
木津川市の七夕まつりに行ってきました。
結構人が多く、晩飯代わりに夜店でそこそこ楽しめました。
・牛モモ肉串焼きステーキ \500-
・焼き鳥大 \500-
・缶ビール \500-
・鯛焼き \150*2=\300-
・焼きソバ \400
・箸巻き \300
・かしわのモモ焼き鳥 \400
合計 \2,900-
ビールは途中の「地元の酒屋」で買った方が無難です。
ゴミの処理がいまいちなので、各露店が購入と引き替えにゴミを引き取るシステムにすれば良いでしょうね。
スターウォーズっぽい紛い物のライトサーベル、二本で1800円は買いませんでした。
家族総出で夜店(お祭り)ってのもいいもんです。
結構人が多く、晩飯代わりに夜店でそこそこ楽しめました。
・牛モモ肉串焼きステーキ \500-
・焼き鳥大 \500-
・缶ビール \500-
・鯛焼き \150*2=\300-
・焼きソバ \400
・箸巻き \300
・かしわのモモ焼き鳥 \400
合計 \2,900-
ビールは途中の「地元の酒屋」で買った方が無難です。
ゴミの処理がいまいちなので、各露店が購入と引き替えにゴミを引き取るシステムにすれば良いでしょうね。
スターウォーズっぽい紛い物のライトサーベル、二本で1800円は買いませんでした。
家族総出で夜店(お祭り)ってのもいいもんです。
今年、宵山は祝日。すんげぇ人になりそうです。
雨降らなきゃ良いですけどねー(笑)。
いやぁ新旧暦違いを天空界スキャンダルに仕立てるアタリ私にはないセンスですね。だからこそあのBlogが面白いのでしょう。私のBlogは面白い文章じゃない(笑)。
つきちん殿。
宵山が土曜日ですよね。20年前左京区に居候していた頃は「格闘祇園祭」とのたまってました。宵々々山あたりが人もまばらで良かったですねぇ。
結局巡行は一回も生で見ることなく京都を去りましたとさ。