【これは本当に早く読めた!?】脳元気!ラクラク速読術 : ためしてガッテン

2012-08-20 01:18:42 | テレビ

速読術について。- 2012.08.21

脳元気!ラクラク速読術 : ためしてガッテン - NHK

>めざせ2倍速!お手軽トレーニング
速く読むための二つのポイント、「かたまりでパッと見」と「瞬間イメージ」の基本を身につけるための練習メニューをご紹介します。
目標は、10日間で2倍の速さで読めるようになることです。早ければ、3日で達成することも可能です。
トレーニングに使うのは、「新聞」。
メニューは次の3項目です。


(1)見出しをイメージする
(2)かたまりで小波読み
(3)コラムを30秒で読む


まず、見出しから記事の内容のイメージを積極的にふくらませてから読み始めます。いわばACCの準備運動です。
新聞は1行が短いので、かたまりで見る練習に最適です。最初から1行まるごとを一気に見るのは難しいので、小さな波を描くようにして目を動かしてください。下から上に上がるときに、できれば次の行を見てしまいましょう。下から上には音声化ができないので、つぶやくクセをなくす練習になります。
最後に、コラムの30秒読み。一面のコラムを、30秒を目標に必ず時間を計って読みます。速さの負荷をかけることで、音声化をなるべく省いて瞬時にイメージする訓練になります。
番組では、3人の方にこのメニューを10日間試してもらいましたが、3人とも見事に2倍以上の速さを達成しました。 

 

 

 

■これはいいですよ!

今まで何度か速読に挑戦しようとした事はあるのですが、そこまで本を速読する必要もなかったので、あまり真剣にやりませんでした。

しかし、思い出したかのように今回速読に挑戦しようと思い、調べていたら「NHKのためしてガッテン」でもやっていたようで、その説明が分かりやすく、すぐにできました。

以前から早く本を読むコツとして「目次を読む」というのは自分なりにわかっていて、普段でも割と本を早く読むほうなのですが、今回これを試してさらに早くなりました。

速読には実用書などが向いていていて、小説は不向きかなと思っていたのですが、小説も速く読めました。

コツは上記の通り「(2)かたまりで小波読み」。これが自分にとって、目からウロコでした。

本の内容も頭の中に絵として浮かんで忘れないようになると思います。

本だけでなく、ネットの記事も速く読めるようになりますからね。これはマスターしておきたいかも。誰にでもすぐに出来ると思います。

 

あ、あとは「頭の中で声に出して文を読まない事」も大事です。読んではいけません。

 

お試しあれ~。

 

 

■300ページの小説を10分で読めるようになりました。

Twitter / poponpgunyan: 「ためしてガッテン」の速読術の記事読んだだけで、1冊 ...

ぽぽんぷぐにゃん

「ためしてガッテン」の速読術の記事読んだだけで、1冊約300ページの小説を10分ほどで読めるようになりました。これは自分的にもすごい。「小説は味わって読む」という固定観念を取り払って挑戦したら、読んだあとも内容とその絵が頭の中にずっと浮かんでいて全然問題ないですね。お試しあれ~


 

■これもアリですね。


Twitter / poponpgunyan: 速読術 - Wikipedia ...

ぽぽんぷぐにゃん

速読術 - Wikipedia  『日本語の速読 漢字は表意文字であるため、イメージ化しやすいという特徴がある。』ああ、これもいいね。漢字だけを追っていくとより速く読めますね。

 



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニャンニャン写真流出の危機で脱退か!?】HKT48:突然5人脱退 ファン「せめて理由説明を」

2012-08-19 08:27:05 | 芸能

MBS「たねまきジャーナル」打ち切り検討報道について。- 2012.08.01

HKT48:突然5人脱退 ファン「せめて理由説明を」- 毎日jp(毎日新聞)

>「HKT48」のメンバー5人がグループを同時に脱退した。公式ブログで18日に発表された。週刊誌のグラビアを飾るなど人気の菅本裕子(18)や今年の選抜総選挙の速報で62位の江藤彩也香(14)といった有望株をはじめ、古森結衣(14)谷口愛理(13)研究生の仲西彩佳(16)の5人が脱退。いずれも昨年11月のグループ設立時から活動する1期生だ。


ガジェット女子: HKT48から5名が電撃脱退!メンバー「芸能界の世界がこんなに恐ろしいのも知りました」と意味深メッセージ

>16日、脱退メンバーのひとりである古森結衣のGoogle+にはこんな意味深メッセージが投稿されていた。
「芸能界の世界がこんなに恐ろしいのも知りました。たくさん学んだな。人って簡単に信じちゃだめなんだね。」(現在は削除済み)
また、この意味深なメッセージを投稿するに至るまでの背景として、古森は14日付のGoogle+において指原莉乃とメールを交わしたことを明かしており、指原は翌15日付のGoogle+で「支配人ってなに?オトナノオシゴトムズカシイネー」「とがさきさん(※AKB48劇場支配人)はすごいとおもう」という運営批判ともとれる謎の書き込みをしている。

 

 

 

まあ、これ見たらスキャンダル絡みなのは確実ですね。

ニャンニャン写真(死後)か、飲酒、タバコ、そんなところでしょうか。

 


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【面白くないのに11年もやってた事に驚き!?】放送開始11年「はねるのトびら」9月終了

2012-08-19 08:20:03 | テレビ

吉本社長「紳助さん復帰希望」発言について。- 2012.01.04

放送開始11年「はねるのトびら」9月終了 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

>フジテレビのバラエティー「はねるのトびら」(水曜・後7時57分)が、9月26日の2時間スペシャルで放送を終了することが18日、分かった。同局では「秋の改編に伴うもの」と説明している。

 同番組はキングコング、ロバート、ドランクドラゴン、北陽、インパルスらお笑い芸人が出演。ショートコントを中心にネタを見せ、人気を博してきた。



ぼくはチラッとしか見てないのですが、11年もやってたのに驚きですね。

このメンバーを見ても11年もやって誰も大成してないような・・・。

まあ、ドランクドラゴンは良いと思いますけど・・・。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本は放射能まみれで世界から相手されない!?】牛肉:米輸出再開を延期 原発説明で

2012-08-19 04:16:16 | 放射能

琉球大・原発事故でのチョウの遺伝異常調査について。- 2012.08.11

牛肉:米輸出再開を延期 原発説明で- 毎日jp(毎日新聞)

>農林水産省は17日、宮崎県での牛の口蹄疫の発生を理由に止まっていた米国への牛肉輸出の再開を延期すると発表した。当初は18日以降に再開するとしていたが、東京電力福島第1原発事故による放射性物質の影響や検査態勢の状況を説明するよう米国から求められたため。

 農水省は、米国が日本を口蹄疫の「清浄国」と認めることに変更はないとしている。

 

 

 

口蹄疫では「清浄国」としても、放射能では「清浄国」じゃないって事でしょう。

たとえば、チェルノブイリ原発事故直後の、ソ連(ロシア)の牛肉が日本に輸入されるとしたら、そりゃあイヤでしょうよと。

アメリカが延期するのも当然だと思いますね。

日本はだからこそ、きちんとした検査体制を敷かなければならないのにしてない。

世界から信用される訳がありませんね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「一緒に死のうね」か他殺か!?】同時に飛び降りか、50メートル離れ女性2遺体

2012-08-19 01:18:42 | 国内

ワタミ女性社員の自殺の労災認定について。- 2012.02.22

朝日新聞デジタル:同時に飛び降りか、50メートル離れ女性2遺体 名古屋 - 社会

>18日午前4時50分ごろ、名古屋市中川区豊成町のUR都市機構豊成団地3号棟の約50メートル離れた2カ所の1階通路で、1人ずつ女性が倒れているのをそれぞれ別の住人の男性が発見し、110番通報した。2人の女性は建物から転落したとみられ、いずれも死亡が確認された。

>同署によると、団地の1階の南側通路で死亡していた女性は40~65歳くらいで身長約150センチ、黒いTシャツとベージュの7分丈ズボン姿。北側通路で発見され、その後死亡が確認された女性は20~40歳くらい、身長約155センチ、灰色のTシャツに紺色の短パンを身につけていた。いずれも財布や携帯電話などは持っておらず、身元を示す持ち物もなかったという。

 同署は、2人が申し合わせて同じ建物の別の場所から同時に飛び降りた可能性もあるとみて、2人の身元を調べている。

 

 

携帯も持ってないのに同時飛び降りって、ある意味凄いですね・・・。

かなりの強い意志がないとできないですよねえ。

もし、1人が先に飛び降りたとしたら、怖くなって帰っちゃいそうな・・・。

しかし、自殺とすれば、やっぱり自殺はいけません。

 

もしも、自殺じゃなかったら・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】溝江玲子さんのエッセイ「老いて育ち盛り」を読みました。

2012-08-18 22:01:28 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

スペシャルゲスト対談 - 小出裕章氏、溝江玲子氏。- 2012.04.06

Amazon.co.jp: 老いて育ち盛り: 溝江 玲子: 本

内容紹介
「歌にダンスにダイエット!」いつかではなく今が大切。
つまずいても転んでも、起き上がってはまた転ぶ。
七〇歳☆溝江玲子の、またまた(?)マダマダ(!)破天荒~人生。
若い若い、何もかもこれから。

 

Amazon.co.jp: 芳紀66さい自動車学校てんやわんやのてんまつ記: 溝江 玲子: 本

内容(「BOOK」データベースより)
夫が道路で倒れていると告げた突然の電話が、すべてのてんやわんやの始まりだった。左大腿骨を3カ所も骨折した夫は、公共交通機関の網の目をかいくぐった遠い遠い病院に入院してしまったのである。芳紀66歳。夫と我が身を支えるために、友人からずうずうしくも中古車を無償でいただき、いよいよ炎の自動車教習所がよいが始まる。

 

こないだ、小出裕章さんとのお話にも同行していただいた、溝江玲子さんの著書を読みました。

これがとても面白いです。

溝江さんは若いというか本当にパワフルな方だなぁと思いますね。

「溝江玲子さんってどういう人?」という方にぜひ読んでいただきたい。

溝江さんが自動車免許取得に挑戦する「芳紀66さい」も本当に面白かったです。

友人からもらった車の塗装の剥げた部分に同じような色のラッカーを塗ってしまったものの、まだら模様になってしまい、「いたずらされてる!」と友人に勘違いされ、そのうえ夜になると、その部分がピカピカ光るようになってしまったというエピソードには思わず笑ってしまいました。


「芳紀66さい」というご主人の名前のタイトルではあるものの、本書の中心は溝江玲子さんで芳紀さんはほとんど出てこないというのもまた面白いです。

 

 

 

・・・で、来週、また溝江玲子さんとお会いする事になりました。

他にもありますが、今はまだ書けません(笑)

来週をお楽しみに・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり和歌山カレー事件の林真須美は無罪濃厚か!?】“科捜研の男” 「見栄えが悪かった」と鑑定ねつ

2012-08-18 11:02:52 | 国内

和歌山カレー事件の林真須美は無実だった!?(2008.07.16)

“科捜研の男” 「見栄えが悪かった」と鑑定ねつ造 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

>和歌山県警は16日、県警科学捜査研究所(和歌山市)の男性主任研究員(49)が証拠品の鑑定結果をねつ造した疑いがあるとして、虚偽公文書作成、同行使などの疑いで捜査を開始したことを明らかにした。主任研究員は勤務27年のベテラン。過去のデータを流用するなど計8件で不正した疑いが浮上している。最近、警察による証拠品ねつ造が相次いでいる。

>科捜研には18人の職員がおり、主任研究員は1985年から勤務しているベテラン。薬物や自動車の塗料など、化学分野の鑑定を担当し、98年の毒物カレー事件の捜査にも関わった。発覚後の7月6日からは休職している。



 

昨日、和歌山カレー事件に関するツイートをみかけたのですが、これだったんですね・・・。

これは重大ですね。

今まで証拠品をねつ造していたとしたら、どれだけ冤罪が生まれているんだって話になりますよね・・・。

和歌山カレー事件も状況証拠だけで死刑になりましたが、それにいたる証拠品が捏造されていたとしたら・・・。

これは再審しないといけない事態になるんじゃないですか。

少なくとも、今までの刑事裁判の判決が揺らぐ事態になりましたよね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【何とかとハサミは…!?】20万人官邸デモの主催者「脱原発デモの内なる敵はサヨクとネトウヨなんです」

2012-08-18 09:39:07 | 原発

野田首相と官邸前デモ代表との面会について。- 2012.08.02

[20万人官邸デモの主催者] Misao Redwolf「脱原発デモの内なる敵はサヨクとネトウヨなんです」聞き手/上杉隆(週刊ポスト)

このインタビュー記事読みました。

ネットのどこかにも転がってると思います。

 

 

感想は、まあいろいろ浅いなぁと・・・。

首都圏反原発連合の一部の人が「排除の論理」を持ち出して、その批判がtwitter上でもありましたが、その人とあんまり変わらんなぁという印象。

やはり、リーダーはあまりベラベラしゃべらないほうがいいんじゃないでしょうか。

特に今のこの時期は。

野田首相との面会が実現しなくてよかったのかもしれませんね。


しかし、この方は優れたリーダーとは言えないかもしれませんが、それでも自ら進んでリスクを取る行為をやってくれてるわけですから、その事には感謝すべきだと思います。

それに、この方の発言や考え方に賛同して官邸前に多くの人が集まってるわけではなく、みんな「原発をなんとかしたい」と思ってやってきているわけですから、この人が何を言おうがどうでもいい事。

twitterとか見てると、首都圏反原発連合の”ワンイシュー”が気に入らないと、四六時中この方たちに噛み付いて批判してる人がいるのを見ると、「こいつよりマシ」と思ってしまいますね。

気に食わなければ自分たちで動けばいいんです。

今、原発を止めるためには動く人が必要であって、多少の考えた方の違いなんて乗り越えなければ、原発なんて絶対止まりませんよ。

 

それにしてもこのインタビューにも出てきますが、中核派と革マル派の評判って悪いですねえ・・・。

官邸前の反原発運動に乗っかっていろいろやってるようですが・・・。

書いてある事が本当なら、もうちょっと自制すべきではないでしょうかね。

 

まあ、首都圏反原発連合がフロントに立って「弾除け」になってくれてると思えば、多少勘違いリーダーでもありがたみがあるってもんじゃないでしょうか。

 

なんとかとハサミは使いようって事で・・・。


■・・・っちゅう事で。

Twitter / poponpgunyan: バカとハサミは使いよう。神輿は軽くてパーがいい。「勝 ...

ぽぽんぷぐにゃん

 

 

バカとハサミは使いよう。神輿は軽くてパーがいい。「勝ったのはあの百姓達だ。」



 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動け!西成警察!?】大阪西成女医殺人事件、飛松五男氏らが殺人・死体遺棄事件として告訴。

2012-08-18 03:07:50 | 国内

琉球大・原発事故でのチョウの遺伝異常調査について。- 2012.08.11

飛松実践犯罪捜査研究所 (よろず相談) 大阪西成女医殺人容疑事件 №179

>2012.8.17 殺人・死体遺棄事件として告訴する



大阪西成女医殺人事件はどうなったかと思ったら、なんと昨日、飛松五男氏と殺された矢島祥子さんの支援者らが西成警察に告訴したようですね。

で、西成警察は受理したと。

しかし、疑問なのは数々の不審点がありながら、なぜ西成警察が今まで動かなかったのか。

怪しい人物は複数いるのは判明しているのに・・・。

 

とりあえず飛松氏らのおかげで前進。

重要参考人と言っていい、某医師から真相が聴けるのかどうか気になりますね・・・。

 

■関連記事。
【犯人わかっちゃいました!?】大阪西成女医殺人容疑事件 事件から2年経過、新事実判明(飛松五男)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【どうしても小沢合流を望むゲンダイ!?】民主も自民も大パニック「維新の会」に国会議員50人が合流か

2012-08-18 00:37:20 | 政治

琉球大・原発事故でのチョウの遺伝異常調査について。- 2012.08.11 

民主も自民も大パニック「維新の会」に国会議員50人が合流か(ゲンダイネット)

>キーマンは「三本松」の松野頼久
「大阪維新の会」が国政進出の準備を加速させている。政党化に必要な5人以上の現職国会議員が合流することは確実。参加希望者は後を絶たず、どこまで膨れ上がるか予想もつかないという。これには民主党も自民党も大慌てだ。

<小沢一郎にも近い…>


 

ゲンダイはどうしても小沢新党と橋下維新が合流してほしいようですが、維新は全くその気がないと思いますがねえ・・・。

合流というか、小沢新党が擦り寄ることはあるんでしょうけど、その時は原発も消費税もTPPもひっくり返すということを意味してるのでは。

 

まあ、それも十分あり得そうですけど・・・。

それすると信頼がなくなりますよね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【週刊ポスト読んだけど、どうやら本当らしい!?】藤田紀子さん、テレビはしご出演で熱烈“交際”宣言

2012-08-17 19:22:36 | 芸能

琉球大・原発事故でのチョウの遺伝異常調査について。- 2012.08.11

藤田紀子さん、テレビはしご出演で熱烈“交際”宣言 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

>熟女好きを公言している人気お笑いコンビ「ピース」の綾部祐二(34)と17日発売の「週刊ポスト」で熱愛が報じられた元横綱“若貴兄弟”の母でタレントの藤田紀子さん(64)が17日、フジテレビ系「とくダネ!」や読売テレビ・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」にたてつづけに電話で生出演。テレビを通じて“熱愛宣言”とも受け取れる交際宣言をした。


>一方、「ミヤネ屋」では、昨年5月にテレビで新郎新婦役を演じて知りあった後、最初はマネージャーを通じて連絡を取り合っていたが、次第に直接連絡するようになったことなどを告白した。



週刊ポスト読みました。

最初、どうせネタだろと思っていたんですが、どうやら本当みたいですね・・・。

若貴の写真の前でのアレも・・・。

テレビの新郎新婦役のキスシーンの写真が載ってましたが、妙に生々しいですね・・・。



オエーッ!


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジャニオタは風花ちゃんへのいじめをやめろカス!?】《いじめている君へ》春名風花さん

2012-08-17 17:13:52 | 芸能

仙台私立校の「根性焼きいじめ」と高野連について。- 2012.08.09

朝日新聞デジタル:《いじめている君へ》春名風花さん - 社会

>ぼくもツイッターでよく死ねとか消えろとかブスとかウザいとか言われます。顔が見えないから体は傷つかないけど、匿名(とくめい)なぶん、言葉のナイフは鋭(するど)いです。

 ぼくだけでなく、時には家族を傷つけられることもある。涙が出ないくらい苦しくて、死にたくなる日もあります。

 けれどぼくは、ぼくがいくら泣こうが、本当に自殺しようが、その人たちが何も感じないことを知っている。いじめられた子が苦しんで、泣いて、死んでも、いじめた子は変わらず明日も笑ってご飯を食べる。いじめは、いじめた人には「どうでもいいこと」なんです。

 いじめを止めるのは、残念ながらいじめられた子の死ではありません。その子が死んでも、また他の子でいじめは続く。いじめは、いじめる子に想像力(そうぞうりょく)を持ってもらうことでしか止まらない。

 いじめゲームをしている君へ。

 あのね。キモい死ねと連日ネットで言われるぼくが生まれた日、パパとママはうれしくて、命にかえても守りたいと思って、ぼくがかわいくて、すごく泣いたらしいですよ。この子に出会うために生きてきたんだって思えるくらい幸せだったんだって。それは、ぼくが生意気(なまいき)になった今でも変わらないそうですよ。

 

 

 

風花さんは「ぼく」って言うんですねえ。

それにしても風花さんをいじめるジャニオタは反省すべきでしょうね。

風花さんをいじめるジャニオタは本当に最低~。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【若貴の写真の前でしたかどうかの問題!?】ピース綾部と交際報道の若貴の母・藤田紀子さん「困るわ、ウフ」

2012-08-17 10:08:42 | 芸能

MBS「たねまきジャーナル」打ち切り検討報道について。- 2012.08.01

ピース綾部と交際報道の若貴の母・藤田紀子さん「困るわ、ウフ」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

>――ちなみにお部屋に若貴のお写真は飾っていますか?(綾部と親しい芸人は綾部によるコメント“部屋に若貴の写真が飾って、その前でエッチするのは興奮した”という話を記者に語っていた)

「ええ、キャビネットの上に飾ってありますけど……」

 動揺は隠せない。それに、綾部のプライベートに詳し過ぎる。それでも紀子さんは決して綾部との深い関係を認めようとはしなかった。64歳になったとはいえ、紀子さんは独身の身である。これから若い男性と新たな恋に落ちたからといって、誰にも咎められる筋合いはないはずだ。

 しかし、紀子さんは年下との色恋沙汰で大バッシングを受けた苦い過去がある。2000年、18歳年下の青年医師・Mさんとの不倫騒ぎが報じられた。当時の夫だった二子山親方(故人)が不在の間に、東京・中野の二子山部屋に2日続けて招き入れたという騒動だ。紀子さんは翌2001年に離婚するまで、パリや軽井沢の別荘で逃避行を続けた。紀子さんの知人がいう。

「もし今度の恋がマスコミにもれたら、“また年下の男に狂った”と世間に叩かれるんじゃないかと臆病になっているのかもしれません。だけど、彼女、恋をするとどんどん綺麗になるタイプなんです。若い恋人ができると、洋服の趣味も相手に合わせて若返って、エステやジムにも通い始めて見違えるように若々しくなる。最近、彼女は特に色っぽくなっている気がします」

 

 

なんか、朝から胸焼けしそうな記事ですね・・・。

人それぞれですから良いんですけど。

もし、結婚したら、若貴の「お父さん」になるんですかね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【また2ちゃんねるか!?】大津市超厳戒!ガードマン緊急配備、また殺害予告も

2012-08-17 09:52:26 | 国内

仙台私立校の「根性焼きいじめ」と高野連について。- 2012.08.09

大津市超厳戒!ガードマン緊急配備、また殺害予告も (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

>滋賀県大津市で中2男子生徒が自殺したいじめ問題に絡み、同市教育委員会の沢村憲次教育長(65)がハンマーで殴られ重傷を負った事件から一夜明けた16日にも、複数の関係者殺害を予告する電話があった。大津署は脅迫事件として捜査している。事件当日に同市教委に届いた電話やメールのほぼすべてが、殺人未遂容疑で逮捕されたさいたま市の男子学生(19)の犯行を称賛する内容だったことも判明。危機感を募らせた同市は教育長室付近にガードマンを緊急配備するなど、市役所は厳戒ムードに包まれた。

>教育長が当初、会見で「(自殺した少年の)家庭にも問題がある」「(加害少年とは)ふざけ合っていただけと認識していた」などと発言したことが批判を浴びたことを念頭に「大学生は教育長とプロレスごっこをしただけ」と、インターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」で挙げられた言葉を引用したと思われるメールもあった。

 

 

 

また2ちゃんねるで煽ってる人たちがいるんでしょうかね。

こういう事をするから、まただんだんいじめ問題が鎮火していくという事がわからないんでしょうかねえ・・・。

まあ、こういう人たちは真剣にいじめ問題について考えてやってるわけじゃないんでしょうけど。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【野田内閣支持率19.8%で完全死亡!?】支持1割台、民主に危機感=「政権末期症状」の声も

2012-08-16 22:32:40 | 政治

琉球大・原発事故でのチョウの遺伝異常調査について。- 2012.08.11 

時事ドットコム:支持1割台、民主に危機感=「政権末期症状」の声も

>野田内閣の支持率が「危険水域」とされる2割台から、ついに1割台に突入した。民主党内には「野田政権は末期症状」との声もあり、同党の危機感は強い。衆院解散・総選挙の時期が政局の焦点だが、2009年に支持率1割台で解散に踏み切った麻生政権では、自民党が惨敗した例もあり、解散は先送りしたいのが民主党の大勢。これに対し、自民党は早期解散圧力を強めており、野田佳彦首相はいずれ厳しい判断を迫られる。
 時事通信の世論調査で、内閣支持率が発足以来最低となる19.8%を記録したことについて、民主党の城島光力国対委員長は16日、記者団に「消費増税中心の国会、政府というイメージが国民には強かったと思うが、これからは成長戦略、復旧復興、エネルギー問題、外交問題にしっかり対応していくことが大事だ」と強調した。

 

 

まあ、とっくに終わってますけどね。

それでもマスコミは消費税増税のために持ち上げていたのが本当に不思議。

なにが「決められない政治」だと。

消費税増税が決まったから、もう野田は用済みって事でしょうか。

これでも民主代表選で野田再選、だったらお笑いですね。

これでは解散もできないでしょう。


■他の政党も厳しいですね・・・。

Twitter / poponpgunyan: 時事ドットコム:内閣支持続落、19.8%=5割強「年 ...

ぽぽんぷぐにゃん

時事ドットコム:内閣支持続落、19.8%=5割強「年内解散を」-時事世論調査 政党支持率を見ると、他の政党も厳しいねえ。もう少し手を打つべきだと思うけど・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする