
この頃、毎朝、澄んだ青空を見られるのが、まっこと嬉しいですぅ~♪
昼間はまだまだ暑いけど、この空はもう、ゼッタイに秋だよね~(笑)
「ぺぺちゃん、おはよう~!!」 by ママ
※朝はスッピンです。このあと化粧して、どんな美女に化けれるかにゃ~♪(ウッフフフ)
ペペの食べっぷりは、9月に入って見事なものですぅ~
(喜)
ペペの食欲を見届けてから、ショウガ畑の方へ行ってみると、東の方から順番に収穫が始まってるようでしたぁ~♪
ショウガ畑の上も、秋空ですぅ~♪
廃バスのある空き地には、ホシアサガオ(ヒルガオ科サツマイモ属)が元気ですぅ~♪
通勤のクルマが通り抜ける道路の隅に、アメリカノウゼンカズラの花が一輪、落ちてましたので、頭上を仰いだら、
センダンの木の遙か高みに、アメリカノウゼンカズラ(ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属)の花が、
まだまだ元気に咲き残っちょって、帰化植物は元気やなぁ~!!(笑)
秋空を撮り終えて、Tさんちの前を通り過ぎようとしたら、ペペのだみ声に呼び止められましたぁ~♪
「ペペちゃん、また明日ね~!!」 by ママ
※ペペのだみ声は、生まれつきではなく、昔はとても可愛い声だったんですよ~♪
私も、そう云えば、最近の声の低さには驚きますぅ~我ながら、可愛げないこと~(汗)
家に帰ったら、一足先に帰っちょったチエちゃんから、オヤツの要求が~!!
「え!?チエちゃん、さっき朝ご飯食べたところやないの~??早すぎぃ~!!」 by ママ
「ボクは、さっき朝ご飯済まして、やっとお手入れ中やというのに、チエちゃん、早すぎぃ~!!」 by 風太
「そうそう、風太ちゃんは、朝はユックリしゆぅもんな~!!お手入れもちゃんとしてね~♪」 by ママそうは云うても、チエ
ちゃんが、一旦云いだしたことは、なかなかアキラメません!!(トホホ)
結局、オヤツをいつもより早くあげることで、納得して貰い、
その様子を見てやって来た風太にも、今日のオヤツの分をあげましたぁ~!!
「さぁさぁ、オヤツを食べたらお昼寝よ~!!」 by ママ
大好きなお昼寝には、だぁれも文句は云わずに従いましたぁ~♪オカアチャンも、よっぽど添い寝したかったんやけど、まだ、朝ごはんも食べてなく、洗濯物も干してなく、
お掃除もしてなかったので、諦めましたぁ~(トホホ)
この頃やたらに眠い私は、ニャンコの温もりに触れただけでもドヨ~ンとアタマのテッペンから眠気が射して来て、
大困りぃ~!!(汗)
どなたか即座にカラダがシャンとするお薬でもあったら飲みたいと、思ってるところなんですぅ~♪(爆)
20日の日曜日は、梶ヶ森へ行って、お山の秋空を撮って来ましたぁ~!!
それは次回、ご紹介しますので、またよろしくお付き合いお願いしますね~♪
みなさんは、5連休ですかぁ~!!
ウチはオトウチャン
が4連休なので、またとないチャンス!!
と、張り切ってるんですけど・・・・なんだか眠たいにゃ~♪(zzzzz・・・・)
あら
そうそう、声もやはり変わるんでしょうね。
シニアのまーちゃんと若いぴっちの声、だいぶ違います。
関係ないけど、我が母と母の弟(=私からしたらおじ)は性別違うのに、声質がとってもよく似てました。
ペペちゃん、おいしそうに食べてますね。
まーちゃんも療養食、維持食にあんなに苦労したのに、今は新しい種類のシニア用のカリカリを抵抗なく食べています~
ぴっちさんはそのシニア用も盗み食い大好きです
でもふたりともたまにあげることにしたウェットは断然、大好きなんですよ。私の都合もあるのであくまでも1週間に『1度か2度』にしようと思ってます。
ウェットだけにしちゃうと私が半日以上の
ヒトの都合で申し訳ないのですけどね・・・
ママさん、すっぴんのお顔、とってもチャーミングですよ
ママさん、お家に居る時もお化粧するんですか?私は、家に居る時はすっぴんなんです
人もにゃんこも、歳を重ねると声も低くなるのね。自分では気が付いて無いけど、私も低くなって居るのでしょうね
すっかり秋空に~
生姜畑や向こうの山々の風景、とっても清々しくて 私もいい気分になります
ぺぺちゃん 元気にご飯を食べて日向ぼっこもしてるんですね~
ママさん相変わらず若々しくて可愛らしいですね
チエちゃんも私たち人と同じで 食欲の秋なのですね
私も眠くてたまらない時がありますよ~
さっちゃんの動画見ました。
これは大変ですね・・・よく頑張って注射なさったなと
思いましたよ。
先代でものすごく注射で暴れる子がいて、その時は
先生が「全員集合!」と言って私も含め、看護師さん
全員で取り押さえてやりました。
今はしんごはとてもおとなしくやらせてくれますが、
アメリは籠の中からシャーの連発で、やらせるまでに
時間がかかります。
まだ暑いけれど、お空の色が爽やかでいいですね!
ホシアサガオやノウゼンカヅラのお花も鑑賞させて
いただきましたよ。
この間、母にお父ちゃんの写真帳の花々を一緒に
鑑賞させていただきました。
母はお花が大好きなので、とても喜んでみていましたよ。ありがとうございます。
眠いときは少し眠るといいですよ。
体が疲れているのだと思います。
洗濯は今の時期午後干したって乾きますよ。
ぺぺちゃん、風太君、チエちゃんまたね!
又、日常が戻って来ます
とっても澄んだ空が気持ちいいですね
今が生姜の旬なのですね、高知は生姜、ミョウガ、ニラの産地って料理番組で知りました
ペペちゃん元気になって良かったです。
猫も声変わりするって知らなかった
翔は、どうなんだろう?解りません
チエちゃんも風太くんも食欲が有るっていいですよね
翔は少し、食が細くなって来た感じです
もう14歳半ですから・・・
自撮りはついクセですね~目立ちたがりなんですよ~(笑)
親子や兄弟で声の似てるのって、
電話で幾ら念押ししても、
信じられんぐらいそっくりなんですよね~(笑)
性別が違ってもやっぱり似てるなんで聞くと、
遺伝の面白さを感じますね~☆
ウェットのは、うちもやはり欠かせないんですが、
朝・晩食べ残す分は、すぐ捨てるようにしてます。
ペペの分は、その位が半端なのであげるようになったのが、実情です。
うちの風太もシニア食が好きで、喜んで食べますよ~♪
なんか食の進むようなものを混ぜてあるのかと思っちゃいます~(笑)
私は、実家に居る頃から、家が商店だったので、
母にも云われて、いつも化粧してました。
今は、オトウチャンが帰る前には、一応塗ってるけど、
ほとんど見てくれませんよ~(笑)
でも、親の教えを守って、夫の前ではちゃんと化粧してまーす~(爆)
私も、昔は、電話の声は別人みたいと云われてたけど、
今は、電話の声もかなり地声に近くなりましたね~♪
私もショウガ畑の風景は、見ててリフレッシュするので、
モヤモヤする時、行きますよ~(笑)
お若い頃から、アルトの声が好きですよ~若い方でも、そう云う方、居るじゃない??
珠さんは、そのタイプかな~♪
私も、独り暮らしの大阪時代は、家ではスッピンでしたぁ~♪
ダンゼン心地よかったぁ~(喜)
でも、今は、肌が汚くて隠さないと・・・(汗)
時々、スッピンを誇示したくなる悪癖をやめられないってだけで~(大汗)
チエちゃんの食欲を止めたいんですけど・・・トマリマセン!!
夜、早く眠るのが嫌で、朝になったら、後悔してまーす~(トホホ)
今年は、ことのほかサチコが暴れたので、辞めていた動画を、また撮りたくなったんですぅ~(笑)
モモの時、撮らなかったのを、後悔しましたぁ~(爆)
私の好きな杉作さんの漫画に、動物病院のことが出て来るけど、
猫を興奮させないでサッと注射をしてしまう先生と、
手足を縛ってからやっとする先生と、
猫もやっぱ主治医はえらばにゃ~にゃ~って、思いますね~☆
しんごくんとアメリちゃん、動物病院でも、性格の差が出ますよね~♪
オトウチャンの写真帖を、お母さまと一緒に見てくださって、ありがとうございまーす!!
なかなか更新ができなくて、写真が溜まってますけど、
またどうぞ見てくださいね~♪
お母さまにも、よろしくですぅ~☆
今日の豪雨が、返ってウソみたいで~(笑)
高知は、ショウガ出荷量ナンバーワンってこと、
ここに暮らし始めて知りましたぁ~(汗)
ペペは、いま19歳位ですけど、いつからあんな声になったのかは、記憶にありません。
でも、年々ひどくなってることは確か~(トホホ)
可愛いお顔を裏切ってますぅ~(爆)
翔ちゃんは、そんなにならないでね~♪
チエも風太もまだ若いです。
リサは、13歳くらいから、食べても痩せるようになってました。。
翔ちゃんの健康を、祈ってますぅ~☆