こんばんは
曇天の長井市・・・
午後から川原沢地区「志ず」まで
きんなまで二日間お世話になった巨四王神社の「幕洗い」にお招きいただきました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオッ♪
お肉解禁です
志ずさんの辛みだれ、これがうまい
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオッ♪
半月ぶりのお肉です
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオッ♪
毎年ぐうじ兼務のお祭りでは最後を飾る巨四王神社さん
その「幕洗い」(お祭りで使った獅子の幕を洗い反省会をすること)
かま~~んと、と呼んでいただけます
うまい
カルビ
はらくっちっす
幕洗いは、獅子舞州の実行部隊で、身内ばり
二回目のご飯が炊きあがりました
実はぐうじが来るまで一升空けたとか・・・
二回目のご飯は一升半炊いています
ファニーな店主は獅子舞OBでもあり、警護様でもありました
ガス炊きのお米
めちゃうまでした
最近ガス炊きのままなんて、かねものねぇ
顧問もガンガン食べます
なぜ二升半もたべるのか?
この、よそい方にあります
もったほうも、もったほうですが、それを受け入れる若い衆・・・
おかしい、川原沢の若い衆です・・・
ぐうじもいただきます
たれをかけただけで、んんまいのですけどね
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオッ♪
2杯目
うめがったぁ~
結局川原沢地区には毎年3日間お世話になっています・・・
イカサレテいることに感謝です
ごちそうさまでした
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ