何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

豆腐屋さんの豆乳ソフトクリーム(はせがわ屋)

2015年01月31日 09時37分44秒 | おやつ
これは蔵王方面に遊びに行った時の事です。
以前通りかかった時に突然もの凄い人集りがあるお店を目撃しまして・・・
何だろう???と気になって寄り道したお店
その時に食べて大のお気に入りになったお店に今回も立ち寄り!
そのお店は蔵王町遠刈田温泉本町にあります。
蔵王のお釜から東北道に向かい途中の左側にそのお店はあります。
そのお店の名前は

はせがわ屋と言います。
豆腐と三角揚げが有名なお店だそうです。
最初に来た時にはお店の前のベンチに座って豆腐を食べていた人も!
三角揚げは今は持ち帰りのみの販売(以前はその場で食べる事も出来た)
でも、私の心をとらえたのはそのどちらでもございません。

この幟!走っていても気になります
当然今回も購入決定!です。

幟に書いてある通りに甘さは控え目、豆乳の風味をしっかり残してます。
何度食べても飽きが来ない!
そんなソフトクリームに仕上がってます
サクサクのワッフルコーンとの相性もバッチリ!
私的味覚です
豆腐屋さんのソフトクリームに興味がわいた方!
買いに行ってみて下さいね~

宮城県刈田群蔵王町遠刈田温泉本町23
はせがわ屋
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZAO LIZAで石窯焼きピッツア!(山形県)

2015年01月31日 09時25分39秒 | グルメ
こちらは同僚3人で2泊3日の旅行に行った時の事です。
お昼ご飯を食べようと車を走らせていたら・・・

この看板が目に入ってしまいました。

こちらは冬シーズンはスキー場として使われてます。
スキーを絶対にやらない私には・・・
永遠に縁の無い場所かと思いますが

さて、看板にあったピッツァはこちらのレストランでいただく事が出来る様です。
シーズンオフでもレストランだけはオープンしてます。
ツアーなどの団体客が昼食時に利用する事が多いようです。
この日も2~3台観光バスが来てました。

中はこんな落ち着いた雰囲気のスペースが。
奥の方が団体さん専用のスペースになります。

メニューは主に8種類(売り切れ時もアリ)
奥に見える専用の石窯でピッツァを焼いてます。

こちらの石窯はイタリア製で薪を燃料に使用してます。
中に写ってるピッツァが私の注文した物になります。
焼き上がるまでが非常に待ち遠しかったです

今回注文したのはこちらの・・・
シンプルに生ハムのピッツァにしてみました。
生地は薄めで焼き上がりはパリッパリ!

焼きたての熱々のピッツァがあったらやはりコレでしょう!
チーズのとろける感じが伝わるでしょうか??
熱い物は熱い内に速攻でいただきましょう!

あ・・・ちなみに3人で違う物をシェアしていたのですがぁ
残念ながら写真は無し
どれも美味しかったですよ~
気になった方行ってみて下さいね~
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする