こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
日曜日・・・
関東方面が雨のため、急きょ予定を、木村屋のソフトクリーム→自家製麺KEN→長井ダム→PIT總宮神社
に、決定した猫ブサさんとゆかいな仲間たち
猫ブサささんからは・・
木村屋さんのお土産を頂きましたが・・・
なんと別のソロでいらしたWAKOさんと・・・
お土産が同じでした
やはりライダーさんの考えることは同じですね
猫ブサさん、クッキーありがとうございました
木村屋さん、おいしくいただいております
ハイハイ
次回は手ぶらでお願いしますね
皆さんでバイク談義です
こういう時間って、楽しいですよね~
ラップ塗装のTさん
シートもアニマル柄
本革じゃないですよ
華美過ぎずシックにまとまっています
この塗装美がすごい
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
美術品のようです
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
アートだねぇ
何とも言えない
すげ~
塗装だけじゃなく・・・
メーター回りもおしゃれでスパルタン
アルミ部品が多いです
マフラーのカチ上げ角度もいいです
MRAのスクリーン
ナビもついて・・・
メーターパネルもホワイトに交換しています
NaさんのZRXもラップ塗装
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
色が変わっただけで、ずいぶん印象が違います
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ヨシムラ
前回と違いビキニカウル装着
精悍さが増しました
YさんのZZR1400
川崎の昆虫系とか、猛禽系の顔つきはこいつから始まったんでしょう
誰もが度肝を抜かれたバイクです
グリーンのフィンがステキです
コンビネーション液晶情報パネルもこいつが先見車
すごいバイクなのです
だけど・・・
だけど・・・
Yさん、DIYのプラカラー
(プラカラー=プラモを塗るときの塗料)
でも・・
じょうずです
ブサさんの黒ブサはテロッテロですね
そこへ車のお祓い
總宮神社がたいへんなのは、「ご祈祷が多いお宮」だということ・・・
こういった車両のお祓いの合間にライダーさんが多く出入りするので、兼ね合いが難しいのです
ま・・・
飛びましょう
全然ダメっす
全く飛べてないのに・・・
見ますか?
見ますか?
納得しています・・・
ま・・・
新潟のライダーさんですから・・・
やばい
ぐうじの中の新潟のライダーさんというイメージが・・・
崩れかかかっている・・・
すばらしい仲間たちでした
皆様お帰りです
あとはご祈祷に戻ったぐうじでした
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ