先程まで居た道の駅で従姉妹が近くに国宝があるとの情報を得た様でして…
せっかくですから来てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/9d72c421ebb2cc934d5708ba70b9e9ad.jpg?1726879186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/8b1d48ba46efaaf8db14286e0edde946.jpg?1726879186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/fcf1245c3bc8cb2b8329e68df0732d8a.jpg?1726879186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/979c8c3d29b93df7f52e5fb2cacb07e3.jpg?1726879186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/8c6f67326d82a3b4831b45962d61b41e.jpg?1726879186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/7e5b89adfa645415207f10beb245f4fb.jpg?1726879186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/ce81c1c1b06db713254c8530faeecc9b.jpg?1726879186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/d38581a44176accbbd80a7053909f3e9.jpg?1726879186)
岡崎と言えば八丁味噌が有名
と、言う事でやって来たのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/7a72f3457964b08b9ff399af8e6c1cea.jpg?1726878133)
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)
江戸時代から長きに渡り八丁味噌の製造をしている老舗の蔵元
こちらでは蔵見学をする事が出来ます。
平日は1時間に1回、土日祝日は30分に1回
見学する際は見学者全員が揃った状態(←コレ重要)で受付を済ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/68a67630d9793505c358b2a7dc2fb8e8.jpg?1726878133)
見学開始5分前には集合場所に移動しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/68a67630d9793505c358b2a7dc2fb8e8.jpg?1726878133)
見学開始5分前には集合場所に移動しましょう
受付横のきらり広場が集合場所兼見学のスタート地点になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/e4b14ef2ab97eff2282801ddd5862ade.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/48c8ff14d465be7bd44ec98c04c6b7b9.jpg?1726878133)
見学コース内には重要文化財にも指定されている旧本社建物や蔵等を見る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/00d1da594fe70e19a2834cf23e43f1a1.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/7828d2e7c880ba7d3f15e15650e656ff.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/aa83771740fc61d01504e0b023bdd7bb.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/2afebb54f0f39e0b947724d9fabe7ed5.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/b02815e22c966cb5ba9efb206fd92810.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/821629b5227b4b84d3c60c8f7fee7a8e.jpg?1726878133)
資料館では昔の八丁味噌作りの様子を人形を使って展示してます。
ちなみに見学中は資料館内でのみ水分補給が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/3b4caa86a7043fc0417ce76cacdcc52a.jpg?1726878277)
八丁味噌蔵内を見る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/e4b14ef2ab97eff2282801ddd5862ade.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/48c8ff14d465be7bd44ec98c04c6b7b9.jpg?1726878133)
見学コース内には重要文化財にも指定されている旧本社建物や蔵等を見る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/00d1da594fe70e19a2834cf23e43f1a1.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/7828d2e7c880ba7d3f15e15650e656ff.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/aa83771740fc61d01504e0b023bdd7bb.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/2afebb54f0f39e0b947724d9fabe7ed5.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/b02815e22c966cb5ba9efb206fd92810.jpg?1726878133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/821629b5227b4b84d3c60c8f7fee7a8e.jpg?1726878133)
資料館では昔の八丁味噌作りの様子を人形を使って展示してます。
ちなみに見学中は資料館内でのみ水分補給が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/3b4caa86a7043fc0417ce76cacdcc52a.jpg?1726878277)
八丁味噌蔵内を見る事が出来ます。
以前は蔵内に入る事が出来ましたが、今は正面からの撮影のみになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/dd5109f05ef6f63bb8df28d7c54e7d47.jpg?1726878277)
見学の最後は八丁味噌の味噌汁と赤だしの味噌汁と味噌田楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/7be770e569a92563caf4606db39c945f.jpg?1726878277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/65e1759b8d6163e0e1c795d0e3228033.jpg?1726878277)
八丁味噌ソフトクリーム
見学後のお楽しみはこちらのソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/dd5109f05ef6f63bb8df28d7c54e7d47.jpg?1726878277)
見学の最後は八丁味噌の味噌汁と赤だしの味噌汁と味噌田楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/7be770e569a92563caf4606db39c945f.jpg?1726878277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/65e1759b8d6163e0e1c795d0e3228033.jpg?1726878277)
八丁味噌ソフトクリーム
見学後のお楽しみはこちらのソフトクリーム
味噌を練り込んだソフトクリームに味噌煎餅をトッピング
かかっている茶色い粉は味噌パウダー
ちなみに味噌パウダーは見学のお土産品として1人1個貰えます。
昨晩お風呂を堪能後に移動して爆睡の場に選んだ場所は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/e1a8f228522205a9a174e749c595b847.jpg?1726877808)
道の駅「藤川宿」
愛知県岡崎市にある道の駅になります。
モーニングを食べ終えて再度戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/d246ed0e84a411948bf06e3d269be63e.jpg?1726877808)
新鮮野菜やお土産品も多く揃ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/7e7f821eb7bc920f742932cdc72a1c45.jpg?1726877808)
フードコートのメニューも美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/d246ed0e84a411948bf06e3d269be63e.jpg?1726877808)
新鮮野菜やお土産品も多く揃ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/7e7f821eb7bc920f742932cdc72a1c45.jpg?1726877808)
フードコートのメニューも美味しそう
藤川宿モーニングも提供している様です(9時~10時30分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/176b07abcc8b69359e3df1be57b36505.jpg?1726877808)
ミックスジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/176b07abcc8b69359e3df1be57b36505.jpg?1726877808)
ミックスジュース
気になったので注文(10時30分まで限定)
バナナが入っているのはわかりましたが…
後は何が入っているのやら…(バカ舌ですいません😅)
でも、美味しかったのはわかります😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/a611be78b5f004e6e613171d466849ff.jpg?1726877808)
五平餅
外の露店で販売してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/a611be78b5f004e6e613171d466849ff.jpg?1726877808)
五平餅
外の露店で販売してます
JAFカード提示で50円引きになります。
しかも当たり付きとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/73f622e184db251ed54a41856dc7ab01.jpg?1726877808)
岡崎と言ったら徳川家康公
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/73f622e184db251ed54a41856dc7ab01.jpg?1726877808)
岡崎と言ったら徳川家康公
おはようございます。
まずは朝御飯にする事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/a6e034716d0daf3aa38121213f6ca0b4.jpg?1726876785)
Cafe Good branch
愛知県岡崎市にある喫茶店
最近は行く先々でモーニングが出来るお店を物色するのが楽しみの1つ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/7867ab9a1c6c6c598dfab576dbf3bfa3.jpg?1726876785)
店内はカウンター席とテーブル席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/7867ab9a1c6c6c598dfab576dbf3bfa3.jpg?1726876785)
店内はカウンター席とテーブル席
オシャレな小物が店内にたくさん😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ee/c05372a1348893ed3f6876ed33d6dbff.jpg?1726876785)
パンモーニング
トースト、ウィンナー、サラダ、目玉焼き、コーヒー、デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ee/c05372a1348893ed3f6876ed33d6dbff.jpg?1726876785)
パンモーニング
トースト、ウィンナー、サラダ、目玉焼き、コーヒー、デザート
モーニングは4種類
ドリンク料金にプラスになります。
従姉妹が注文したキッシュモーニングも美味しそうでした。
美味しく完食してお休み2日目スタートです!
愛知県岡崎市赤渋町蔵西18-1
愛知県岡崎市赤渋町蔵西18-1
Cafe Good brance