何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

スーパー銭湯へ

2021年02月23日 23時55分00秒 | 日記
小山町から一気に地元にご帰還
距離にして180km弱、時間にして4時間20分でした。
さて、運転疲れを癒すのはやはり…お風呂ですよね。
と、言う事で行きつけのスーパー銭湯に直行😄
閉店時間間際までお風呂を堪能

風呂上がりはフルーツ牛乳

明日からは通常営業
マタ頑張りますかねぇ
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「ふじおやま」(静岡県)

2021年02月23日 17時20分00秒 | 道の駅
2月23日は富士山の日
本日は色々な場所から富士山を堪能させてもらいました。
やはり富士山は良いですなぁ😄

道の駅「ふじおやま」に立ち寄り
時間的にもこちらが最後の立ち寄りかな?

道の駅「ふじおやま」のある小山町は金太郎の誕生の地

夕闇迫る中での富士山

静岡県内のお土産品を数多くそろえてます。

レストランふじおやま
時間的に今夕飯を済ませておかないと…
何か微妙になりそうなので…
こちらで夕飯にする事に

金太郎パワー丼
ニンニク風味の焼き肉にとろろと温泉卵をのせて一気にかっこむ!
スタミナが付く事間違い無し😄

2021年道の駅訪問No.18
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖 山中湖

2021年02月23日 16時50分00秒 | お出かけ
2月23日は富士山の日
本日は色々な場所から富士山を見たい!
と、言う事で続いては

富士五湖の1つ山中湖からの富士山
山中湖:富士五湖で最大の大きさになります。
周囲は13.87kmです

時間的に見事に逆光に…😨

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新倉山 浅間公園

2021年02月23日 16時00分00秒 | お出かけ
2月23日は富士山の日
本日は色々な場所から富士山を見たい!
と、言う事で続いては新倉山 浅間公園と言う場所にやって来ました。
こちらの公園の情報は富士山レーダードーム館で入手しました。
駐車場はありますが、そこに着くまでの道路が狭いので御注意を…
マズは駐車場から数分の場所にある

新倉富士浅間神社を参拝
正面に見えるのが本殿、右に見えるのが神楽殿になります。

子育て神木
子育ての神として人気があります。

忠霊塔
富士吉田市内の戦没者を慰霊する為に作られた五重塔になります。

高台にある展望デッキからの富士山
桜の季節には桜と忠霊塔と富士山を一望出来る場所になります。
しかし、こちらに来るのにはある苦労が…

なが〜〜〜い石段をひたすら上ってきます。
さすがに石段は…と言う方は坂道を上ってくるる方法もあります。
が、坂道の方は少し迂回をしてますので歩く距離はのびますのでご注意を!
まぁどちらにしても楽には来れません😜

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山レーダードーム館

2021年02月23日 14時10分00秒 | お出かけ

2月23日は富士山の日
道の駅でお得な情報を入手し

隣接されている富士山レーダードーム館にやって来ました。
本日は富士山の日と言う事で入館料が無料!😄(通常630円)
手指消毒・検温・マスクは必須です。

まずは入館前に外階段を使い屋上から富士山を見物


富士山レーダードームの建設に関するお勉強
富士山山頂の風や寒さを疑似体験出来ます。

台風観測のお勉強
プチ気象観測技師を体験出来ます(約5分)

最上階頭上には現役を引退した富士山レーダーが回ってます。

当時の富士山観測所の模型(お触り厳禁)

最後に富士山レーダードームの建設のドキュメンタリーを視聴(約40分)

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「富士吉田」(山梨県)

2021年02月23日 13時30分00秒 | 道の駅
富士山見物は一時休憩

道の駅「富士吉田」に立ち寄り
富士山の麓に位置し、国道138号線沿いにある道の駅になります。

物産館では新鮮野菜やお土産品等を販売してます。
子供さんが楽しめるキッズランドやふじやまビールを楽しめるハーベステラスも併設

富士吉田と言えばよしだうどん!

肉うどん+まぜご飯セットを注文
食券を購入して出来上がりを待つセルフタイプです。
よしだうどんはコシの強さが特徴
具に茹でキャベツが特徴です。
まぜご飯は日替わりで今日は鶏ごぼうでした。

2021年道の駅訪問No.17
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖 河口湖

2021年02月23日 12時50分00秒 | お出かけ
2月23日は富士山の日
本日は色々な場所から富士山を見たい!
と、言う事で続いては

富士五湖の1つ河口湖からの富士山
河口湖:富士五湖の1つになります。
周囲は19.08kmです。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖 西湖

2021年02月23日 12時35分00秒 | お出かけ
2月23日は富士山の日
本日は色々な場所から富士山を見たい!
と、言う事で続いては

富士五湖に1つ西湖からの富士山
西湖:富士五湖の1つになります。
周囲は9.85kmです
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖 精進湖

2021年02月23日 12時15分00秒 | お出かけ
2月23日は富士山の日
本日は色々な場所から富士山を見たい!
と、言う事で続いては

富士五湖の1つ精進湖からの富士山
精進湖:富士五湖の1つで西から2番目に位置してます。
周囲は6.8kmです。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖 本栖湖

2021年02月23日 12時00分00秒 | お出かけ
2月23日は富士山の日
本日は色々な場所から富士山を見たい!
と、言う事で続いては

富士五湖の1つ本栖湖からの富士山
本栖湖:富士五湖の1つで最西端に位置してます。
周囲は11.6kmです。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする