
テト休み、終わりました!
大晦日(旧暦の)から不思議なことが重なって、見えないけれど
本当にあるものを感じました。(おばけ・・・?)
その後、自分にとってすごく嬉しい出会いがあり、
過去の辛かったこと、マイナスだと思っていたことが
あったからこそ出会えた人なんだよなぁ・・・と思うと
なんだか不思議な気分。
よかったこと、悪かったこと、ってつい分けて考えてしまうけど、
人生で起こることって全部つながっているんだよね。。。
今日の絵はBINABOOの2月号に載せていただいた
フエの王宮の中庭にあった古い門です。
”艱難辛苦があったればこそ 今がある”それが味わえれば素適だと思いますね!
中庭の門も沢山の出来事を見てきたのでしょう、その姿から現在の人に昔を語りかけているように見えます。
中庭の門、古いものには魂が入るんでしょうか、
私も何か、沢山の出来事を見てきた人の心のようなもの?を感じました。
パッと視点も視野も変わりますよね~♪
どんな素敵なことがあったのかしら???
存在感のある門ですね。
木もそうですが、たくさんの時代を経てきた古いものを見ると、
つい触りたくなります。
古い門、存在感ありますよね。
今日の日記で写真もアップしたので見てみてください。