
おはようございます☕
40代夫婦の横浜宿泊レポ
その3を紹介します✨
その3を紹介します✨
朝食ビュッフェ会場~チェックアウトまで
宿泊日:2021年7月
昨日は素敵な夜景を見ながらお部屋でご飯を
頂き、寝る前にまた新しい入浴剤を使って
お風呂に入りました~(^▽^)/
朝起きまして窓を開けたら、みなとみらいが一望~

みなとみらいに住むのって、憧れですね✨
さて、朝食ビュッフェを食べに
1Fへ向かいます。
朝食券は、セルフチェックイン時に
でます。

ホテルメッツ桜木町のビルでは、
===============
1F FOOD HALL KITEKI
2F スターバックスコーヒー
3F ホテルメッツ桜木町のフロント
4F~12F 客室
===============
こんな階層になっています。
1FのFOOD HALL KITEKIさんでは、
朝から夜まで営業しているレストラン!
以下、公式サイトより引用

[モーニング]6:30〜10:30 (ホテルメッツ宿泊者様のみ)
[ランチ]11:00~16:00(L.O.15:00)
[ディナー]17:00〜23:00 (L.O.22:30)
[ランチ]11:00~16:00(L.O.15:00)
[ディナー]17:00〜23:00 (L.O.22:30)
ワンフロアの中に、いくつものショップが展開しています。
更に店内の雰囲気がとってもアメリカン!!


画像引用:公式サイトより
5つのエリアに分かれています✨
- ハングリー・マイナーズ
- クック・ヴィ
- ハブ・ア・ブレイク
- コースト・ライン
- バンカー・バー
ランチやディナー、バーとして利用したく
なっちゃうほど、素敵な店内です!


お店の写真を撮り忘れ、妻の写真ばかりで
すみません・・
キテキの朝食ビュッフェでは、
感染対策として、ビニール手袋を両手に付けて
ビュッフェを楽しみます(⌒∇⌒)


ここはバーカウンターが中央にあり、
朝食ビュッフェでは、簡易テーブルが出て、
夜のバーになるとテーブルが収納できる
仕組みなんですね~
考えましたね~!と夫婦で感心(⌒∇⌒)

20種類近くあり、反時計回りで好きな食べ物を
取り分けていきます。
デザートコーナーもありました~

【ココに注目!】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スイーツは、毎回同じではなく、
無くなり次第、終了してしまうようです。
食べたいモノがありましたら、
真っ先にチェックして、取りましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一通り、取ってきたのがコチラ!

横浜といえば、ナポリタン!
という事で、沢山取ってきました(^▽^)/
日によっては、ライブキッチンも
やっているみたいです!

クロワッサンは、チンして
パリッパリでした~(^▽^)/
そのほか、パンはもっちもちで美味しかったです!

※卵はゆで卵かと思いきや
半熟たまごでビックリ!!
タンパク質を沢山摂る!
と夫婦で5~6個食べました(笑)
そして、早めに取ってきた
デザートがコチラ

わらび餅
ショコラ
ふんわりプリン
食事はどれも美味しかったです!!
何より店内の雰囲気が素敵で気に入りました(^▽^)/

【素敵なサービスで2倍驚き!】
ビュッフェのドリンクバーって普通は
店内で沢山飲めますが、持ち帰りってダメですよね?
ココでは、持ち帰り用として
アイスコーヒー、ホットコーヒー
それぞれ容器が置いてあったんです!!
何というサービス!!
アイスコーヒーを部屋に持って帰りました~(^▽^)/
お店を出て、お腹いっぱいなので
コーヒー飲んで、ゆっくりしたい、という事で
3Fのロビーへ行き、
ホットコーヒーで休憩タイムです(^▽^)/

高級ホテルのエグゼクティブラウンジのような
設えなので、ついつい長居したくなります(笑)

通常のチェックアウトは11:00ですが、
私はホテルメッツ会員ですので
無料で12:00チェックアウトに(⌒∇⌒)
お部屋へ戻り、ゆっくりしつつパッキングをして
みなとみらいの景色を楽しみつつ、
新しい入浴剤を使って、もう1回お風呂に
入って、満喫してからチェックアウトしました(^▽^)/
ホテル側が入浴剤をイチオシしているので、
ついつい乗っかって、3回も入った1泊2日宿泊
なのでした(笑)
次回はいつ行こうかな~(;^_^A
横浜は、まだまだ行きたい場所が沢山あるので
1回じゃ足りません!
以上、アラフォー夫婦が行く
ホテルメッツ桜木町の宿泊レポでした~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます