ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

輸血

2017年05月08日 20時03分40秒 | バイク

こんばんは

きんなの夕刻

風は今日のほうが強かったっす

まだ落ち葉はそうでもないですものねぇ

時間がめっちゃ早く感じるここ数年・・・

仕事をしていても、休みなく働いても追いつきません・・

19:00近くになってようやく切り上げ・・・

キリがないので夕食当番のぐうじはいったん帰ります

19:00前で日没はしていますが、この明るさ

嬉しい事です

きんなの夕刻のあや目通り

来週から「ながい白つつじまつり」が開催されますが、あやめ通りの白つつじも膨らんできました

ここの白つつじは見事です

祭り会場の松が池公園もすばらしいですが、数100メートルに及ぶ白つつじの生け垣は一見の価値があります

まもなく・・・

なんて言っているとあっという間に、たわわに白つつじが咲き誇り、夏がやってきます

そして帰宅

FJRさん、ストライクさんからの差し入れを整理して・・・

夕食に取り掛かります

頂き物の茄子の天ぷら

上手に揚がりました

野川(週末スーパーの名前)に行くと・・・

   

カニが半額でした・・

つまり・・・

 

    300円でカニがいただける!

   

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

みんなでおいしく頂戴しました

やっとぐうじめし

ってか、輸血開始

ほんと、ポテチがあれば十分です

こんな贅沢はありません

そんな、きんなの輸血のお話なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製太麺渡辺2017

2017年05月08日 17時59分59秒 | ラーメン

こんばんは

風の強い一日でした・・・

仕事で仙台市泉、泉ヶ岳方面に・・・

強風で社用車が飛ばされます 

強風と同時に警戒が必要なクラウン・・・

          

ま・・・

社用車、べた踏みで100km出ませんから 

敬愛する長井市内の社長が仙台に出店するため、お清めのお祓いでした

社長「遠くですが来ていただけますか?」

ぐ「大丈夫です」

もちろん、地元企業様の事業が成功するように祈念を込めご奉仕するためですが・・・

2次的な目的もあって2つ返事

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ここです!

 

   が・・・・

 

     が・・・

 

             

何ですか・・・

  この行列は・・・

11:30でこの状態です・・

ま、人気店ですのでそれを見越しての来店です

徐々に暖簾に近づきます

デニムの暖簾がいい感じです

じゃじゃ・・・

 

 

   はいります♪

 

 

 

 

 

 

 

   すぅ~~~♪

店内はこんな感じ

かなり効率的にお客さんをさばけます

店員さんは中心サークルから出ることなく、お客さんをさばきます

メニューはこれだけ

裏メニューで「油そば」がありますが、食券は同じでオーダー時に「油そばで!」といえばOK

大盛りでも値段は同じ

普通で300g大盛りで400g

ぐうじは普通盛り

 

 

 見ますか?

 

    自家製太麺渡辺

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

シンプルです(トッピングで味たま、ありますよ)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   極太麺・・

箸を持つ手がつかれます・・・・

  あごか疲れます・・・・

    弾力であごが・・・

穂先メンマ

おいしいです

ねぎに、極太チャーシュー1枚、穂先メンマ

チャーシューはごく厚ですが、めっちゃ柔らかいです

このスープが人気の秘訣

めっちゃニボってます

 だけど透明感があり臭みはないです

       うまい

ごちそうさまでした

並んでから食べ終わるまで50分程度

今シーズン、最初の自家製太麺渡辺さん

満足

そんな今日のお仕事&ららランチなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040104/4011442/?tb_id=tabelog_5a2138c3cfcb345f1257bc874c18637f7c043c81">自家製太麺 渡辺</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040104/R712/rstLst/">泉中央駅</a>、<a href="https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040104/R10101/rstLst/">八乙女駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日

2017年05月08日 15時24分00秒 | バイク

こんにちは

ず~~~っと風が強い長井市・・・

全国的なもののようですね

皆様の地域では如何ですか?

きんなのGWの最終日

茨城からFJRさん

FJR1300が・・・

   250ccサイズに見えます 

最新鋭のYAMAHA:FJR

このタイプは日本に3台だけ輸入されたもの

そんなレアなバイクを間近に見れる幸せ

ありがたいことです

ちょうど福島から央ちゃんツーでライダーさんが多かったので、盛り上がりましたね

「すげ~、なんでもついてんなぁ」

「オートクルーズもお~~」

「日本に3台~~~!!」

ここまで茨城から500kmのFJRさん・・・

ふつーに・・・

あたり前に日帰りでございます 

ありがとうございました

FJRさんからはお土産を

東京モーターサイクルショーのパンフ

もはや長井を知り尽くして、いらなくなった地図

ご来社のライダーさんに活用させていただきます

 

  FJRさんがお帰りになると・・・

 

    

          

サンダルライダー、赤14さんです

道の駅川のみなと長井からのご来社

きんなはお車でのご来社でした

じゃじゃ・・・

  飛びますか?

赤さん・・・

気合十分です

ではでは・・・

じゃ~~~んぷ

いい感じじゃないですかぁ

赤さん・・・

  浮いています

そんなGW最終日の夕刻なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチジョウ

2017年05月08日 07時45分09秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気大荒れ?

きんなより風が強い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

GWが明けていつものルーティーンサラダ

日常に戻りつつあります

ウフウフガーデンのたまご

いつも通りの目玉焼き

今朝はストライクさんから頂戴したコーヒーでモーニング

中身はこんな感じ

まろやかでございました

同じくストライクさんから頂戴したスイートポテト桃ジャムパン

初めての味だぁ

茨城のFJRさんから頂戴したチョロス

これで朝ごはんですよ

無印のシリコンタッパー

しんじさん、しんじママさんから頂いたこごみ

ホイ完成

胡桃でおいしくいただきました

んでんで、やっぱり日本人は味噌汁

とろろ昆布とねぎの味噌汁でした

朝RIDE

風が強い長井市です

ヘンリーは軽いので倒れそうになります

そしてお宮に

柿の木の新芽

・・・

  なんだっけか?

ま、きれいです

モミジの新緑

そんな新緑一杯の境内です

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする