マイコン工作実験日記

Microcontroller を用いての工作、実験記録

ヌンチャクでGoogle Earthする -- デモ編

2012-06-19 00:11:12 | WT32/BM20
前回記事の続きです。今度は実際の動作を。



WCA-009を使ってBluetooth化されたヌンチャクを実際にGoogle Earthで使ってみました。今回のデモでは、Mac Book AirでMac版のGoogle Earthを使っていますが、Windows版でも全く同じように使えます。せっかくなので大画面で見てみようということで、Mac Book AirをHDMIでテレビと接続してみました。使用した変換ケーブルはこれです。

ELECOM miniDisplayPort変換アダプタ forAPPLE HDMI ホワイト AD-MDPHDMIWH
エレコム
エレコム


前回記事に書いたように、ヌンチャクの動作にはマウス・モードとナビ・モードのふたつがありますが、デモ動画で見せているのはナビ・モードの方だけです。やっていることは単純にスティックや本体が一定以上傾いたならば、対応するキーボードのコードにマッピングしてHIDレポートを出力しているだけです。傾き具体に応じてキーのリピートレートを変えるというような処理は一切なし。それでも、結構楽しめます。普段ノートPCしか使わない人なので、大画面で見る事がそもそも新鮮で楽しめます。

無線化されていますので、実際に使用する際にはMacはテレビのそばにおいたままで離れた位置からヌンチャクでの操作がおこなえます。なかなかいい感じですが、やはりマウス・モードとナビ・モードの切り替えがちょっと煩わしいです。使い心地改善のためには、ズーム操作に必要な傾斜はもう少し調整した方が良さそうです。