
メニューがいっぱいで、トッピングのアレンジも多数
<どれを頼めばいいのかわからない・・>のはあのスタバと同じでしたが
ワタシにはかつてスタバで培ったオーダーでテンパらない力がある

「コンニチハ、どれになさいまスカぁ?」
若い店員さんたちが全員片言の日本語で=こっちが勝手に真摯なとか誠実さとかを感じてしまう佇まいにも勇気づけられました
何と言っても異国の地で異国の言葉を操り接客に挑む人々は私の鑑です

「一番人気のあるのを小さいサイズでください」
「じゃあ、これでスネ」
紹介されたその商品が実は何かよくわからなかったけど
黒砂糖の味がする濃いめのミルクティに
タピオカが入っていました

タピオカの直径サイズのストローであることを忘れ、
勢いよく吸い込んで溺れそうになるのは初心者あるあるでしょうか
ワタシの「ファースト・タピオカ」は茶葉三倍のミルクティより甘く濃く、アルデンテの小さい団子が入ってた
差し歯なら抜けちゃうんじゃない?と思われるその餅っちんもっちんした食感は、
おしゃぶりのような魔力をもって
クセになりそうな予感をもたらしました

たっぷりの濃いミルクで煮だしたお茶は麦茶でも・ウーロンでも・緑茶でも良さそう
その中に芯のある小さい団子が入ってる

・・そう
タピオカは
和菓子
でした( ̄▽ ̄)?  ☜無理ないか?

10代20代の子供があそこまでハマる理由はきっと、「口腔内で弄ぶおしゃぶり要素」にあり
オッサンには甘すぎて無理
おばさんには高すぎて無理( ̄▽ ̄:) ☜せめてワンコインや

若い子の夢の卵が
甘いパステルベージュの液体の中を
ふんわりとたゆたうのでしょう←だから卵から離れろ( ̄ー ̄)

この先
かき氷・クレープ・ソフトクリーム・・そんなベーシックな甘味として
定着するかは興味深いところです


今日もそんな
ほんまにどうでもええ話


~( ̄▽ ̄)ノシ 






にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

常温 納 豆 最強説

2018年05月04日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話



      



この間のくるねこ大和先生の記事で
猫が納豆のパッケージを開けて食べてしまうと言う漫画がありまして
そのコマの片隅に
「納豆は常温がおいしいと思うの」と
控えめなコメントがありました
なんでも
くるねこ大和先生は、納豆を食べる20分前には冷蔵庫から取り出して、常温に戻されているそう
その常温放置のスキに、胡ゆちゃんだったかマルちゃんだったかが←確認しろや
( ̄▽ ̄:)
納豆を開けて食べてしまうという大変可愛いと言うか、
そのままファブリックでスリスリされたらネバネバやなあ・・とか
冷たくも余計な心配をしてしまう回でした

それにしてもです
納豆の常温に何の意味が・・?
( ̄▽ ̄?)


くるねこ大和先生はセンシティヴで霊感もありそうな異世界の方なので
それを読んだときは
(うーん、ユニークなこだわりだ・・)
くらいの感覚だったのですが

ほどなく
思い知ったのです
これが
真理であることを!



一昨日のお昼
うっかり20分くらい放置した常温納豆を食べて
開 眼 !

( ̄□ ̄”)

常温の納豆は
何とも言えない
豆本来の味がする!



同じ納豆なのに
て言うくらい
深みがある


さらに
次の日に出かけた美容室で読ませてもらった女性誌に
「納豆は常温が最強」
という趣旨の記事まである

納豆に含まれるナットウキナーゼは常温で発酵を始めるので
食べるときは常温に戻してから、
調味料をかける前に50回かき混ぜて熱くないご飯の上に載せるのが正解なのだとか


この目で確認のしようがないナットウキナーゼの話は
まあ話半分に置いておくとしても
常温の方が納豆は断然美味しいのは確かですよ奥さん!

常温 納 豆 最強!

息子が一度に3パック消費する理由も今ならわかるようなくらい
美味しい



皆さんはご存知でしたか?



今日はそんな話です




 ~( ̄▽ ̄)ノシ












.

ブログコメントとカップ麺と私 ~2017を振り返る

2017年12月29日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話


   



         




私のブログの更新は
おそらくは人が想像するより全力です  ( ̄▽ ̄”)ゞ
そして
私以外のブロガーのみなさんも
そうでしょう。

そんな渾身の記事に土足で入り込み、
今年も数少ないながら
折に触れコメントを残させていただきました。


私が今自覚していて、
「あれは、やっちまったなあ・・」と思うのは
何年にもわたってカップ麺に豆乳を入れて朝食とされている
かのTKG師のブログに乗り込み
コメント欄にて
「カップ麺は空腹を埋める玩具だと思っている」
と言い放ったことでしょうか。
一日に三回しか機会のない食事の一回を
カップ麺に捧げ
そのユニークなリポートを倦まず弛まず続けておられる
ご本人に。

その節は
大変失礼しました>TKG師

しかしながらこのコメント返しが
また練れておられた

  またしても麦さんから名言をいただきました。
  石川啄木の「悲しき玩具」を思い出させるその言葉をボクはしっかりと胸に刻み、
  これからも玩具を口に詰め込んでいく所存です


舌を巻くとともに、自分のしたことの大きさを
まあ、
投稿する前から自覚してましたけれども← ( ̄▽ ̄)コラ!


さて、
TKG師に限らず
今年、私によって無自覚・忘却・数々あると思われる
失敬なコメントを付けられた皆様。
その節は
大変失礼しました。
この場を借りてお詫び申し上げるとともに、
今後ともこれに懲りずによろしくお願い申し上げたい次第です。




そんな流れですので
今回は
私が今年感動したカップ麺をトップ画像に載せました
この 
「カップヌードルミルクシーフードヌードル
とても美味しかったです。
ちょっとあらびき胡椒なんか振ると
またこれがとてもよろしいのです。

先般の売り出しにおいいて
かのカップヌードル定番の至宝、「チリトマトヌードル」と共に
一個100円でセールが打たれた時
私は迷わず10個買いました。

「チリトマトヌードル」は
TKG方式である豆乳+湯を注いで食べると
大変美味しいことはよく知られています。

また、カップヌードルは
そばアレルギー持ちの私の事情により
わが家の年越しそばでもあります。


今年もおそらく23:00を過ぎ
「笑ってはいけない~」がグダグダと面白くなくなってきた頃
紅白のクライマックスと
東急ジルベスターコンサート2017-2018を交互に見ながら
湯を沸かすことでしょう。





取り急ぎ
そんな話です

           ~( ̄▽ ̄)ノシ






.

カールが無ければうまい棒を食べればよいではないか~ 8月の終わり飽きの気配 ( ̄▽ ̄)

2017年08月20日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話


        







        



明治さんが五月下旬に東日本でのカールの販売の終了を発表してからというもの
不定期入荷となったカールは
棚に補充した端からあっという間に売れてしまい
一人様一個限りの
限定商品となっていました。
入荷したものを補充しながら、
(私も一個買えますように・・)と
何度お祈りした事でしょう。
そして、何度それが叶わなかったことでしょう。


その飛ぶような売れ行きを目の当たりにしながら
「これだけ愛されているのなら、販売終了なんて取りやめてもいいのでは?」
などとよく話していたものでした。


小さいころからカールファンだった私は、
コンビニや他店で見つけた時に一袋ずつ購入し
一時期は
「常に5袋ないと不安」とカール貯蓄など始める始末。

        



関西圏では「うすあじ」「チーズ味」が残るとはいえ
かえるちゃんとお別れするのは
非常に寂しい。


        

幼少のみぎりから断然「チーズがけ(味)」派でしたので、「カレーがけ(味)」にはみじんも未練はありませんでしたが、
袋のかえるちゃんは「カレー味」の方が可愛いので
記念に一袋だけ買いました。

        

デザイナーはひこねのりおさんという方だそうで
テレビアニメ、CM、絵本とマルチに活躍される29歳年上のアニメーター・イラストレーター
松田聖子さんの「SWEETMEMORIESの」の歌が印象的だった
サントリーのCMのペンギンもこの方の手によるもなのだとか。 

さようなら
かえるちゃん。

「ケロ太」と言う君の名は、
この終売騒動で初めて知りました。




さて、

別れることはつらいけど、
生きてゆく以上この事実を受け入れなければなりません。
カールのない世界を
生きてゆかなければなならないとなった時
私が希望を見出したのがやはり
「うまい棒・チーズ味」


         

これを輪切りにして


         


混ぜてしまえば、
ほぼ、ほ ぼ わからない。

         


つまむと形状で解ってしまうので
目をつぶって
箸で食べてみました。

         



ほ ぼ わからない。
( ̄▽ ̄)b


         


カールの方が少しだけ
絹の口どけ。
そう、この口どけは誰にもマネ出来ない。
惜しい
惜しいけど
大好きだったけど
貴方がいなくなっても私、
安価で入手容易な「うまい棒」さんと
生きてゆけそう。


深刻なのは製造終了の「カレー味」に
代替商品がないことでしょうか・・





先週ケロリン商店にも
本社から
今月28日をもって取り扱い終了との連絡がきました。
とうとうその時が
≪8月製造分を以て販売終了≫が現実となる時が来た。

しかしながら
興味深いことに
最近はそのカールも、
以前のように勢い良く
飛ぶようには売れなくなりました。


私自身も
貯蓄した5袋はもう食べちゃったんだけど ←食べちゃったんかい。
新たに買えるカールを見つけても
買わなくなりました。


なんだかね
キリがない気がして・・( ̄▽ ̄”)ゞ


うすうすわかってはいましたが
私にとって
所詮はその程度の話。
自分の中に
小さい飽きを見つけてしまった。


ポテチに負けたことを認め
清潔志向の強い時代にそぐわなくなった
我が国最初のスナック
(↑※明治公表 カールは1968年 ちなみに「かっぱえびせん」は1964年発売)
「カール」に見切りをつけた明治さんの英断は
英断なのだと思います。




雨続き
全く夏らしくなくても
8月は行き


秋が来る




今日はそんな
超 与 太 話




       ~( ̄▽ ̄)ノシ














.



ジャガイモとおからサラダでピザごはん ~ ご飯は母の愛なのだ( ̄▽ ̄)

2017年08月17日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話
お昼ごはん
とても美味しくできたので
撮って出しで自慢( ̄ー ̄人)



なんだか
あまりよくわかりませんが・・


草津で散財し
懐の心もとない本日給料日10日前
お昼はバナナと納豆でも食べとくか~と思って丸腰で帰ったら
長男が口を開けて待っていました・・

うへー ( ̄▽ ̄:)

いやいやいやいやいやいや否!
空の巣になった時
私はきっとこういう事態すら
「失ったかけがえのない幸せ」とかにカウントして
振り返るはず。
( ̄ー ̄)

そう思い直して
冷蔵庫を覗くと
じゃがいもとチーズと
昨夜作ったおからのボテとサラダ的なもの

↑わざわざ写真に撮りました( ̄ー ̄)ゝ

なのでなんとなく
前からやってみたかったことをやってみようと
じゃがいも三個をおろし金で千切りに


↑あとから写真を撮りました( ̄ー ̄)

で、千切りにしたじゃがいもに少し塩をまぶして
多めのオリーブオイルを敷いたフライパンに広げて
カリカリになるまで焼いたら
まあるく一つに繋がりましたよ!

やった( ̄ー ̄人)
やったことなかったけど
やっぱり出来るんだ


そして、そこに
昨夜長男が嫌がって食べなかった
おからのサラダをふんだんに乗っけ
とろけるチーズで覆い隠し
チーズが解けるまで蓋をして蒸し焼きにして
見た目重視のあまり意味のない青のりを散らしたのでした。


ピザ大好きな偏食大魔王長男(22)
「美味そう!」

大喜び。


そういえば
彼が四歳くらいまで
我が家のホットケーキは
すりおろした緑黄色野菜によって深い緑色をしていました

「ホットケーキって
本当は茶色なんだね?」
と、
幼稚園に入った娘に言われました。

我が家の「うなぎの蒲焼き」は本当は鰯だとか
普通は餃子にヒジキやニンジンやレンコンやマイタケを入れたりしないとか
彼らは好物に色々盛られて育ちましたが



まだこうやって
彼を嵌めながら
ご飯を食べさせてるのかと

しみじみした昼下がり
の話です



ところで
この千切りしたじゃがいもを広げて
揚げ焼き調理したものの名前は
なんというのでしょうか?




                   おまけ  2009年
                   





( ̄ー ̄)ノシ




   







.

バターナッツ・かぼちゃにご用心・・・( ̄ー ̄)

2016年09月06日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話









去年から職場の青果売り場に出ていたので
気になっていたのです。




そのままで頂くよりも
ペースト状にしての調理に向いているとか・・

濃厚なので、「生クリームが要らない」
と書かれてあったところに惹かれましたよ。← 「コク」大好き( ̄ー ̄)ゞ




種は、下の丸い部分に
普通のかぼちゃのようにあるみたいです。








ここで、ちょっと期待が外れました。
透明で水っぽく・ネットリしています。
ワタシの大好きなホックリ系の真逆を行く、「日本かぼちゃ」の味わい。

皮は薄く、固く、存在感があります。
ベイクドポテトの皮のような食感で食べられなく無かったけれど
ポタージュやプリンにするなら食感を損ねるリスク大。
皮はピーラーで簡単にむけます。

じゃがいも代わりにグラタンに使うのも美味しいかな?とは思いました。
その時は皮付きが良いかも。




カボチャ大好き娘が今日から合宿中で喜ぶ人もおらず。
残暑厳しき折から
やる気なし夫さん・・( ̄ー ̄)
こういう時は、困ったときのミキサーさんにお任せします。










なんということでしょう!












ううう・・・


バターも
ナッツも大好き

それが大好きなカボチャとコラボしているとあって
このバターナッツ・かぼちゃには並々ならぬ期待を寄せていました。


とても残念。
生の汁が皮膚炎を起こすのだと解説するサイトもありました。



蕎麦アレルギーでアナフィラキシーも二回経験した者としては
ドコまで症状が出るのか、ちょっと怖かったです。
今も口の周りがざわざわしますが、軽めに済んだみたいで良かった。



そんな心配の要らない健康な皆さんには
来月末はHelloween
バターナッツかぼちゃ楽しんでみてはいかがでしょう?詳しくはコチラ→「旬の食材百科」←丸投げかい!




残りののバターナッツ
どうしよう・・



( ̄ー ̄)ノシ   







そんな話です




みきママ信者のお昼ご飯~簡単ナシゴレンを作ってみた( ̄∇ ̄)

2016年06月17日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話



神奈川県東部
途中で天気予報がいい方に転じ
お休みが
洗濯日よりとなりましたョ
( ̄∇ ̄)

日当たりだけは良い我が家
アレもこれもと
五回目の洗濯機が今終わり
息子は一回目の洗濯物を取り込んで着てます・・・orz
そう( -_-)
若者はジーンズすら毎日洗わないと気持ち悪いと言います。
コレって普通なんでしょうか?


さて、
そんな洗濯物をさばいてさばいて
お昼です
今日のお昼ご飯は
昨夜誰も食べなかった夕飯Agein




6月16日放送の
「ナシゴレン&チキンサテ」

を再現してみました。 







さっき起きてきて、
二十分で大学に行った息子も
取りあえず「上手い」
と言ってましたので
 
オススメです。

ワタシ
ナシゴレンをこの十年
食べてないのですが
( ̄∇ ̄)

サテ
って言うのは
食べたことないのですが
( ̄∇ ̄:)ヾ

そんな経験値の低いワタシにも
東南アジアの香り
美味しいです( ̄∇ ̄”)v

ニンニクが
効いてます


みきママさんの凄いところは
ナンプラーとか
サンバルとか
フェンネルとかピーナッツバターなど
キッチンに無いかも知れない材料を

ごまドレやカレー粉すりごま
イカの塩辛で代用しちゃうところ。 

買わなければいけなかったのが
イカの塩辛だけだったので
トライしてみました。

「この機会だけのために
イカの塩辛の瓶詰めを
四百円も出して買うの
イヤだっぱ」
と、脳内小人のくわっぱがゴネたのですが 



マイばすけっとで
1つ98円の小袋が売ってました。
助かりました




テレビでは
今日の
みきママのコーナーが始まりました

今日の放送は
冷やし中華ですよ
鶏ハムを作るのに
もも肉に柚子胡椒だけを塗って
そのままレンジで出来上がり


黒酢のジュレは
コーヒーゼリーベースですって!
おもしろすぎる!
(≧∇≦*)ヤッテミヨウ

大好きな坂上さんが大絶賛なのも
ポイント高いのです
( ̄∇ ̄)



φ(._.)メモメモ





今日はそんな話です



六月は気持ちが落ち着かないので
絵が描けません
開き直って
しばらく文章オンリーの予感


コレからは
続く方を取ろうかと





( ̄∇ ̄)ノシ





冷やご飯の方が太りにくい話~知識も頂く時代 ( ̄ー ̄) 

2016年05月29日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話


には
「50歳からは炭水化物をやめなさい」
なんて本も出ていますが

・・・・そんなん無理ですやん?



ご飯を食べるなら
冷ご飯のほうが太りにくいらしいですョ


医療番組大好きの私が
小耳に挟んだ様々な知識を統合すると
冷やご飯には、
難消化性デキストリン
レジスタントスターチ、なんかそんな名前の
小腸で吸収される事なく、大腸まで届くと言う食物繊維が多いそう。
難消化性デキストリンは
ダイエットペプシやダイエットコーラなど
脂肪の吸収を抑え排出しやすくすると謳う機能性飲料の主成分であることを思えば
信ぴょう性ありますョ。

どうも
ご飯は冷えると
摂取しても血糖値が上がりにくく、小腸で吸収されにくい
食物繊維を多く含むため  
あったかご飯よりは冷やご飯の方が
血糖値も上げずに済むのだそう。


ご飯は
温かい方が
美味しいですけども・・  ( ̄ー ̄)ゞ


何でこんな話をするかというと
実は
昨日炊いたもち麦ご飯
いつもは炊きたてのホカホカを直ぐにパックするのですが
うっかり忘れて冷やご飯にしてしまいました  ←  炊飯器のない家 ( ̄∇ ̄)ヾ

そんな諸事情により

週末に試す、
としていたあのかつおの漬け丼 ←情報サイト「生活の泉」さんのレシピ記載ページ
タレにパンチが効いている事もあり
サラダ仕立てにする事にしましたョ
特にもち麦ご飯は
冷えても美味しいのです( ̄- ̄”)v

サラダの葉っぱはちょうど買ってあった
わさび菜を使いました



去年知った菜っぱで
百円前後のお手頃価格
そのまま食べると
ピリッとした辛みが有ります

漬け丼の写真が無いのは
ポーチドエッグをまた割ってしまったからです





さて、これをお昼ご飯に出したところ
旦那大喜び
「うわ、これうまっ!」

で、「どうしたの??」ときた。


無理も有りません
しかし
ここは

「また、腕を上げたね!」

位にしておけば、
奥さんご果てしなく機嫌なのに。






                ↑基本うまけりゃなんでもいいけれど、太りにくいと聞いて若干安心している人が話を聞くふりをしている図





食糧廃棄量世界1位2位を争うと言う
飽食の国

食べ物が持つ純粋な味わいに
足したり引いたり
かけたり
割ったり
様々な研究と工夫を重ね
そこに見えない医学的効能知識をプラスして、
メンタルでも満足する


・・・・

四の五の言わんと
有り難く
食え? ( ̄∇ ̄)



いや
それにしてもみきママのコレ
美味しかった!
コチュジャンのしっかりした奥行きに
アボカドもボーチドエッグも合う合う~!
初鰹がんがんいけちゃう


あ、
今週カツオ高かったから、
ハマチで作っちゃいましたけども

ただね
タレにおろしニンニクが入るので
お出かけ前には向かないかな?
食後のデザートに
りんご🍎をお勧めします  


↑これもテレビに教えてもらいました
ニンニク食べたら直ぐ
牛乳よりもりんご
食べておくと
胃の中での臭いがかなり削減出来るのだとか


ジュースも可です  ̄∇ ̄)v ←ラーメン息子で実証済み


 


今日はそんな話です


       ~( ̄∇ ̄)ノシ





おかひじきを食べる~昨夜のおかず( ̄∇ ̄)

2016年05月19日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話

お野菜が94円で売られていたので
気になったのを買ってきましたョ



今日のチャレンジは
ズッキーニ

おかひじき←クリックで飛びます



形状がひじきに似ているので
名前こそ「ひじき」扱いですが
関係ないみたいですね。
東北の家には庭に普通に生えてるよ
と、
聞いたことも有ります

そんな丘のひじき
普段まず買わないお野菜です。
妊娠中にカルシウム豊富と言われて
買った記憶だけ有ります。
食べた記憶がないのは
何かあったのでしょうか・・(≧◇≦)←知らんがな

でもまあ、94円ならね
何があってもまあ、怖くない← ( ̄∇ ̄)b何が?

で、
どう調理していいか解らないときは
とりあえず
天ぷらです。
お子様なので
シャキシャキの歯ごたえの
美味しくないのには
耐えられません(≧∇≦)b

おかひじきはかき揚げにしてしまいましょう
冷凍庫にある凍りついたシラスと
油と摂ると良いと言われる人参を
道連れにしましょう

ズッキーニはカレーにしか入れたことがありません
なんか茄子みたいなもんだし?
天ぷらは問題ないでしょう

カブは丸亀製麺で食べた天ぷら
おいしかった!
あんな風に揚がると良いなあ ( ̄∇ ̄人)

そんなことを考えながら
オリーブ油で揚げてみました
どん!




いやぁ、載せておいてなんですが
あんまり見ないで下さい( ̄∇ ̄)
天ぷら
スキル出ますね
温度管理と手練の技術?
言わば
料理界のアイロン掛け?( ̄∇ ̄) ←どうでもいい


一番美味しかったのはやっぱり
カブ
ちょっと残した葉っぱが
苦くて美味しいです
丸亀製麺凄し


あとは
想定の範囲内

実はおかひじき
今週テレビで言ってたんですよね
カルシウムとか色々豊富な食材だって

仕事帰り
同僚のわくわくちゃんの買い物かごにも入ってました
で、
私のかご見て
「どうやって食べるんですか~」
つて
彼女もノープランで買ってました。

用もないのに購買させる
浮動金←??を使わせるワケです
まだまだテレビって
影響力
凄い

おかひじきの味は
よくわかりませんでしたが
とにかくよく絡むので
かき揚げが作りやすかったです




今日はそんな話
です



( ̄∇ ̄)ノシ






一時ハマっていた春キャベツと塩昆部長

2016年05月14日 | 料理・食材・美味しいもんのヨタ話

今年の春キャベツは広告の品でも148円と
ややお高くとまっていて
気軽に手が出なかったです


そんな春キャベツが珍しく
98円で
幾つ買ってもいいのよ?
と、積まれていたあの日

マネキンのおばさんが食べさせてくれたのが
春キャベツの塩昆部長漬け

ところで
私のパートは朝が早いですが
上がるのは一時過ぎ
低血糖状態で
何を食べさせられても凄く美味しい
と思えるこの時に頂く
試食の一口は
何を食べさせられてもたいてい美味しく
心を打つのです。



言われるがままに春キャベツを買い
ざく切りにして



言われるがままに買った塩昆部長
この人は
遠藤憲一さんにしか見えません
ワタシ
遠藤憲一さんの大ファンなので
塩昆布はなからず
コレを買います



ざく切りにしたキャベツと
塩昆部長を全員 ←?( ̄∇ ̄)
ビニール袋に入れ



忘れてはいけないごま油



適当にもみもみしたら
出来上がり


本当は
キャベツ五枚に塩昆布五グラム?
みたいなレシピなんですが

例によって面倒なので
キャベツ一個に
塩昆布一袋
入れてみました


コレだと味がちょっと薄い


でも、
先月はハマって
よく食べました。

あのおばちゃん
ワタシに食べさせてくれるとき
いかにも自分が考えたみたいにして
誇らしげに教えてくれたけど

塩昆部長の裏に
レシピ書いてあったし

( ̄∇ ̄)!!



食事の前に
キャベツを摂ると良いって言いますよね
なので、
パートから帰ってきて
最初の一口をこれから食べてました

特に
痩せたりはしなかったけど

食事の取り方で
血糖値は上がりにくいのは本当みたいで
食後の眠気が
無くなったのは有りがたかったです


今朝は
携帯に撮ってあった写真から
そんな話



写真もボケボケで
文章もひねらず


でもまあ
書かないよりマシかな?


とか
思ってますョ




よい一日を


      ~( ̄∇ ̄)ノシ