ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

白つつじ公園と、道の駅川の港ながいと

2017年05月26日 17時33分20秒 | 観光

こんにちは

肌寒い1日でした

何とか大安の今日を終えることができそうです

皆様の地域では如何でしたか?

午後からは長井市観光協会総会に出席してきました

平成28年度の決算、29年度からの新役員の承認、予算、事業の承認

滞りなく議事は進み会は盛会に終了しました

事務局様にはお疲れ様でした

ららランチタイム

あさげこしゃったお弁当をもって、弁当持ち

31日まで開催の長井白つつじ祭り

売店はもう撤収気味ですが、花は週末まで持ちます

公園内の散策、とてもステキです

白つつじの古木が見事です

ここのつつじは圧巻ですよ

ま~~っしろ

これが無料で見れるのは安すぎます

入園料をとらない白つつじ公園

地元でも愛されて公園が整備されています

欅の木陰が夏は過ごしやすいでしょうねぇ

るぅさんとららランチは・・・

このテーブルで

ちょっと肌寒かったですが、自然の中でゆっくり食事をとることができました

ごちそうさまでした

少し食後の運動

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

まだまだ、写真がへたくそです

このログはすべてスマホの写真です

スマホの方が何でも上手に調整してくれるので性に合っているのかもです

まだまだ勉強

ちょうどどこぞの幼稚園さんがピクニックに来ていましたよ

親御さんもいたけど、平日・・・

お休みをとって参加なのか・・・

幼稚園児からガン見されてブランコ

しばし競争なのでした

帰りに道の駅川の港ながい

物産館

地場産品販売

Sさんのおしっさま展が開催されていました

見応えたっぷりのおしっさまが並んでいます

これまた無料!

長井市、太っ腹です!

あ、市長のお腹じゃなく 

しゃったがのおしっさまも見れますよ

總宮系のおしっさまも

そんな午後のひと時なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋葵さんの焦がし坦々つけ麺

2017年05月26日 12時05分00秒 | ラーメン

こんにちは

どんよりとした空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日・・・

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

南陽市宮内「麺屋葵」さんまで

13:00到着

店内に入ります

13:00でもほぼ満席

最近メディアにも取り上げられる機会が多いですものねぇ

メニューはこんな感じ

ぐうじは13:00~のつけ麺狙いですが・・・

券売機を見ると、つけ麺がまだ販売されていません(売り切れランプが)・・

  

イチかバチかで、焦がし坦々つけ麺と同じ値段のアサリ白湯ヌードルの食券を購入して、店員さんにつけ麺にチェンジできるか伝えると・・・

 

       OK!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

来ました13:00以降限定のつけ麺

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これが焦がし坦々つけだれ

めっちゃうまいです

濃厚です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

どうですか?

この焦がし具合

つけだれの中に・・・

  ブロックをはるかに上回るチャーシュー

     &穂先メンマが入っています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

以前つけ麺を頂いた時と、麺が違っていました

かなりの多加水です

結果・・・・

 レベルUPしていて、うまい

どこにも似ないつけめん専用麺です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これが穂先メンマ

あとはたれに入れて、一気にいただきます

うまい

食べ終わりでこの状態

スープ割りを頂いてこんな感じ

ごちそうさまでした

またお邪魔します

そんなららランチタイムでしたよ

皆様にもステキなランチタイムをお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6007845/?tb_id=tabelog_4620e930552c6826417ff107e927b698d3b69897">麺屋 葵</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R9775/rstLst/">宮内駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R2181/rstLst/">おりはた駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   糸

2017年05月26日 08時28分10秒 | 朝食だじょ

おはようございます

どんよりとした空の長井市です

今日は大安吉日

繁忙のランチ対策のおべんとをこしゃいます

皆様の地域ではお天気、如何ですか?

パルスイート・牛乳・たまご2個

朝方、中央高速の話をるぅさんとしていました・・・

ぐうじは調布市民だったので「中央フリーウェイって、ちゃんと競馬場もビール工場も見えるんだよ」

る「わたし、行ったことないわ」

  

ぐ「中央フリーウェイって、ユーミンの歌のように気持ちいいよ~」

る「走ったことないし、つれてってももらえない・・・」

    

・・・・

る「そー言えば、ユーミンの歌で盛岡が出てくる歌があるよ」

る「それで盛岡はユーミンの歌に出てくるまちってことで、ステイタスみたい」

そんな話をしていたら・・・

ラジオから・・・

松任谷由実 / 緑の町に舞い降りて(女声3部合唱)/ 編曲:源田俊一郎 / 参考演奏:VOCALOID合唱団

偶然流れてきました・・・ 

おどろきです

そんな朝を過ごすぐうじ・・・

コーヒーを挽きます

蒸らして・・・・

ゆっくり抽出

今朝のルーティーンサラダ

チョレギで頂きました

『ウコギとレタスのサラダ』

今朝もパン給食

米沢市のメープルベーカリーさんのパン

こっちはキャラメルとクルミのパン

始めて頂いたパンのプディング

パンのプディング?

パンのプリンだが??

なかなか微妙なプディングでしたが、うまかった

あとは大好きなつけパンで頂きました

きんなの晩・・・

トランプのキング・クイーン・ジャックにはそれぞれ意味があると家族で話をしました

向いている方向も全部違い、それぞれに意味があり、例えばKはアレキサンダー大王とか、それぞれにちゃんと割り当てがある

うんちくはWebを見ればわかりますが、山形では・・・

ダイヤを「ひし」(菱)

クラブを「みつぱ」(三つ葉)

ハートを「もも」(桃)

スペードを「くろもも」(黒桃)

と、呼ぶと話をしました

皆様の地域では如何ですか?

そーいえば、ダイヤは全員ダイヤの方向を向いていますが、スペードは全員スペードの方向を向いていない・・・

掘り下げるとおもしゃそうですね

きんなの夕食はささみフライをこしゃいました

180℃油で揚げます

ホイ完成

おいしくいただき、残り物は今朝のお弁当に

ホチキスでバランを成型

ホイ完成

おかずの残り物を詰め込んだだけですけどね

具だくさん、幕の内弁当

これでランチ対策、ばっちりです

粗熱を取って・・・・

あとはランチタイムまでお仕事に努めます

今朝のあやめ通り

今朝のヘンリー

まだ雨は落ちてきていません

白つつじは今週末までかな

そんな五月終盤の長井市なのでした

今日は終日ご祈祷です

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする