昨夜、娘がネットを見て
「黄色い蝶を見たら、幸せになるって
ジンクスがあるんだって。」
って言った。
「黄色い蝶なんて、よく見るけどなあ。」
と思いながら、散歩していたら、
いたいたラブラブの蝶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/73534987caaa2a4d4460a3233e158408.jpg?1596201238)
一匹が飛んでいった後でビデオに撮っていたら、
ちょっとした角度の違いで、
羽の色が白や黄色に変わって、
時には発光しているかのように見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/57f2c949bf0bbc48018b3e76fb700069.jpg?1596201264)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/010c25d0b1e9b8e4b0474396c3652744.jpg?1596201286)
散歩中、あちこちで写真を撮っていたら、
「何か珍しいものがあるの?」
と話しかけられた。
今日が3日目のウォーキングだと言われる
その方が、いろいろ教えてくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/b603fde697ea9281ca7f2f65675a8757.jpg?1596201476)
今は空き家になっているという土地に
大きな木があり、
高いところにピンク色のみがなっていた。
「デンプという実で
食べられるのよ。」
と教えてもらった。
それを見たいた近所の方が
「うちにあるから。食べてみる?」
と冷えたデンプを下さった。
庭の水道で洗って、その場でかじってみた。
甘くないナシのような味で
しゃりしゃりした歯ごたえ。
夏の健康的なおやつに良さそうだ。
その方の庭には、
シークァーサーもいっぱいなっていた。
その土地になったものを食べると、
その土地に体が馴染むらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/e084b17c310dd4106331def5a061f2e2.jpg?1596201701)
今、野菜の値段が上がり、
手に入りやすいのは、
沖縄でたくさん採れるゴーヤやヘチマ。
まだ、ヘチマは食べたことがない。
「ヘチマは麻婆茄子の素と混ぜても美味しいよ。」
とその方に教えて頂いたので、
今度はヘチマにも挑戦してみよう。
しばらく一緒に散歩して、
「じゃあ、また。」
とお別れした。
少しずつ顔見知りが増えるのも
散歩の楽しみのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/7b9c63d26da646cc483774f5db12a553.jpg?1596203207)
陽斗の子守をしながら、
どんどん行動範囲が広がる陽斗に、
やっぱり保育園に
行ったほうがいいんだろうな……
と思った。
行って欲しい気持ちと、
一緒にいたい気持ちが半々だったけれど、
陽斗の為には、
家で「あれしたらダメ、これしたらダメ」
と言われるより、
刺激のある生活の方が良さそうだ。
数日前から、椅子にも登るようになったし、
今日は、初めてでんぐり返りもできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/36d076248424149c4f26546fc0fbc677.jpg?1596203114)
大学に行った娘から、驚きの報告が……。
来年の4月まで入れそうにない
と言われていた保育園の空きが出て、
内定したという。
それも、急に決まったらしくて、
連絡しようと思っていたところに、
娘が電話をして来たらしくて、
担当の方もすごく嬉しそうに報告してくれたそうだ。
早速、その保育園に電話をして
見学のつもりで行ったら、
いろいろ説明してくれた上に
急遽面接までしてくれた。
すごくアットホームで、
感じのいい保育園だった。
あまりの急展開に、
狐につままれたみたいな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/d9b2eeb501dce33a18ce285737dcb2db.jpg?1596203403)
今朝、トンボも見たからかな。
嬉しさいっぱいで
お祝いだーと「ミルクファーム」に
かき氷食べに行った。
美味しい黒ごまミルクぜんざいを食べていたら、
「沖縄に緊急事態宣言が出るそうですよ。」
とお店の方が教えてくださった。
おお〜これまた、びっくり。
でもきっと、これもまた
意味があるに違いない。
だって今日は宇宙の背骨の第7列。
おまけに宇宙につながる神秘の音7。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/2e47811bcdd9fbab6176d5e1df0d9201.jpg?1596203486)
とりあえず8月15日まで、
一緒の密な時間を楽しんでおこう。
“山あれば山を観る
雨の日は雨を聴く
春夏秋冬
あしたもよろし
ゆうべもよろし ”
〜種田山頭火〜
来る日、来る日が、最良の日。
そう決めるのは自分自身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/1761f68f4d4f8462138fddbcc08b1b07.jpg?1596203512)
☘️8月1日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K125 赤い蛇・白い鏡・音8
没頭している自分を
他人の目で眺めてみる日。
楽しいことはやり続け、
バランスを崩したことは、
ひとまずやめてみよう。
しがらみから解放されると
周囲にも優しくできる。
K125〜K128
単独行動より、
良いチーム作りを心がけよう。
同じ志の仲間をもつことで、
ますます豊かな人生になる。
焦らず、人に認められる努力をしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/b975e8ca4ead19ed7094c73dada0ca05.jpg?1596203540)