昔から芸事の世界では、稽古はじめを六歳の六月六日にすると上手なる、と云われているそうです☆
指折り数えるとき、六はちょうど小指が立つので「子が立つ」のは縁起が良いからとか☆
また世阿弥が記した能の指南書『風姿花伝』には、芸をはじめるのは、数えの七歳(満六歳)からが良いとあるそうです☆
但し、言われてやるのでなく、自然とはじめるところに「得たる風体」があるとも☆
加那や店主も「蕎麦切り」を六月六日に始めれば良かったでしょうか☆
☆「お知らせ」☆コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆
☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆