7月20日(水)K63
子供の頃に描いていた夢を
思い出してみよう。
いつかみた夢が
現実になっていることに
気がつけば、
未来もそうなる。

今日は「音11」の改革の日。
音11の時は何かしら、
意識改革すべき何かがある。
今日もやっぱり、あった。

シールを貼ってきたから、
貼り替えした。
貼られたことを忘れている。
昨日は,家で様子を見ていたら、
咳も少なく元気になったから、
今日は保育園に行った陽斗。
まとめておきたいノートも後少し、
夕方はやんばるFMにも行くから、
先に買い物をしておこう。

夜にゆっくり荷物をまとめて……
と思っていたら,まさかの
陽斗が熱で保育園から
呼び出しがあったらしい。
今,RSウィルスが流行っているから、
検査してほしいと言われたらしい。
最後の最後にドタバタ劇に。

感心したのは娘の対応。
前ならオロオロしていたのに、
私よりどーんと構えて、
病院に連れていき、
職場に連絡し、
テキパキと動いている。
この数ヶ月の間に
グッと成長している。
二人とも時差でコロナにもなったし。
ピンチはチャンス。
そう,今は天沢履(てんたくり)
この経験がのちに生かされる。

やんばるFMの帰りに
下のスーパーに寄った。
何か売ってるな〜って
チラッとみたら、
スタッフさんと目があった。
「あ、こんにちは。」
声をかけられたけど、
誰だかわからなかった。
「ミライテラスの……。」
と言われて,やっとわかった。
掛け持ちでアルバイトしているらしい。
せっかく声をかけてくれたから、
ラスト2こで完売するという
紅芋シェイクをお手伝い。
見た目も可愛く、
美味しかった。
こんな所で出会うとは,びっくり。
そして何より、
声をかけてくれたことに、びっくり。
キリッとした眉毛で
思い出した。
だんだん、名護にも
顔見知りができてきたようだ。

☘️7月21日(木)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K64 黄色い種・赤い空歩く人・音12
気づきで開花する「黄色い種」
“無償の精神”で奉仕すると
宇宙のサポートが入る「赤い空歩く人」
共に喜びを味わいたい「音12」
自分を取り巻く現実を受け入れる日。
自分の思考に固執せず、
柔らかい気持ちで
暮らしていこう。
人の輪の中で生きる心地よさを
体験しよう。
k61〜K64
始めを曖昧にすると、
後に大きな不安が生じる。
素直に先輩の意見に
耳を傾けることで
正しい道に導かれる。
体験することが宝になる。
