ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

西吾妻スカイバレー夕刻RIDE

2017年07月21日 21時00分01秒 | バイク

こんばんは

暑い1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

夕刻、少し時間ができたので西吾妻スカイバレーまで

旧米沢側料金所付近

あっという間に止まり木まで

吾妻山が見渡せます

がっつり走りたかったのですが、久しぶりのRIDE

走りながらルートを模索します・・・

西吾妻スカイバレー、県道檜原湖猪苗代線→レークライン→R115→みちゆ→R13→ぶどうマツタケライン・・・

西吾妻スカイバレーの頂上からは檜原湖と裏磐梯が一望できます

止まり木、福島へ下る七曲り

すごいですよね~

久しぶりのクネクネで、ちょっと勘が戻るまで時間がかかります

でも楽しい

そして旧福島側料金所まで

ここで決断

やっぱり西吾妻スカイバレーの福島側登りはいい

って事で、2往復を楽しみました

Fタイヤ・・・ 

    

今日のバンク角も左右均等になってきました

西吾妻スカイバレー2017米沢へ下る1

2本目の米沢側への下り

西吾妻スカイバレー2017米沢へ下る2

米沢側は路面が悪いんです

お奨めはしません

だけど運転技術は上がるかな

走って教えてくれるくねくねです

ワンツーワンソフト

ウフウフファーム

あっづい 

山の気温は27度

ここは34度 

リアタイヤは端の端だけ削れています

タイヤのヘリを路面に当たるようにして走るのが好きなんです

ニワトリの足跡

こっちにも

かき氷と行きたいところですが・・・

黙ってソフト

メニューはたくさんありますよ

アドレナリンをここで鎮静化

ウフウフファームソフト・・・

 

         見ますか?

 

 

         見ますか?

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おいしゅうございました

たまご屋さんだけにニワトリのオブジェがあります・・・

  もちろん・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

芸が細かいです

今日はこんな感じの半そで手ぶらRIDE

店内は雑貨屋さん

たまごパックをスタッキング

おしゃれとアイデア

走って食べて、目で見て楽しんだプチRIDEでした

帰っぺ

あっづいです 

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃったがの田んぼアートへ

2017年07月21日 18時00分32秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

暑いけど、暑い夏を楽しみましょう

きんな、るぅさんと田んぼアートへ

今年初です

いつもの場所にヘンリーを停めます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

金魚を捕まえているのかと思ったら、カメにご飯をあげているのだそうです

あ~~~

いわれてみるとなるほどです

また今年もも見れた

いがったっす

今日のららランチタイム

長井市九野本、生涯学習プラザへ

長井市で無料で配布の防災ラジオ受け取り会場です

 

ふふふふ・・・

 

 

 

     フフフ・・・

 

 

 

     

 

無料です

受付を済ませて受け取ります

中身は・・・

こんな感じ

繋ぎっ放しにしておけば、緊急放送が強制的に入り込みます

長井市のコミニティー放送「おらんだラジオ」は防災に特化したラジオ

その特性をより発揮するのがこの防災ラジオということになります

災害の少ない街ですが、こういった意識付けはとっても大事なことです

そんな昼下がりの出来事でした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんでん平ゆり園

2017年07月21日 15時07分04秒 | 観光

こんにちは

夏真っ盛り

夏の雲が立ち上がるきんなの昼に・・・

飯豊町どんでん平ゆり園にるぅさんと行ってきました

ゆりの花は終わりかげんなので値引きの入園料

少し散策しましょうか

園内はシンメトリーに中央のレストハウスを正面に左右に展開します

ゆりばかりの花の公園って、少ないのかもですね

盛りの頃よりは咲いている花が少ないですが、十分です

夏の日差しを浴びても咲き誇っています

初夏の花だからかな

ここ数年、ここに来るのが習慣になっています

飯豊町は長井の隣町            

身近にそんなスポットがあって幸せですね

ゆりは、花が終わると先っちょ、切っちゃうんですね

この圃場の手前が切られたゆり

シーズン後半に行くと、そんなこともわかって、かえって良かった

平日ですが駐車場の入りはけっこうあって・・・

ちょっとびっくり

盛夏を迎え、花公園の開園が少なくなってきますからねぇ

それでも近くの川西町にはダリヤ園があって8月~11月まで楽しめます

そっちもまた行かなきゃです 

暑い日差しのもと・・・

たくさんのゆりを見れてよかった

滑りこみセーフ・・・

って感じです

るぅさんが撮影してくれました

FBチェックかな?

スマホがあって便利な社会になっていますが、依存し過ぎないように注意する日々です

皆様は如何ですか?

まだ、ガラ系?

木陰まったりが済んで・・・

ベゴのところまで

     

ナイスです

何時ものカンチョー

暑いけどジャンプ

テイク2

ここにはゆりソフトがあったのですが・・・

バイキングで既におなかがはちきれそうでNGでした

ここはゆりもいいのですが・・・

意外にアジサイがきれい

ぐうじはゆり園のアジサイ、好きです

ハチがうまく撮れないっすね~ 

これはるぅさん撮影

一瞬って・・・

  一瞬ですね 

     

人生もそんなものなのでしょう

だからこそ一瞬一瞬が大事

そんなことをファインダーをのぞき感じるのでした

日々精一杯です

この花は・・・

なんかわからんけどキレイでしたよ

たくさんの花を見れた

そんな2017ゆり園まったりなのでした

外気温系は35度・・・

ヘタレなので車でデートでした

また来年、健康でここに来れたらいいな

飯豊町、どんでん平ゆり園

まもなく閉園です

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺二段の7月後半限定はすごかった!

2017年07月21日 12時00分23秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、るぅさんとヘンリーで外出

月2回の楽しみに付き合っていただきました

暑かったねぇ

店主様のニューマシンです

月の後半といえば、そう!

         

月に2回の楽しみ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

「拉麺二段」さんに行ってきました

限定メニューは・・・

 

                        

ラーメンにコーラですか・・・ 

去年はCCレモンやし・・ 

 

  じゃじゃ・・・

 

  

 入ります!

 

 

 

   からんからん、から~~ん♪

店内はいつも通り

レンゲはここ

ヘンリーは留守番

メニューはありますが・・・

券売機で購入します

2人で着実にポイントを重ねます

やってきました

本気の冷やしラーメンと、7月後半ニボコーラ冷やしラーメン

まずはこっち

本気の冷やしラーメン

キンキンに冷えています

7月前半メニューだったのですが、その時は細麺

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

レギュラーメニューになって中太麺に変わっています

ガツンとのニボ

さてさて・・・

ラーメンにコーラを入れる店主の技はどうなんだ

何時ものどんぶり

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ラーメンにポテチが入っています

ポテチはCalbeeのうす塩です       

もはや、コーラとポテチではファストフードかっ!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ちゃんと、無化調でないことを書いています

正直者のの二段さんです

まずはスープ・・・

 

   う・・・

 

     うまい 

後半でレモンを絞ってまたおいしい・・・

レモンコーラです

そしてこの細麺がパツパツでおいしかった

冷やしの愛称ばっちりです

 麺を比べるとこんなに違います

どちらも個性があって美味しいです

食べるの、早いです

何でも早いんです

ごちそうさまでした

また行きます

  押忍!!

 移動です

 7月後半を頂けた

有難い事です

 ちゃっちゃど戻って社務です

 皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6004627/?tb_id=tabelog_e04df6fec8b395fec2fc9dcce2214aa07bf7dab7">拉麺二段</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/MC11/">つけ麺</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R6921/rstLst/">長井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルグラMorning

2017年07月21日 07時57分04秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

家庭菜園のトマトを収穫する朝

盛夏です

それでサラダをこしゃいます

どっさり玉ねぎドレッシング

しらすは冷凍もの

キヌアのサラダ

これも小分けに冷凍しておいたものです

メインは久しぶりのフルグラ

いつもはサラダに添えたりしているのですが、メインにするのは久しぶり

フルーツたっぷりです

ミルクを注いでおいしく一杯、いただきました

お中元のゼリーがスイーツ

スイカサイダーで〆

皆様ごちそうさまでした

サンダルで朝RIDE

夏のにおいがします

バイクに乗っていると、季節ごとに匂いが違うのがわかります

でも・・・

少し秋の気配も感じる匂いだったのが寂しいかな・・・

今日も外祭が多いです

土用って・・・

あまり土を触っちゃいけないのですが、そんなお祓いが多い昨今です

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする