こんばんは
雲行きが怪しいですねぇ~~~
皆様の地域では如何ですか?
ららランチタイム、敬愛するあやめそば舟越さんの店主様から・・
Sさん「ぐうじ!今日がらマツタケご飯だすがらお供えだ!」
ありがとうございます
午前中いっぱいお供えしてららランチタイムに・・・
ぐうじが頂きました
そりでいいのかって??
いいんです!
作り置きのおから
とってもヘルシーなららランチでした
デザートは先日お邪魔したまるせい果樹園さんで清一さんから頂いたりんご
清一さん「ぐうじさん!もって行って!、滅多に来ない人だから」
イヤイヤ・・・しょっちゅう来ていますって
バッチとシェアして美味しくいただきましたよ
先日晴れの日・・・
長井市四ツ谷「そば切り八寸」さんまでやってきました
暖簾の山吹色がステキです
ではでは入りますか?
ガラガラガラ~~~~♪
店内は・・・
この日はテーブル席がいっぱいでした
大繁盛です
ぐうじは小上がりに構えてくつろぎます
ちょうどjazzが軽快にさりげなく流れるスピーカーの前です
ぐうじ・・・
jazzはよっくどわがりませんが、ぐうじでも飲み込める心地いいサウンド
メニューはこんな感じですね
夏季限定の数点が販売終了していました
かんにぇがったメニューがいっぱいあるじょ・・・
こっちは冬の香りがするメニューの数々
二種盛りはぐうじもいただきましたがお奨めです
女性にはちょっと量が多いかもです
この日のそば
まったく知らない銘柄じゃ・・・
いずれ新そばっすね
店内のカウンターにはそば王国山形のbookがならびます
すげ~~~~
本に載っているみしぇさ気軽に来れるなんて、長井市民で幸せです
そうそう!八寸さんは石臼でそば粉をひいているんですものね
たいへんな作業ですね
そばというと何故か焼酎と日本酒
贅沢ですよねぇWWW~~~
ぐうじ自筆の「直江杉」のPOP・・・
最近長井市内のどこに行ってもお目にかかれるじょ
さ、最初につけあわせが来ました
ぐうじの好きな八寸さんの箸
上品でいいです
割り箸もいいけど、最上のおそばを頂くときにはこんな箸でいただきたいですよね
かもです
鴨です
鴨肉です
すごいです
これもすごいんですが、ぐうじが八寸さんで何時もすごいと思うのは・・・・
見ますか?
見ますか?
どうですか?
この宝石みたいなネギの輝き
嬉しいですよねぇ~~~~
・・・って、板が運ばれてきました
この輝き・・・
もはや何も言うまい・・・
丁寧で几帳面でお客さんのことを思って打ってますよね
んんまいものをかしぇる!みだいな気持ちが伝わります
最初は何持つけないでこのまま頂きます
うまいっす(←当たりまえ!)
このそばに鴨は贅沢すぎかもです・・
いやいや、親父ギャグじゃなくて・・
まじでカツ丼に大トロみたいな・・・
ラーメンにステーキみたいな・・・
ジャンシュー(ジャンボシュークリーム)にの餃子みたいな・・・
とにかく贅沢なんです
ようやくつけだれに・・
ちょんちょん!
うめがったぁ~~~
山椒も色々遊んでみましたよ
これは好みが分かれるところですね
いや~~~うめがったっす
ご馳走様でした
蕎麦湯を頂いて・・・
あ・・こりはつけめんのスープ割りっすね
八寸ポーズも決まったところで・・
砂利道に気をつけて帰りますか
またきま~~~す
さて、明日も各地でイベントがありますね
お宮は七五三の参拝で忙しいですよ
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ