【個人情報流出・これはこれで大問題!?】実名わかる映像、フジテレビが謝罪 大津・中2自殺

2012-07-09 13:51:33 | 国内

「自殺の練習」大津市の中2自殺について。- 2012.07.05

朝日新聞デジタル:実名わかる映像、フジテレビが謝罪 大津・中2自殺 - 社会

>大津市立中学2年の男子生徒が自殺した問題を取り上げたフジテレビ系の情報番組「とくダネ!」が6日朝、関係者の名前の一部が読める状態の資料を放送したことについて、同局は9日朝、同番組内で謝罪した。

 名前など人権に関わる部分は黒く塗りつぶして放送していたと説明した上で、アナウンサーが「大型のテレビで静止画で見ると、実名の一部が透けて見えることがわかりました。今後はより一層、細心の注意を払っていきたい。申し訳ありませんでした」と述べた。

 同局は、「FNNスーパーニュース」でも人名を黒塗り加工しないままの資料を画面に映し出したとして7日に謝罪している。

 

 

 

これはこれで大問題だと思いますね。

黒塗りしても見えるようになっていたら、それは隠してるとはいえない訳で、今後も違う事件でそういう事をされたら人権問題でしょう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年7月8日(日) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【財務省とマスコミの民自公大連立の願望調査!?】「衆院選後、民自連立を」36% 朝日新聞世論調査

2012-07-09 01:02:22 | 政治

2025年までの脱原発案について。- 2012.07.08


朝日新聞デジタル:「衆院選後、民自連立を」36% 朝日新聞世論調査 - 政治

>朝日新聞社が7、8日に実施した全国定例世論調査(電話)で、次の衆院選後の政権はどのような形がよいか聞いたところ、「民主と自民の連立政権」が36%で最も多く、「民主と自民以外の政党が中心の政権」が25%で続いた。「自民中心の政権」は17%で、「民主中心の政権」はわずか7%。野田内閣支持率は25%(前回6月26、27日調査は27%)で、不支持率は58%(同56%)だった。

 衆院選の時期については「早く実施すべきだ」43%、「急ぐ必要はない」44%と伯仲。

 

 

 

なんで唐突に朝日が大連立についての世論調査をやったのか?

それが気になりますね。

やはり、消費税増税をたくらんだ財務省が朝日にけしかけてやらせた調査なんじゃないですかね。

世論を誘導したいだけの調査としか思えませんが・・・。

なぜ、突然にこんな世論調査をやろうと思ったのか聞いてみたいところですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年7月8日(日) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする