
天麩羅をお出しすると、良くお客様から「この塩は何処の塩ですか?」と
質問を受けます。
この雪塩は、パウダーみたいな感じで、一般に「塩」と云われるものみたいにザラザラ感が無いからなのでしょう。
この塩は、写真の通り沖縄の宮古島で作られているものです。
名前の通り非常に極め細かなので、天麩羅の衣に良く馴染みます。
天麩羅の塩を色々捜していたときに、駅ビルに出店していた沖縄の専門店で出会いました☆
今は、もうそのお店は無くなってしまいましたが、ご希望の方は熊谷唯一のデパート「八木橋」の食品売り場に置いてありますので、お買い求めください☆
因みに、パッケージの左上に書いてある数字は、加那や店主が在庫管理の為に書いたもので、売っているものには書いてありませんのでご注意下さいね☆
☆このブログに訪れて頂いた皆様が
愛と笑顔と喜びに満ち溢れます様に☆

