あまりにも暑かったので
思わず暑かった話から始めてしまったけれど
ほぼ1日中屋外で活動することになる
観光旅行者にとっては
この天気
ヤバかったです
(´;ω;`)←まだ言う
でもでも
今回初めての東北新幹線

東北・北陸・秋田新幹線は
途中まで仲良く同じ線路を使うんですよね
あれ、北陸新幹線に乗ったはずなのに
地図には〈上越新幹線〉って出てる😱
と焦ったことがありました
私が乗った新幹線は「はやぶさ・こまち」だったようで
盛岡駅で切り離され、
袂を分かつレアな新幹線だったようです
が、そんなん知らんかったので
盛岡では寝てました
( ̄ー ̄")


今回選んだ駅弁は
大盤振る舞いの「東京弁当」
お菜1つ1つにものすごい主張があるおせち料理的お弁当
甘辛くてご飯足りなかった
黄色い四角のは舟和の芋ようかん
1800某円( ̄ー ̄")
海外から来た旅行者のインタビューを見ていると
彼らは北海道〜東京〜京都大阪〜福岡・・と
滅多にない機会を大胆に巡っていて羨ましい
そんな彼らの移動は飛行機なのだろうけれど
もし
彼らが新幹線で移動したら
こう思うんじゃないかなぁ
日本ッテドコマデモ
山ト田ンボ丿国ナノデスネ?
( ̄ー ̄")
↑個人の妄想によるものです

綺麗だった車窓

この辺り( ̄ー ̄)
東北新幹線は本州の真ん中らへん北上するようで

この辺り( ̄ー ̄)
東北新幹線は本州の真ん中らへん北上するようで
DE席からは延々青い空と緑の田んぼと山が見えました
そう言えばこの青森旅行
二日目の朝まで
私達が海を見ることはありませんでした
ただ
青森に近付くに連れ樹々は大きく高く
その緑は凄みを増していった気がします


夫は東北復興弁1400某円


夫は東北復興弁1400某円
当凄く美味しかったともりもり食べてました
次があればこっちにします
(´;ω;`)
今日はそんな話
〜( ̄ー ̄)ノシ☀
🍱🍱🍱
乗り物が早くなりすぎて、駅弁とか車内販売とか無くなっちゃってるから堪能しといて。
一緒に旅してる気分で続き待ってる(笑)
そんな12日、私は麦ちゃんの故郷の地で
阿修羅像に会い、はり新というお店で「かみつみちべんとう」を食べ
なら燈花会を見ていました。
今日これから帰ります。
ほんと、真夏に旅なんてするものではありません。
さて、これから帰ります~。
職場では資格の更新試験とかもあって
すっかりご無沙汰でごめんよごめにょ
山陽東海道北陸東北
車窓は大体
家と山と田んぼだよね←言い過ぎか
そうそう、ワゴン販売終わっちゃうもんね
でも、寄る年波のせいか
5時半に家を出たこともあってか
半分くらい爆睡しちゃったよ( ̄▽ ̄!)
その割にご飯が少なくて
最後の方は舌先がしびれるほどでした
関西人には絶対向かないと思いましたが
記事本文には書きませんでした( ̄▽ ̄)
夫のは二色ご飯で美味しそうでした・・
灯花会・・はり新・・は知らないですが
阿修羅像は好きです
奈良も30年離れてしまうと知らない催しや
お店が有名になってたりするようで
観光地として本当にもう
全くやる気のない地域でしたが
なんだか嬉しいです