
リサの騒動で遅れていたチビ母さんのワクチン注射を受けるため、6月27日(土)に、さくら動物病院へ行きましたぁ~♪
「チビ母、怖いことないからね~♪」 by ママ
クルマの中では、ずぅーっと泣き通しやったチビ母さんですぅ~。。
診察室でも、ちょっと怖そうにしてますぅ~♪
「チビちゃん、頑張れ~!!」 by ママ
先生は、リラックスした様子で、サッサと診察~!!
お腹にも異常がなかったので、サッと注射して、チビ母さんが泣いてるいとまはなかったみたいでしたぁ~♪
それからリサの報告をして、お骨の腹部と頭部が黒く焼け残ってた話をしたら、
「リサちゃんは腎不全でしたから、お腹に病気はありましたが、頭の病気は無かったですよ」とのお言葉でした。
「リサちゃんは、ずいぶん頑張りましたねぇ~えらかったですよ~♪」と、云ってくださり、
少し救われた気がしましたぁ~♪
実は、冷たくなったリサのカラダから、逃げ出して来たノミを見て、あわてて風太とチエの体毛を調べたら、どっさりノミが居たのですぅ。。(トホホ)
それで、動物病院のノミ駆除用の飲み薬を7匹分7個貰って帰り、
その日の内に、まず風太に飲ませ、今日の日曜日は、早朝からアトの6匹分飲ませてから、
オトウチャンは、東赤石山(愛媛県)へ~♪
タカネバラ(バラ科)
オオヤマレンゲなどの花の写真を、撮って帰りましたぁ~♪
「もう、オトウチャンらぁ、あっという間に行ってしもうて、今日のブラッシングもマッサージも、どーなるがよ~!!」 by チビ母
昨日の今日やから、ちょっとご機嫌ななめなチビ母さんで、有りましたぁ~♪(笑)
きれいな花の写真は、「オトウチャンの写真帖」にて、まぁボチボチ更新させていただきますので、見てくださいね~♪
どうぞよろしくお願いしまーす!!(喜)
リサとの別れから今までに戴いたコメントに、遅れていたコメント返しを一生けんめいに書いたら、
ちょっと燃え尽きた気分になってしまいましたぁ~(笑)
そんなわけで、少しご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞお汲み置きくださいね~♪
チビ母さん、ワクチンお疲れ様でした^-^
反作用も出ずに元気にしていますか??
ミンニャにノミ取りのお薬も飲ませることができて安心ですね。。
風太君、両手でお父ちゃんの胸を押さえて
ささやかな抵抗ですね~笑
コメント返しもありがとうございます。。
読ませていただきますね^-^
パパさんもみんなにお薬飲ませてからの外出だったのですね。お疲れ様でした。
リサママさん、コメント返し等は、どうか気にしないでください。
ママさんが倒れたら大変、ご無理のないようにしてくださいね。
完全室内飼いにしているM&Pにノミはいないのですが、長毛だった先代マロンは室内飼いにもかかわらず・・・いた時がありました。それでフロントラインとかアドバンテージという首の後ろに付けるお薬使ってました。
パパさんのおさしんも素敵ですね。
ママさん、どうぞご自愛くださいね。
よく頑張りましたね
きっとお外に出てるからチエちゃんたちにノミがくっついちゃったんでしょう。 早くいなくなりますように。。
パパさん またキレイな花を撮影して来たのですね
ママさん、お返事などは気にせず ご自分の気持ちのままにお過ごしください。 頑張ったり無理しては身体を壊しますよ。 日常の事を優先してくださいね
無事に終わり、今もカラーを着けたままお昼寝してます
全身麻酔のリスクが内臓に現れる子も居るらしく
術後検診が少し心配です
チビ母さんワクチン頑張りましたね
蚤の薬は錠剤があるのですね・・上手に飲んでくれるのでいいな~
翔は錠剤を受け付けないのでフロントラインを病院で付けて貰います
チビ母さん多分覚えてるのですね
山の植物の写真、とっても綺麗・・珍しい花が多いです
リサちゃんが往ってしまっても、ママさんパパさんが
面倒を見なくてはいけないお子達がまだまだいっぱい
いましたね!
チビ母さんのワクチン、ご苦労様です。
みんなの蚤の薬もあげたんですね。
飲み薬もあるんですね。
しんごたちは毎月フロントラインをつけています。
とても大変なのに、コメントのお返事しなくてもいいんですよ。
私のところにもコメントいれてくださり、ありがとうございます。
あまり無理しないでくださいね。
体調が心配になります。
他のニャンズも抵抗してます。でも、ノミは困るから、協力しなくっちゃ。
風太くんの、両手の抵抗が、ちょっと笑えます。
そー言えば、ののちゃんは、生まれて2ヶ月で保護した当時は、ノミがいたけど、半年以降1匹もいなかったのです。公園とか外にも出たのに…
魚を食べ始めた時期からなので、なにか関係があるのかもね。
<ののちゃんより>
少し高いけど、安心度アップが大きいですぅ~♪
ノミ取り薬の錠剤は、体重別ですが、1個がかなりデッカイので、飲まされる方はタジタジ・・・(汗)
風太がトップだったので、相当嫌がってましたぁ~(笑)
なので、アトの子には、錠剤を2つに割って飲ませたんですよ~☆
その時は、早く済ませたい一心で、気の毒でした。
昼間、少しリバースしたようでしたが、お薬は吸収してたと思いまーす。。
私をご心配くださって、ありがとうございます!!
たぶん大丈夫!!頑張りまーす~(爆)
首の後ろへ付ける薬は、
リサが首の後ろまで舌が届いて舐めるので、飲み薬に変えていて、
今でもその習慣に従ってまーす。
でも、飲ませたその日にもうノミが死んで落ちて来だしたのでびっくり!!
キツイ薬ですよね~(トホホ)
はい、よく気を付けますね~^^(喜)