キセキ
iフォン3G(ブラック・ホワイトの2種)が、いよいよ11日(金)発売!!されます。
表参道では朝7時より先行発売とのことで、もう9日の今日から既に並んでいる模様です。
その他の販売店では正午より発売されるようです。
表参道では朝7時より先行発売とのことで、もう9日の今日から既に並んでいる模様です。
その他の販売店では正午より発売されるようです。
きょうから、6月に入りました。
もう衣替えの季節ですね。
月日の経つのは、加速度的に早いものです。
福岡の大宰府天満宮、京都の北野天満宮はあまりにも有名ですが、名古屋にも菅原道真公を祀る上野八幡宮があることを初めて知りました。
「東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」
飛梅伝説はあまりにも有名で紹介するまでもないですね。
天神さんは、まだ一度も訪れたことはありませんが、学問の神様だけあってどちらも参拝者はすごい人出だそうですね。
一度は訪れてみたいものです。
もう衣替えの季節ですね。
月日の経つのは、加速度的に早いものです。
福岡の大宰府天満宮、京都の北野天満宮はあまりにも有名ですが、名古屋にも菅原道真公を祀る上野八幡宮があることを初めて知りました。
「東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」
飛梅伝説はあまりにも有名で紹介するまでもないですね。
天神さんは、まだ一度も訪れたことはありませんが、学問の神様だけあってどちらも参拝者はすごい人出だそうですね。
一度は訪れてみたいものです。
イヤ~、あのイタリヤ村が倒産とは。
驚き、桃の木です。
きのう、イタリヤ村へ行った時の写真をスマートホビーで整理していたばかりなのに…。
馬車やクルージングもあったのに、チョッピリ残念! お土産にチーズも買ったことも。
ブログランクってどういう方法で決めるのか疑問を感じてます。
今迄、さほど気にしなかったブログランクだが、きょうは、まさか、まさかの24位にランクイン。
ジャンルごとにランクされるブログもありますが、総アクセスでランクされるものもあるようです。
常に人気上位のブログは限られているようですが、あとは日毎に入れ替わり翌日にはランク外に落ちていることもシバシバ。
数あるブログの中で、きょうは自己最高位をマークした記念に写真に記録しておきました。
また、明日は100位圏外に落ちそうな感じですが、ブログは順位にこだわらず、毎日更新することに意義があるのではないでしょうか?
といっても、チョットは気になるものですね。
有名人では、志村けんがその日の有りの儘を簡潔に綴る「ken's blog」は人気上昇中。数ある有名人ブログの中で10位をキープしているようです。
また、岸辺四郎の「四郎マンション」なども短くまとまっていて面白いようです。
今迄、さほど気にしなかったブログランクだが、きょうは、まさか、まさかの24位にランクイン。
ジャンルごとにランクされるブログもありますが、総アクセスでランクされるものもあるようです。
常に人気上位のブログは限られているようですが、あとは日毎に入れ替わり翌日にはランク外に落ちていることもシバシバ。
数あるブログの中で、きょうは自己最高位をマークした記念に写真に記録しておきました。
また、明日は100位圏外に落ちそうな感じですが、ブログは順位にこだわらず、毎日更新することに意義があるのではないでしょうか?
といっても、チョットは気になるものですね。
有名人では、志村けんがその日の有りの儘を簡潔に綴る「ken's blog」は人気上昇中。数ある有名人ブログの中で10位をキープしているようです。
また、岸辺四郎の「四郎マンション」なども短くまとまっていて面白いようです。
11月22日は「いい夫妻の日」というゴロあわせで、インターネットで20-59歳の既婚男女を対象にアンケート調査を実施したところ、総合で三浦友一・山口百恵夫妻が理想の夫婦像で1位に輝いた。
ちなみに、総合2位は各年齢層の支持を幅広く集めた唐沢寿明さんと山口智子夫妻だったそうだ。
うちの夫妻はどうなってんでしょうねぇ~。皆さんが思うほど、まんざら捨てたもんじゃないかも???。
ちなみに、総合2位は各年齢層の支持を幅広く集めた唐沢寿明さんと山口智子夫妻だったそうだ。
うちの夫妻はどうなってんでしょうねぇ~。皆さんが思うほど、まんざら捨てたもんじゃないかも???。
激しく怒る意味の慣用句として、本来の「怒り心頭に発する」を使う人が14%にとどまったのに対し、「怒り心頭に達する」を使う人は約5倍の74%に達するなど、慣用句の誤用が多いことが26日、文化庁の日本語調査で明らかになった。
文化庁は「日常であまり使わなくなった結果、本来の言い方が分からなくなったのではないか」としている。
調査によると、周囲の人に明るく振る舞うという意味の言葉として「愛想を振りまく」を選んだ人は48%。本来の言い方の「愛嬌(あいきょう)を振りまく」の44%より多かった。
はっきりと言わないことを意味する慣用句「言葉を濁す」は67%で本来の言い方が上回ったが、「口を濁す」も28%に上った。
文化庁は「日常であまり使わなくなった結果、本来の言い方が分からなくなったのではないか」としている。
調査によると、周囲の人に明るく振る舞うという意味の言葉として「愛想を振りまく」を選んだ人は48%。本来の言い方の「愛嬌(あいきょう)を振りまく」の44%より多かった。
はっきりと言わないことを意味する慣用句「言葉を濁す」は67%で本来の言い方が上回ったが、「口を濁す」も28%に上った。
もしも今日ついていない一日だと感じたあなたも これを読んだら現実が違って見えるかも
これを読んだらまわりがすこし違って見えるかもしれません。
誰かが私に興味深いお話を伝えてくれました
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで
全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう
その村には…
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます
52人が女性で
48人が男性です
70人が有色人種で
30人が白人
70人がキリスト教以外の人たちで
30人がキリスト教
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
6人が全世界の富の59%を所有し
その6人ともがアメリカ国籍
80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調に苦しみ
1人が瀕死の状態にあり
1人は今生まれようとしています
1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
そして1人だけがコンピューターを所有しています
もしこのように縮小された全体図から 私達の世界を見るなら
相手をあるがままに 受け容れること 自分と違う人を理解すること
そしてそう言う事実を知るための教育がいかに必要かは
火を見るより明らかです
また次のような視点からもじっくり考えて見ましょう
もしあなたが今朝目が覚めた時 病気でなく健康だなと感じることが出来たなら…
あなたは今週生き残る事のできないであろう100万人の人たちより 恵まれています
もしあなたが戦いの危険や投獄される孤独や獄門の苦悩
あるいは飢えの悲痛を 一度も経験したことがないのなら…
あなたは世界の5億人の人たちより恵まれています
もしあなたがしっこく苦しめられることや逮捕拷問
または死の恐怖を感じることなしに教会のミサに行くことが出来るなら…
あなたは世界の30億人の人たちより恵まれています
もし冷蔵庫に食料があり着る服があり 頭の上に屋根があり寝る場所があるなら…
あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています
もし銀行に預金がありお財布にお金があり
家のどこかに小銭を入った入れ物があるなら…
あなたはこの世界の中で最も裕福な上位8%のうちの一人です
もしあなたの両親がともに健在で そして二人がまだ一緒なら
それはとても稀れ なことです
もしこのメッセ-ジを読む事ができるなら あなたはこの瞬間2倍の祝福を受けるでしょう
何故ならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて
その上あなた は全く文字の読めない世界中の20億の人々より
ずっと恵まれているからです
昔の人がこう言いました 我が身から出るものはいずれ我が身に戻り来ると
お金に執着することなく喜んで働きましょう
かって一度も傷ついたことがないかのごとく 人を愛しましょう
誰も見ていないかのごとく自由に踊りましょう
誰も聞いてないかのごとくのびやかに歌いましょう
あたかもここが地上の天国であるかのように 生きていきましょう
このメッセ-ジを人に伝えて下さい そしてその人の一日を照らしてください
C.ダグラス・ラミス 訳:なかのひろみ
これを読んだらまわりがすこし違って見えるかもしれません。
誰かが私に興味深いお話を伝えてくれました
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで
全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう
その村には…
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます
52人が女性で
48人が男性です
70人が有色人種で
30人が白人
70人がキリスト教以外の人たちで
30人がキリスト教
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
6人が全世界の富の59%を所有し
その6人ともがアメリカ国籍
80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調に苦しみ
1人が瀕死の状態にあり
1人は今生まれようとしています
1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
そして1人だけがコンピューターを所有しています
もしこのように縮小された全体図から 私達の世界を見るなら
相手をあるがままに 受け容れること 自分と違う人を理解すること
そしてそう言う事実を知るための教育がいかに必要かは
火を見るより明らかです
また次のような視点からもじっくり考えて見ましょう
もしあなたが今朝目が覚めた時 病気でなく健康だなと感じることが出来たなら…
あなたは今週生き残る事のできないであろう100万人の人たちより 恵まれています
もしあなたが戦いの危険や投獄される孤独や獄門の苦悩
あるいは飢えの悲痛を 一度も経験したことがないのなら…
あなたは世界の5億人の人たちより恵まれています
もしあなたがしっこく苦しめられることや逮捕拷問
または死の恐怖を感じることなしに教会のミサに行くことが出来るなら…
あなたは世界の30億人の人たちより恵まれています
もし冷蔵庫に食料があり着る服があり 頭の上に屋根があり寝る場所があるなら…
あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています
もし銀行に預金がありお財布にお金があり
家のどこかに小銭を入った入れ物があるなら…
あなたはこの世界の中で最も裕福な上位8%のうちの一人です
もしあなたの両親がともに健在で そして二人がまだ一緒なら
それはとても稀れ なことです
もしこのメッセ-ジを読む事ができるなら あなたはこの瞬間2倍の祝福を受けるでしょう
何故ならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて
その上あなた は全く文字の読めない世界中の20億の人々より
ずっと恵まれているからです
昔の人がこう言いました 我が身から出るものはいずれ我が身に戻り来ると
お金に執着することなく喜んで働きましょう
かって一度も傷ついたことがないかのごとく 人を愛しましょう
誰も見ていないかのごとく自由に踊りましょう
誰も聞いてないかのごとくのびやかに歌いましょう
あたかもここが地上の天国であるかのように 生きていきましょう
このメッセ-ジを人に伝えて下さい そしてその人の一日を照らしてください
C.ダグラス・ラミス 訳:なかのひろみ
Today is April fool's day. 今日は何となくカラオケに行ったつもりで歌をうたいましょう。
最後のキスは タバコのFlavor がした ニガくてせつない香り
明日の今頃には あなたはどこにいるんだろ 誰を想っているんだろう
You are always gonna be my love いつか誰かとまた恋に落ちても
I'll remember to love You taught me how
You are always gonna be the one 今はまだ悲しい Love song
新しい歌 うたえるまで
立ち止まる時間が 動き出そうとしてる 忘れたくないことばかり
明日の今頃には わたしはきっと泣いてる あなたを想っているんだろう
You will always be inside my heart いつもあなただけの場所があるから
I hope that I have a place in your heart too
Now and forever you are still the one 今はまだ悲しい Love song
新しい歌 うたえるまで
You are always gonna be my love いつか誰かとまた恋に落ちても
I'll remember to love You taught me how
You are always gonna be the one 今はまだ悲しい Love song
新しい歌 うたえるまで
どうです 皆さん うまく歌えましたか?
それでは Good Night.
最後のキスは タバコのFlavor がした ニガくてせつない香り
明日の今頃には あなたはどこにいるんだろ 誰を想っているんだろう
You are always gonna be my love いつか誰かとまた恋に落ちても
I'll remember to love You taught me how
You are always gonna be the one 今はまだ悲しい Love song
新しい歌 うたえるまで
立ち止まる時間が 動き出そうとしてる 忘れたくないことばかり
明日の今頃には わたしはきっと泣いてる あなたを想っているんだろう
You will always be inside my heart いつもあなただけの場所があるから
I hope that I have a place in your heart too
Now and forever you are still the one 今はまだ悲しい Love song
新しい歌 うたえるまで
You are always gonna be my love いつか誰かとまた恋に落ちても
I'll remember to love You taught me how
You are always gonna be the one 今はまだ悲しい Love song
新しい歌 うたえるまで
どうです 皆さん うまく歌えましたか?
それでは Good Night.
「星のささやき」とは??
吐く息が細かい氷の結晶となり、こすれ合ってサラサラという音を出す現象を
「星のささやき」と言うそうです。
零下50度以下になるシベリア東部地域で見られ、また、零下20度以下で発生
するダイヤモンドダストのことを、北欧では「天使のささやき」というそうです。
ちなみに、さっちゃんの愚痴は「天使のぼやき」といいます。
吐く息が細かい氷の結晶となり、こすれ合ってサラサラという音を出す現象を
「星のささやき」と言うそうです。
零下50度以下になるシベリア東部地域で見られ、また、零下20度以下で発生
するダイヤモンドダストのことを、北欧では「天使のささやき」というそうです。
ちなみに、さっちゃんの愚痴は「天使のぼやき」といいます。
ようやく春らしい気候になってきました。
今日は、常滑の酒屋さんから酒蔵開きの招待があったので行ってきました。
今日、明日の2日間限りで、行ってみたらすごい人、人、人。日本人って本当にお酒が好きなんですね。
女性のファンも数多くきていました。お酒の品種も数多くあり、ほとんど試飲しているうち、ほろ酔い気分で気分も爽快になってきました。
いや~お酒って本当にいいもんですねぇ。最近はそんなに飲めなくなってきましたが、やはり酒飲みの気持ちが分からないようではダメだと思います。
何故って?人間ってくそ真面目ばかりでは、人の気持ちが分からないと思うんですよ。
人間って、やはり楽しいことばかりが続くわけではないでしょう。最もそんな人には人の気持ちなんて分からないと思うけど…
辛いこともあれば、苦しいこともある。人生は長いからそんな時の方が多いかも知れない。
そんな時に心が癒されるもの、それは酒。酒ばっかりではないけれど、それもひとつの方法。最も酒におぼれるのも最低だけど…。
それには、少しは酒を飲めるように練習することも必要だと思います。
夫婦揃ってチョビリチョビリと飲んで会話を楽しみながら食事をするのが理想の家庭ではないでしょうか。
もっともわが家は理想の家庭とは、ほど遠いような気がしますが?????
明日は彼氏と映画でも見てこようかな~っと。
そうそう、「県庁の星」ってもうやっているのかな?
今日は、常滑の酒屋さんから酒蔵開きの招待があったので行ってきました。
今日、明日の2日間限りで、行ってみたらすごい人、人、人。日本人って本当にお酒が好きなんですね。
女性のファンも数多くきていました。お酒の品種も数多くあり、ほとんど試飲しているうち、ほろ酔い気分で気分も爽快になってきました。
いや~お酒って本当にいいもんですねぇ。最近はそんなに飲めなくなってきましたが、やはり酒飲みの気持ちが分からないようではダメだと思います。
何故って?人間ってくそ真面目ばかりでは、人の気持ちが分からないと思うんですよ。
人間って、やはり楽しいことばかりが続くわけではないでしょう。最もそんな人には人の気持ちなんて分からないと思うけど…
辛いこともあれば、苦しいこともある。人生は長いからそんな時の方が多いかも知れない。
そんな時に心が癒されるもの、それは酒。酒ばっかりではないけれど、それもひとつの方法。最も酒におぼれるのも最低だけど…。
それには、少しは酒を飲めるように練習することも必要だと思います。
夫婦揃ってチョビリチョビリと飲んで会話を楽しみながら食事をするのが理想の家庭ではないでしょうか。
もっともわが家は理想の家庭とは、ほど遠いような気がしますが?????
明日は彼氏と映画でも見てこようかな~っと。
そうそう、「県庁の星」ってもうやっているのかな?
この世に数字なしでは、生活は成り立たない。年も月も、日にちも時間も、距離、値段、気温、すべてがあいまいでハッキリとしたことが何も分からなくなる。誰にでも共通の量を、明確に示してくれるのがこの数字の特性である。
「儲かる会社」と「儲からない会社」の違いは「社員一人ひとりが、数字を自分のものにしているかどうか」である。人、物、金、情報、システム。会社を運営していくうえで重要なこれらの動きを、数字で解りやすくとらえていかなければ決して「儲かる会社」にはならないだろう。
人間のカロリー消費には「基礎代謝」と「生活活動代謝」がある。一日中ボーと寝転がっていても、呼吸や心臓の運動などでカロリーは消費されている。これが「基礎代謝量」でどんな活動をしても、日によってさほど変化するものではない。一方、マラソンなど運動して消費されるカロリーは「生活活動代謝量」で「運動した日」と「全く運動をしなかった日」で大きな差が出る。
これと同じように会社の費用も大きく2つに分けられる。「基礎代謝量」にあたるのが「固定費」。「生活活動代謝量」にあたるのが「変動費」。固定費とは物が売れても売れなくてもかかる費用。具体的には正社員の給料、家賃、光熱費、減価償却費など。これに対し変動費は物が売れれば売れるほどかかる費用で、その額は売上高に比例する。具体的には、パートの給料、商品材料の仕入原価、その輸送費など。会社に課せられた最終目標は何か?それは売上高から費用を差し引いた「利益」を追求し、お金を増やすことである。どんぶり勘定で費用を計算しているような経営者にはとうてい不可能なことである。
費用を「固定的な費用」と「変動的な費用」にわけ、どれだけ売上げたらどれだけ変動費が増え、固定費との合計はどれくらいになって、最終的にはどれだけの利益が得られるのかを把握する。それによって値上げするべきか、値下げするべきかを検討する。会社の経営に重要なプロセスだ。
つまり、費用を「固定費」と「変動費」に分けることにより、厳密に「売上高」「費用」「利益」を分析することが可能になる。
今日はここまで続きはまた明日。
「儲かる会社」と「儲からない会社」の違いは「社員一人ひとりが、数字を自分のものにしているかどうか」である。人、物、金、情報、システム。会社を運営していくうえで重要なこれらの動きを、数字で解りやすくとらえていかなければ決して「儲かる会社」にはならないだろう。
人間のカロリー消費には「基礎代謝」と「生活活動代謝」がある。一日中ボーと寝転がっていても、呼吸や心臓の運動などでカロリーは消費されている。これが「基礎代謝量」でどんな活動をしても、日によってさほど変化するものではない。一方、マラソンなど運動して消費されるカロリーは「生活活動代謝量」で「運動した日」と「全く運動をしなかった日」で大きな差が出る。
これと同じように会社の費用も大きく2つに分けられる。「基礎代謝量」にあたるのが「固定費」。「生活活動代謝量」にあたるのが「変動費」。固定費とは物が売れても売れなくてもかかる費用。具体的には正社員の給料、家賃、光熱費、減価償却費など。これに対し変動費は物が売れれば売れるほどかかる費用で、その額は売上高に比例する。具体的には、パートの給料、商品材料の仕入原価、その輸送費など。会社に課せられた最終目標は何か?それは売上高から費用を差し引いた「利益」を追求し、お金を増やすことである。どんぶり勘定で費用を計算しているような経営者にはとうてい不可能なことである。
費用を「固定的な費用」と「変動的な費用」にわけ、どれだけ売上げたらどれだけ変動費が増え、固定費との合計はどれくらいになって、最終的にはどれだけの利益が得られるのかを把握する。それによって値上げするべきか、値下げするべきかを検討する。会社の経営に重要なプロセスだ。
つまり、費用を「固定費」と「変動費」に分けることにより、厳密に「売上高」「費用」「利益」を分析することが可能になる。
今日はここまで続きはまた明日。