外に出られないからか、なんだか気分がすっきりしないので、
久しぶりに「鏡の法則」の野口さんのブログに行ってみると、、、
読んでない記事がいくつもある。
年末の記事に今年を振り返る具体的な方法が載っていたので
やってみました。もうとっくに年末年始は終わっているけれど
我が家の年末はこれからだし、私もまだ年が明けたんだかこれからなのか、
中途半端な気持ちなので、今やってもOKでしょう?と思って。やってみたい人は
こちら。
1.今年を振り返ってよかったと思えること
いっぱいありました。全部書き出してみると、いいこといっぱいじゃーーん!と
なんだか嬉しい気持ちに。今までで一番充実した年でした。
2.今感謝できる人
これも書き出すといっぱい!!ひとりひとりを思い浮かべながら
たくさんの素晴しいことがやってきますように!って念じました。
3.心にひっかかっていること、良かったと思えなかったこと
これはひとつだけ。母からもらった大切なものを盗まれた事。
4.その出来事から何を学べるか、成長できるか。。etc
学ぶのかぁ。。。盗られた怒りがよみがえってきたので、先にすすんで次へ。
5.許せない人
これも1人だけ。盗んだお手伝いさん。1年経っても覚えている自分も
嫌なんだけど。
6.許せない人を許すためのステップを行う
「鏡の法則」の78ページってあるけど、本は持ってないんだよね。。。
どうしよう、と思っていたら、次がありました。
7.どうしても許せない時は、許せない自分を許す
これなら出来そう。許せない自分を許す。
自分自身を受け入れることが全ての基本かぁ。。
8.全て終わったら、来年のビジョンを描く。どんな年にしたいか
これも紙に書き出してみたら、楽しくなってきました
1.2番だけでもやってよかった。感謝しても時間が経つと
薄れていってしまうので。来年からは(今年か。)年末にやろうと思います。
そうか、まだ保育器ですね。
順調に大きくなって、早くお家に帰れると
いいですね。
生まれたばかりの赤ちゃん、私も描きたいなぁ。
無理しないように体も休めてくださいね。
7番、いいこといいますね。
機会をみて、全部やってみたいです。
私事ですが、15日に出産しました。
約2ヶ月早い、早産、未熟児となってしまいました。
赤ちゃんはまだ入院中ですが、今のところ順調です。
皆のHPみていると、描きたい欲が、ムンムン湧いてきてしまいました!
病気や怪我をすると健康なだけでありがたいって
思うのに、またあっという間に忘れていくし。
それでもちょくちょく思い出せばいいんだもんね。
ありがとう、私も応援してるよー!
グエンさん私もいつも応援してるよーん。ファイト
感謝できるようになったと思ったら、
いつの間にやら、また
「いてくれて当然、やってもらって当たり前」
に戻ってきていたーー!!
時々振り返るのって大切だよね。
私も色々なことに感謝できるような人になりたいと日々思っています…(´ー`)
面白そうなので、私もブログを見て見たいとおもいます~ 自分にガッカリしないように今のうちに振り返ってみますヾ(*´∀`*)