ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

そば切り八寸さんの鴨板そば

2013年10月19日 19時32分42秒 | そば

こんばんは

雲行きが怪しいですねぇ~~~

皆様の地域では如何ですか?

ららランチタイム、敬愛するあやめそば舟越さんの店主様から・・

Sさん「ぐうじ!今日がらマツタケご飯だすがらお供えだ!」

ありがとうございます

午前中いっぱいお供えしてららランチタイムに・・・

ぐうじが頂きました

そりでいいのかって??

  いいんです!

作り置きのおから

とってもヘルシーなららランチでした

デザートは先日お邪魔したまるせい果樹園さんで清一さんから頂いたりんご

清一さん「ぐうじさん!もって行って!、滅多に来ない人だから」

  イヤイヤ・・・しょっちゅう来ていますって

バッチとシェアして美味しくいただきましたよ

先日晴れの日・・・

長井市四ツ谷「そば切り八寸」さんまでやってきました

暖簾の山吹色がステキです

ではでは入りますか?

  ガラガラガラ~~~~♪

店内は・・・

この日はテーブル席がいっぱいでした

大繁盛です

ぐうじは小上がりに構えてくつろぎます

ちょうどjazzが軽快にさりげなく流れるスピーカーの前です

ぐうじ・・・

jazzはよっくどわがりませんが、ぐうじでも飲み込める心地いいサウンド

メニューはこんな感じですね

夏季限定の数点が販売終了していました

かんにぇがったメニューがいっぱいあるじょ・・・

こっちは冬の香りがするメニューの数々

二種盛りはぐうじもいただきましたがお奨めです

女性にはちょっと量が多いかもです

この日のそば

まったく知らない銘柄じゃ・・・

いずれ新そばっすね

店内のカウンターにはそば王国山形のbookがならびます

すげ~~~~

本に載っているみしぇさ気軽に来れるなんて、長井市民で幸せです

そうそう!八寸さんは石臼でそば粉をひいているんですものね

たいへんな作業ですね

そばというと何故か焼酎と日本酒

贅沢ですよねぇWWW~~~

ぐうじ自筆の「直江杉」のPOP・・・

最近長井市内のどこに行ってもお目にかかれるじょ

さ、最初につけあわせが来ました

ぐうじの好きな八寸さんの箸

上品でいいです

割り箸もいいけど、最上のおそばを頂くときにはこんな箸でいただきたいですよね

かもです

  鴨です

鴨肉です

  すごいです

 

これもすごいんですが、ぐうじが八寸さんで何時もすごいと思うのは・・・・

 

  見ますか?

 

      見ますか?

 

 

 

 

     

どうですか?

   この宝石みたいなネギの輝き

嬉しいですよねぇ~~~~

・・・って、板が運ばれてきました

この輝き・・・

  もはや何も言うまい・・・

丁寧で几帳面でお客さんのことを思って打ってますよね

んんまいものをかしぇる!みだいな気持ちが伝わります

最初は何持つけないでこのまま頂きます

うまいっす(←当たりまえ!)

このそばに鴨は贅沢すぎかもです・・

  

いやいや、親父ギャグじゃなくて・・

まじでカツ丼に大トロみたいな・・・

ラーメンにステーキみたいな・・・

ジャンシュー(ジャンボシュークリーム)にの餃子みたいな・・・

とにかく贅沢なんです

ようやくつけだれに・・

 ちょんちょん!

うめがったぁ~~~

山椒も色々遊んでみましたよ

これは好みが分かれるところですね

いや~~~うめがったっす

ご馳走様でした

蕎麦湯を頂いて・・・

あ・・こりはつけめんのスープ割りっすね

八寸ポーズも決まったところで・・

砂利道に気をつけて帰りますか

またきま~~~す

さて、明日も各地でイベントがありますね

お宮は七五三の参拝で忙しいですよ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるせい果樹園さん

2013年10月19日 09時19分45秒 | バイク

◆日時 平成25年10月19日(土)10:00~15:30 入場無料
 ◆会場 TAS(長井市館町北6-27)
 ◆問合せ 長井商工会議所 ℡ 84-5394
 ◇出展企業、イベントスケジュールなどはコチラ(PDF)

今日は長井線100周年イベントなど長井市内ではイベント盛りだくさん

お宮も七五三でごじゃごじゃです

おはようございます

朝もやの中、白鳥の鳴き声が境内上空を通り過ぎます・・・

今日はお天気になりそうですよ

皆様の地域では如何ですか?

きんな、何時もどおり台所洗剤でQ太郎を井戸水で洗車

PITにQ太郎を戻すと・・・

 ぼぼぼぼぼぼぼぼ・・・

 

    ボボボボボボ・・・

 

   何ですか?平日ですよ

昨年に続き宮城のR1乗りさんの来社でした

ヤマハYZF R1

バリバリのSSです

お仕事の合間に・・・

R1さん「いやぁ~~病院帰りによっちゃいました!」

  

あなた!病院は仙台でしょ

何者ですか

恐ろしいです、近所じゃないんだから病院帰りに100km離れたお宮まで来ないって・・・

色々お話できてよかったっす

やっぱりみんな抱えているものが多いですよね

いや~~~病院帰りにポージングまでしていただいてありがとうござます

ぐ「これからどこに行くんですか?」

R1さん「まるせいによって帰ろうかと・・・」「ルート・・どこがいいかなぁ~」

ぐ「R399鳩峰峠は?」

R1さん「おお~~いいねぇ~じゃそこでいく!」

じょ・・・冗談で酷道をふったのに・・・

恐るべし「宮城のR1乗り」さんです

ありがとうございました

日曜日、お逢いできたらいいですね

しっかし、お体の具合も万全じゃないのにSSとは・・

ぐうじも頑張んなきゃね

R1をマタガリーノさせていただきましたが、Q太郎よりタイトですね

いってらっしゃ~~い

またど~~ぞぉ~~~

Qもピッカピカですね

キャンディーLIMEGreenこれにぞっこんのぐうじです

Q太郎は最近、シングルシートを装着すると機嫌が悪いのではずしていますよ

さて、先日の南相馬ツーの帰り・・・

福島飯坂の迷店・・・じゃない名店「まるせい果樹園」さんにやってきました

たくさんの動物も居ておぼごには飽きないスペースですよ

      

何やってんタロぅWWWWWW~~~~

ナカジー、いきなり被り物かぁWWWWW~~~~

    

ゆきえさぁWWWWWW~~ん

あなたも何やってんっすかぁWWWWWW~~~~~

社長まで梨かぶっているし・・・

ここでナカジー、まるせいのピンクジャケットを着たくて社長に懇願

 

     

鉄馬に乗るこどもです・・・

ナカジーが満足したところで・・・

準備開始

何の準備じゃぁ~~~~~

従業員さんもふつーにかぶっています

ぶどうが似合いすぎます

海老蔵さん・・

スレンダーです

ノリがいいです、紳士です、おもしゃいです

梨がこんなに似合う人は海老蔵さんをおいていないかもしれません

さらっと準備完了

行きますか?

   見ますか?

     見ますか?

 

 

 

るぅさん曰く、「ぐうじ一番楽しそうな顔しているよ!」

     

マジで楽しかったんだもん・・・

まさかまるせいさんで「ぐ」が出来るなんて・・・

夕刻のお忙しい時間、お時間を割いてぐうじとナカジーにお時間を割いていただいてまことにありがとうございました

じゃ、今晩うかがいますね

あ・・・

個人的つぶやきログに最後までお付き合いいただいた方々にはまことにありがとうございました

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする