今日も、妹の病院に行き洗濯物を預かり、
買い物をして帰ったら、もう夕方だった。
しまった!
まだブログ書いていなかった!
バタバタした1日を過ごしながら、
ネタはないかと、
去年のFacebookの投稿を見ると、
こんな風に書いてあった。
この時はアフリカのガボンに戻ってすぐだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/824220794ae23d6d2272ba586e0b4f21.jpg)
こんなに厚い雲に覆われたら、
夕日なんて見えないだろうと
思っていたら、
ほら、日がさして来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/683245b0384b562ef6d1e9d6640999cf.jpg)
昨日も月を見るために
何度もベランダに出て空を見上げた。
月が見えた……それだけで、
幸せな気持ちになれる。
小さなしあわせは、
きっとどこにでも転がっている。
探してみようよ。
K141〜K144
勇気ある撤退の時。
実力があっても、
一歩引いて控えめにしたほうがうまくいく。
見栄や外聞を気にせず、
一時退いて次の機会を待とう。
内部、足元をしっかり固めておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/43094abca2f22d99ec2067b9e73683ae.jpg)
この時の易は「天山遯(てんざんとん)」だった。
「退く、逃れる」と行った意味があり、
正論を説いても通らないから、
一時引いて、次の機会を待ちなさいという時だった。
去年はまさにその通りだった。
日本に娘の引き起こした問題が山積みだったけれど、
とにかく帰らないといけないから、
後ろ髪を引かれつつ、
ガボンに戻った。
3ヶ月後に日本に戻ってくるときには、
なんとかなっていると信じて……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/e3c1b68b98d8019f91f32eab28901ccb.jpg)
あの時もいろんな人に残った方がいいのでは……
と言われたが、私はガボンに帰ることに決めた。
もし、帰らなかったら、
この後の展開はなかったかもしれない。
でも、じゃあ、今、
去年のあの時に戻れるとしたら、
どうするかと言ったら、
やっぱり同じ選択をすると思う。
もし、あの時問題に立ち向かっていたら、
今、ここにはるとはいない。
隣の部屋ではるとをあやしている
母と娘の明るい笑い声を聞きながら、
やっぱり必要なことしか
起こっていないんだな……と思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/f4fce55dff2e38103bc4d18cc8611736.jpg)
人生は近くで見ると悲劇だが、
遠くから見れば喜劇である。
〈チャップリン〉
どんな状況だって、希望を見つけられる。
辛いことばかり考えていても仕方がない。
楽しいことを見つける達人になろう。
〈ひすいこたろう〉
〜 「絶望は神様からの贈り物」より〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/59ca65fa3bc86692f41aeb512dc70c5e.jpg)
☘️1月26日(金)☘️
K 248 黄色い星・黄色い星・音1
美と調和を大切にする「黄色い星」
自分の美学があり妥協しない「黄色い星」
意思を持って決断すると引き寄せがある「音1」
自分が大事だと思うことに時間をかける日。
生活の中で絶対的な価値を持つものは何だろう。
それを中心にして、
もう一度生活を再構成してみよう。
K245〜K248
まわりのひとと助け合う事で、
幸運が引き寄せられる。
同じ目的に向かって、
多くの人が集まるとき。
独断で決めずに、
協力してやっていこう。
買い物をして帰ったら、もう夕方だった。
しまった!
まだブログ書いていなかった!
バタバタした1日を過ごしながら、
ネタはないかと、
去年のFacebookの投稿を見ると、
こんな風に書いてあった。
この時はアフリカのガボンに戻ってすぐだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/824220794ae23d6d2272ba586e0b4f21.jpg)
こんなに厚い雲に覆われたら、
夕日なんて見えないだろうと
思っていたら、
ほら、日がさして来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/683245b0384b562ef6d1e9d6640999cf.jpg)
昨日も月を見るために
何度もベランダに出て空を見上げた。
月が見えた……それだけで、
幸せな気持ちになれる。
小さなしあわせは、
きっとどこにでも転がっている。
探してみようよ。
K141〜K144
勇気ある撤退の時。
実力があっても、
一歩引いて控えめにしたほうがうまくいく。
見栄や外聞を気にせず、
一時退いて次の機会を待とう。
内部、足元をしっかり固めておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/43094abca2f22d99ec2067b9e73683ae.jpg)
この時の易は「天山遯(てんざんとん)」だった。
「退く、逃れる」と行った意味があり、
正論を説いても通らないから、
一時引いて、次の機会を待ちなさいという時だった。
去年はまさにその通りだった。
日本に娘の引き起こした問題が山積みだったけれど、
とにかく帰らないといけないから、
後ろ髪を引かれつつ、
ガボンに戻った。
3ヶ月後に日本に戻ってくるときには、
なんとかなっていると信じて……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/e3c1b68b98d8019f91f32eab28901ccb.jpg)
あの時もいろんな人に残った方がいいのでは……
と言われたが、私はガボンに帰ることに決めた。
もし、帰らなかったら、
この後の展開はなかったかもしれない。
でも、じゃあ、今、
去年のあの時に戻れるとしたら、
どうするかと言ったら、
やっぱり同じ選択をすると思う。
もし、あの時問題に立ち向かっていたら、
今、ここにはるとはいない。
隣の部屋ではるとをあやしている
母と娘の明るい笑い声を聞きながら、
やっぱり必要なことしか
起こっていないんだな……と思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/f4fce55dff2e38103bc4d18cc8611736.jpg)
人生は近くで見ると悲劇だが、
遠くから見れば喜劇である。
〈チャップリン〉
どんな状況だって、希望を見つけられる。
辛いことばかり考えていても仕方がない。
楽しいことを見つける達人になろう。
〈ひすいこたろう〉
〜 「絶望は神様からの贈り物」より〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/59ca65fa3bc86692f41aeb512dc70c5e.jpg)
☘️1月26日(金)☘️
K 248 黄色い星・黄色い星・音1
美と調和を大切にする「黄色い星」
自分の美学があり妥協しない「黄色い星」
意思を持って決断すると引き寄せがある「音1」
自分が大事だと思うことに時間をかける日。
生活の中で絶対的な価値を持つものは何だろう。
それを中心にして、
もう一度生活を再構成してみよう。
K245〜K248
まわりのひとと助け合う事で、
幸運が引き寄せられる。
同じ目的に向かって、
多くの人が集まるとき。
独断で決めずに、
協力してやっていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/70c39d3e8ca6f8a25af4dd957fd0a93e.jpg)