週刊文春の橋下氏の女性問題報道について。- 2012.07.19
山口県知事に山本氏当確 政府の原発政策注視の姿勢 - 47NEWS(よんななニュース)
>任期満了に伴う山口県知事選は29日投票、即日開票の結果、無所属新人の元国土交通審議官山本繁太郎氏(63)=自民、公明推薦=が、NPO法人所長飯田哲也氏(53)ら無所属3新人を破り当選確実となった。
中国電力が進める上関原発建設計画(同県上関町)への対応などが主な争点だった。原発計画の白紙撤回を唱えた飯田氏に対し、山本氏は凍結方針を表明。政府の新たなエネルギー政策の行方を見守る姿勢を示し、計画再開にも含みを残した。
当確が出ましたね。
飯田氏が落選して残念な反面、維新の勢いがそがれてそれもいいかなという気もします。
上関原発の建設はもうムリと言っていい状態だと思いますしね。
ただ、脱原発の動きに水が差されたのは本当に残念です。
ノーパンしゃぶしゃぶ知事の誕生ですか・・・。
■票差は約7万票で大健闘。
Twitter / poponpgunyan: 山口県知事選。飯田氏は負けたものの、ノーパンしゃぶし ...
山口県知事選。飯田氏は負けたものの、ノーパンしゃぶしゃぶ繁太郎との票差は7万票の善戦。上関原発は凍結を表明したし、事実上建設は不可能でしょうね。脱原発の動きは止まらないですよ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年7月26日(木)