goo blog サービス終了のお知らせ 

ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

芝公園にてCORNESに驚く

2009-10-27 22:15:51 | クルマ
よく知らない東京の街。降りた地下鉄から適当に歩いたら目的地から離れてた。 しかしCORNES ショールームの前を通ったのでフェラーリだらけ(笑)ってのに遭遇。いやぁすごいわ。マレに見るクルマがうようよしてるってのは本当に珍しい。 車庫入れしてるし、路上で乗り換えてるし、右折してるし・・・。 ま、普通のクルマ数十台分の車両価格をどう考えるかはやめておこう。 . . . 本文を読む

鈴鹿

2009-10-02 19:02:39 | クルマ
さぁF1です。 二年振りの鈴鹿。トヨタのごり押しで二年間は富士になってたけどな。継続できなかったのは夢や希望ではなく机上の商売重視したからだろう。熱意が無いから観客に愛想をつかされた。開催でマイナスイメージだけが残った。 明日、地元の運動会だったがこの前線とインフルエンザで次週に延期。 予選見物を諦めて本番だけ見るつもりだった。 昨日迄は土曜が雨で運動会は日曜という鈴鹿アキラメモードでしたが、神 . . . 本文を読む

BMWもF1撤退

2009-07-30 08:25:39 | クルマ
バルブにこったりして良いエンジンだけど最近は勝ててない。 メルセデスと経営統合する噂もあるし、VWがポルシェとアウディを持つと独立経営が難しくなるかも。 自動車の夢と郷愁はSLと同じようになるのだろうか? 三菱のWRC撤退が最初か。そのうち韓国と中国等のセカンドアジア(勝手命名)が走り回るのかな。 F1とWRCは欧州文化だからフェラーリとプジョーだけが残るかも?当然彼らが有利になる規制のもとでね。 . . . 本文を読む

F1は組織改革するだろう

2009-07-05 21:25:07 | クルマ
まず、FIA(国際自動車連盟)、 FOM(Formula One Management)、FOA(Formula One Administration)とFOTA(Formula One Teams Association)がある。 FIAとFOTAが2010年(2011?)のF1開催に対して対立・分裂危機を引き起こした。 FIAとFOMはF1を世界的なモノにするという魂胆がある様だ。ただし、F . . . 本文を読む

速度無制限パスはありか?

2009-07-01 19:53:00 | クルマ
以下は妄想。 千円とかETCとかめんどくさい。 いっそのこと全面無料は無いのだろうかと考えてたら、無料だと交通量が増えて渋滞する。これは嫌だ。 高速道路料金は特急料金と考えたら高い金を払ってカッ飛ぶのも経済合理性に基づく。 だが現行法規はその自由を許さない。 そこで、速度無制限パスを販売する。無料車両は80制限。パス購入者は期間限定で速度無制限。 パスは通信機能とGPS機能を付ける。通常の取り締 . . . 本文を読む

車はかくして作られる(シリーズ)

2009-04-26 09:32:12 | クルマ
著者を好きか嫌いかは別にして技術系(材料、加工)の人は読んだ方がよい。知らない加工法、技術を知ることができて、日本の工業技術の集大成である「自動車」をより知ることが出来る。 技術系でも情報系の人や意匠系の人は加工の実態、新製法を知るために役に立つと思う。 そしていわゆる文系の人には「技術は放置していても改良されない」を再認識出来ると思う。 . . . 本文を読む