お土産屋さんの甘いものには背を向けて
赤福とかおたべとか
見ても見ないようにして
関東で買いにくい甘味は
買う理由がつけやすいから
目をつぶって
逃げるように
私を癒やす別の存在
可愛いものに走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/632cabad02dcbc7cba99216af1d84293.jpg?1696668719)
古いアーカイブですが
こういうの🤔
【ご当地】
とか
【限定コスチューム】
とか
ここでしか買えない縛りがついてると
財布の紐はユルユルしてきて
正気を保つのが大変です
このめくるめく夢のような場で緩もうとする本能と
現実を忘れず締まろうとする理性の拮抗
可処分所得を基準に
この非計画購入を検討し
我が身を律する
まさに自律神経の活動と言っても良いでしょう
( ̄ー ̄)←違うやろ
この葛藤の果てに
オンリーワンを決めるのが
私の楽しいお買い物
「この棚の、全部1つずつ頂戴」
と言うのも素敵そうだけど
多分
それじゃあ
本当は面白くない
あの時。あの場所で
吟味に吟味を重ね
連れてきたのが君
その経緯も含めて彼らは私の家で輝くのです
(ホンマどうでもええ😔)
かつて新大阪駅には
素晴らしいコーナーがあったんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/943dd1ea41604111c70a1b8459825d65.jpg?1696668921)
大阪が誇る一大企業
世界の日清さん所属のベテランマスコット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/30c1f3dc4fc88578d5286728de3ab706.jpg?1696673086)
正式名称はチキラーハウス
コロナで疎遠になってた間に
閉店されたのは残念です
このチキンラーメンのシンボル
ひよこちゃんの名を
知らない人はいないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/8655a5d9a6ae1da09da766e97a2d7776.jpg?1696673209)
まんまですから
名前は【ひよこちゃん】
だけど「僕」
というところに フリーなジェンダーを感じます
私のチキラーハウスは
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/54a1f81f37409602e6124d62a65101af.jpg?1696713053)
スーパー従業員だった時代
廃棄のダンボールにあったイラストを
せっせとくり抜いている私を見て
「ここにもあるよ」
と持ってきてくれた人達のことは忘れません
ひよこちゃんのマスコットも
あのチキラーハウスから連れてきたものではなく
近隣スーパーで売り出されていた日清カップ麺福袋
ホッチキスで留められた僅かな口の隙間から
その背中が見えたのを確認し連れてきたもの
実質カップ麺8個の代金で
この子が無料だったのは
嬉しい思い出です
(どうでもええ😔)
長くなったので
今日は
この辺で
つづく
ええ、
本題がまだなので
〜( ̄ー ̄💧)ノシ
🐣🐤🐥
可愛いでしょ??🤗