買ったばかりのマウスがどうして壊れるの? - ぽぽんぷぐにゃん
Acer、7インチサイズ Android 4.1 クアッドコアプロセサ Tegra 3 搭載の低価格タブレット「ICONIA TAB A110」準備中 | Google Pad
>Acer、台湾で2012年6月に開催された PC 関連展示会「Computex 2012」にて発表された7インチサイズのタブレット「ICONIA A110」が Android 4.1 Jelly Bean を搭載し発売準備中。価格200ドル(約16,000円)前後になる予定。
>スペックや価格から Google ブランドの7インチサイズタブレット「Nexus 7」の対抗馬になりそうな機種ですが、「Nexus 7」に比べて解像度が低かったり、サイズ、重量が大きくて重い、バッテリー容量が小さいと相対的に負けている感じです。(><
過去 Acer が発表した情報では2012年Q3(7~9月)中に発売するとしていたので、10月までに発売されると思われます。
スペックはNexus7より落ちるものの、これでも全然良いような気がしますね。
Nexus7で使えないmicroSDが使えるというのも魅力ありますね。
バッテリーの持ちが悪いのがちょっと引っ掛かりますけど・・・。
でも、10月発売・16000円前後なら買っちゃいそうですね。
16000円って、3DSと同じような値段ですからねえ・・・。
めっちゃ欲しい。
あ、これはメーカーがacerですが、Nexus7を作ってるASUSも独自のタブレットを出す予定なんですよね。
そっちの情報も気になりますね・・・。
■スペックもいいじゃない。
Acerの7インチTegra 3タブレット「ICONIA Tab A110」のプレス画像が公開、Android 4.1(Jelly Bean)で発売? | juggly.cn
eBuyer.comの商品ページに価格は記載されていませんが、スペックが一部記載されています。
- OS:Android 4.1
- ディスプレイ:7インチ、解像度WSVGA(1,024×600ピクセル)、TFT LCD
- プロセッサ:NVIDIA Tegra 3 1.2GHz
- メモリ:RAM 1GB、内蔵メモリ 8GB、microSDカード対応
- 通信機能:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0
- 外部端子類:3.5mmオーディオジャック、micro USB、micro HDMI出力端子、マイク、スピーカー
- バッテリー: 12.65W(3,420mAh)、スタンバイ時間は最長240時間、動画再生時間は最長7.5時間
バッテリーがNexus7より悪いといっても、これだけ持てば全然いいっすね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/de797b2de35c22d716054ffa06748cc6.png)