ソブログ

□グルメ/カフェ/ホテル/ダイエット情報/衣食住に関する有益発信/2023年銀婚迎えた40代/暮らしに役立つ情報

失敗しないダイエットの3大ポイント

2023-03-24 06:06:15 | 夫婦関係
おはようございます✨

ソブリンです。

今日も朝活スタートです🔥

朝活も807日目。

本日の朝活トレ―ニング
HIITトレーニング 6分 8種類


腹回りと下半身の脂肪をごっそり燃焼!


失敗しないダイエットの3大ポイント

  • 20時以降、食べ物たべない
  • 夕食に白米控える⇒玄米OK
  • 朝いつもより5分~10分早く起きる

身近な事を辞めるだけで健康になれる✨  
一気に生活を変えず、やれることから始めてみて。
続けられそうなら、成功!

※写真はイメージです

1つ挑戦して出来たら、その都度、自分を褒めましょうね♪
自身のテンションが上がり、またやるぞ!とやる気に満ちてくる✨

焦らずゆっくりでも続けることが大事ですね(⌒∇⌒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボの方がゆるく達成する5%ダイエット

2023-03-20 06:40:21 | 夫婦関係
おはようございます✨
ソブリンです。

年齢と共に基礎代謝が下がってくると、食べてる量に対して
燃焼する量が少なくなり、残りが脂肪へと吸収されていく・・・

それを毎日続けて行きますと、当然、身体がどんどん大きくなって
いきますよね・・・

でも、食べることって楽しいし美味しくて幸せになれます✨


そこで、メタボの方や体型が豊か気味な方がゆる~くでも
健康な生活&体型が目指せる5%ダイエットを紹介。

下記の計算方式にご自身のを当てはめてみましょう。

【計算方法】

『体重 kg  × 0.05 ÷ 3 = 』

計算例:
60kg × 0.05 ÷ 3 = 1kg

60kgの場合
3ヶ月で3kg減の57kgが目標
1ヶ月1kgが減量目標


実際は体重の3%減らすだけで
健康効果あり✨

内臓脂肪は溜まりやすいが
一方で減らしやすいのも特徴なんです♪

明日から始める健康ライフダイエット

今週も健康で楽しく過ごしましょう! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康&ダイエット成功する秘訣 朝一の〇〇

2023-03-19 06:15:14 | 夫婦関係
おはようございます✨
ソブリンです。

今朝は5時に起床できました👏

朝活はじめます

#朝活 801日目まで継続できました。

昨夜は、糖分、塩分が致死量で食べちゃったので
有酸素運動で時短のHIITトレーニングで脂肪を燃やします🔥


昨夜は、ケーキやチョコレートを楽しく食べましたので
充実した時間を過ごせたんですけどね(;^_^A

健康&ダイエット成功する秘訣は〇〇

白湯から始まる1日✨


朝一に水分多めに摂ることで
腸が活性化し便秘予防からダイエット成功しやすい🎉



そして、私は昔から背が小さい事でコンプレックスでした。。

その場合の解決法がコレ!

筋肉でカバーする!!

大きい背中に憧れ今日も仕事が終わったら
背筋トレ!  



日曜日も充実した時間を過ごしましょうね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の手負傷中|夫婦協力&ご機嫌とりは必須!

2021-07-05 08:54:35 | 夫婦関係
おはようございます☕

アラフォー夫婦のソブログです(^▽^)/

タイトルにありますように、実はここ1か月くらい前から
妻の手を痛めているんです💦

妻は手が器用&繊細なもんですから、
自分で服を調整したり、オリジナルビーズやピアスなど
作るんですよね(;^_^A

さらに庭の手入れをするのですが
一度気になるのが目には行っちゃうと
夢中でやってしまう所が・・・

手や体が悲鳴あげてるのに、夢中で長い時間作業
しちゃいますので、痛めちゃうのです・・。

手を痛めてしまったので、生活の不便さが・・。

そこで夫(ワタシ)の登場です!

普段より仕事しつつ協力しておりますが、
家事などの比率を更に増やし、合間、合間で
お手伝いしています(;^_^A

普段、私が朝活や筋トレをしていますので
運動に必要なアミノ酸ドリンク(BCAA)やプロテインを
飲んでいるんです。

アミノ酸ドリンクは、超時短で吸収して筋肉や疲労回復が期待。

いつもは少量を分けていましたが、
負傷中は、多めに摂取して回復力を早めます。

アミノ酸ドリンク(BCAA)ゆず味


疲れた時に飲んだり、これから動くぞ!という時に
飲むと、元気なまま過ごせますので、
お勧めです(^▽^)/

元医療業界の裏技!


風を引いた時は、通常病院へ行き、お薬を処方されますよね?
調剤薬局で出されるお薬は、
一般の風邪でしたら、おおよそ
総合感冒薬:PL顆粒 分3毎食後
解熱鎮痛剤:カロナール 頓服
咳止め:メジコン 分3毎食後
こんな感じかと思います。

一旦、本格的な風邪をひきますと
お薬を飲んでもしばらくかかっちゃうんです・・

ただ引き始めの場合、ある裏技をしますと
通常より早めに回復が期待できます(^▽^)/

※ご自身の体調やリスクの元、
判断下さいませ。

PL顆粒と栄養ドリンクを一緒に飲むんです。



ちょっと熱っぽいな?とか体がだるいな、と
感じたら、即実行しますと悪化せず
早めに回復が期待できます(;^_^A

処方薬が無い場合は、市販の風邪薬でもOKです。

※ドラッグストアや市販で販売している、
風邪薬は、処方薬(PL顆粒等)より成分量が高く
効きが強いので、ご注意あれ。



余談はさておき、妻の手が早く回復してもらうために
アミノ酸ドリンクや栄養ドリンクを飲んで、ケアしています(;^_^A

体調不良やケガなどイライラを軽減する方法

当然、体調不良や思うように動けないと
イライラやストレスが溜まってきますよね?
顔に出る方もいれば、モノに当たったり、
大声で話したり、と色々な方がいるかと思います。

妻は思うように動けないので、イライラ・・💦

そんな時は、「食欲」を満たしてあげましょう!
今回は、ランチ後のデザートに
美味しい和菓子で人気の「明日香」の期間限定
水まんじゅうを食べました~


桜餅、くずもち、レモン水もちと
色からして涼し気!

デザートで妻に食べてもらいましたら、
ご機嫌に(;^_^A

まぁ、一時かもしれませんが、
ご機嫌になるのは、良い事ですね(笑)

という事で、メリハリをつけながら
夫婦協力して日々を過ごしているソブログなのでした(;^_^A

健康に感謝して日々過ごしましょう✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦仲が良くなる2つの方法!?

2021-05-17 09:40:17 | 夫婦関係
おはようございます☕

今日はめずらしく食べ物のお話しではない
記事をあげてドキドキしている、
ソブログです(;^_^A

突然ですが、ご夫婦仲良く過ごされていますでしょうか?

彼氏、彼女の時は、恋愛感情ですので
ラブラブかと思いますが、
夫婦になり、お子さんが生まれたり、数年たつと
恋愛感情が無くなってしまうという噂や言葉は
よく聞きますよね(;^_^A

夫婦関係やカップルが仲良くなる方法って
世の中にたくさんあると思うんですが、

一応、結婚20年以上のアラフォーのソブログ夫婦が
どなたでもできる、
仲良くなる2つの方法をこっそり教えちゃいます(o^―^o)ニコ

夫婦仲が良くなる方法



  1. 相手の話しを聞く
  2. 美味しい食事を一緒に摂る&感謝


1.相手の話しを聞く


夫婦だけではなく、カップルでも付き合いたての頃を
思い出してみて下さい。

ずっと一緒にいたかったり、ず~っとおしゃべり
していましたよね(^▽^)/
お互いがお互いの話しをちゃんと聞いてましたので、
双方が気持ちよくおしゃべりできたり、愛を育んできた
と思います。

ただ年数が経つと、”思いやり”が薄れ、
さらに、”相手の話し”を聞かなくなるんです・・(;'∀')

そうなると、楽しく話していたのが、
===============
  • 共感してない
  • 話しを聞いてくれない
===============
この些細な事がどんどん蓄積していき、
ストレスとなり、だんだん会話も薄れていって
しまうんですね。。

そうして年月が経ちますと、夫婦のコミュニケーションが
激減し、更に子供が生まれると奥様は、
子どもに愛を集中投下しますので、
夫婦の会話が増えるとしても”子供を通して”
なので、実際、夫婦での会話というのは、
無くなっていってしまうんです・・・(-_-;)

そうなる前に!!

今一度、思い返してみて下さい。

男性・女性どちらも”なにか”を忘れていませんか?

現状から急に行動を激変すると
おかしい、と思われますので、
まずは、さりげなく相手の話しを聞いてみて
ください(^▽^)/


2.美味しい食事を一緒に摂る&感謝




毎日仕事をするのは、夫は当たり前ですが、
最近では、夫婦共働きが増えていますよね?

ひと昔前では、夫は働いて給料を稼ぎ、
奥さんはお家を守りながら生活のすべてを
サポートする、

という風習?がありましたが、
今は、全く違いますよね。

奥さんは、お家で家事や育児、食事まで
すべてこなしつつ、更には働いて
お金まで稼いでいる時代なんです!

実は、奥さんというのは、24時間365日、
有給休暇もなく、朝から寝るまで
働き続けているという事をご存じでしょうか?

それを夫側は、家に帰宅しご飯を食べるのが
当たり前と思っている節があるんです💦

それは、大間違いです!!

奥さんはだれのために美味しい料理を
毎日作ってくれるのでしょうか?

栄養バランスを考え、体を壊さず元気でいてほしい!
という想いで毎日休みなく重労働で働きづめで
作ってくれているんです。

ご飯を一緒に食べるものの、
たいして会話が無かったり、
美味しいご飯を作ってくれたことへの感謝が
無いなど、

当たり前だと思って過ごしていませんか?

それでは、作り応えもないですし、
夫への”愛”が薄れていくのも分かりますよね・・・。

美味しい食事を作ってくれたことに
感謝しながら、楽しく愛情のこもった食事を
一緒に食べて幸せを共感する!!

当たり前の事が意外と出来ていない方が
多い気がしますので、ぜひ実践しましょう!

【まとめ】


夫婦って、お互い協力なしで
生きられない!!

お互いを慮って日々過ごすことで
”愛”を着実に育みますし、
夫婦の”絆”も深まります。

これは、1日やそこらでは深まりません。
1年3年経っても、そうです。。

長い年月、共にすることで
少しずつ形成していくと思いますので、

今日からできる事は、
  • 相手に感謝を述べる
  • 美味しい食事を一緒に摂る
  • 相手の話しを聞く
ぜひ、やってみましょう(^▽^)/



☆夫婦で健康チャレンジ☆

☆youtube始めました☆
美味しいパン屋さんが100円均一!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする