Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

またまた蔓延防止法

2022-01-23 21:04:32 | 日記
オミクロン株の猛威が日本中を駆け巡っている。
何もかも中止中止とその影響は計り知れない。
これだけ蔓延すると知らぬ間に自分もかかっているのではないかと、出かけることも最小限にして自粛自粛の生活。
友達も来てもらうのも躊躇し、姉の家を訪ねることも出来ないでいる。

お陰で朝の散歩だけは防寒を万全にして続けている。
芝生の広場があって、どんぐりがいっぱい落ちている森の公園があって、アスファルトの道を歩くのとは違いとても脚にやさしい。
8000歩くらい歩いても何ともなくて一日1万歩も苦も無く達成できる。
一人では実行できないが森の公園の中での詩吟の発声練習も健康のためには何より。

朝にこれだけ歩くとあとは家にいてもグダグダしていても罪悪感が無い。
今日は日曜日で散歩無しと思うと目覚ましもかけないで9時近くまで寝てしまった。
布団乾燥機を20分ほどかけ、ひざ掛けを低温で羽根布団の上に置いて寝るととても暖かく寝心地が良い。
先日もテレビで毛布は羽根布団の上にかける方が正解と言っていたので私のやり方は間違っていなかった。
で、ぐっすり眠る。スマートウオッチで深い睡眠、浅い睡眠がアイホンに記録され自分が夜中に熟睡しているのがよくわかる。
やっぱり歩くことは健康のために良いのだと実感する。

ほどいたウールの着物でエプロンを作り、座布団カバーを縫った。
材料は山ほどあるが布地のままではどうにもならない。
かばんもぬって何とか使えるものになった。
ミシンを出すと部屋がガサガサするので片付けたいけれどついでにあれもこれもと作りたくなって。
まあ誰も来ないからいいかとお裁縫の道具がどんどん広がっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする