ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

1時間でできること

2017年08月10日 21時02分51秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

3日間入院していたので残務整理に追われる1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

夕方まで仕事に区切りをつけました

だって、明日から繁忙の3連休です

R113を西へ

おっ!展望台が見えます

法面(ノリメン)が見える場所がぶどうマツタケラインのぐうじ展望台

ぶどうマツタケライン赤湯から登り2017

その蛭沢線を越えて、ぶどうマツタケライン本線へ

あっという間に反対側に出て・・

また、来た道を走ります

ここがセゾンファクトリー本社社屋

術後のリハビリっすね

何時もよりスローペースですが路面温度が熱いのかタイヤが溶けます

R399と交差するラインで登ります

R399鳩峰峠、山形側からは頂上まで登れます

が・・・

いろんなものが落ちてますのでご注意を

ほとんどジムカーナコースです

普段しないバイクの切り返し、体軸移動しますので練習にはなります

R399鳩峰峠2017:7

予想通り、中腹より上はガスです

 

でもかすかに景色が見える頂上付近

ラッキーです

ここから先が福島県なのですが・・・

今年に入って一度も開通していません

地図上ではここまでっす

いい道なんですけどね~

今日も手ぶら半そでRIDE

気持ちよく涼やかな頂上でした

連休中もお奨めですが・・・

ブラインドばかりなので対向車にはくれぐれもご注意ください

基本、センターラインとかありませんので

こっちは福島側

山形側

眼下の道が酷道・・

チャウチャウ、国道399

さ、下りましょう

道が悪いのはしょうがないのですが、落ち葉や水や、石ころ・・・

その辺まで考量して走ってくださいね

楽しかった~

           

ゆっくりRIDEで左右最大角度、寝かせてますね

ちゃんとジムカーナ、できているようです

そしていったんR113に出て道の駅たかはた

カブで滋賀から来たというライダーさん

16時間かかったそうです

お手製のお守りを頂きました

ありがとうございました

さてさて・・・

ミッションは・・・

もちろんソフト

ですがここではジェラートです

 

道の駅たかはた、ったらジェラートですよね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ゴマをチョイス

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ミッションコンプリート

帰りに阿久津八幡宮三重塔

立派なのに身近にありすぎて、みんな写真すら取らないんですよね~

R399を一往復→R113

             

再びぶどうマツタケライン

久しぶりの爪割石庭公園

高畠石の採掘場です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すごいんです

トンネルをくぐっても・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

外国か、なんだか、古代文明の遺跡に来た感覚

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

いや~~

圧倒されます

うんちくは・・・

こんな感じ

池もあって、ちょっと不気味

その不気味さがまたいいのです

さ、帰ります

ぶどうマツタケライン蛭沢線(びるさわせん)

眼下にクネクネ路面、ぶどうのビニールハウス

南陽方面から見ると・・・

ここです

お宮に戻っておおよそ1時間のコース

時間がなくても十分楽しめる環境にあることを再認識するのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひぐちさんのカレーでららランチ♪

2017年08月10日 18時00分14秒 | グルメ

 こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

 

きんなの夕刻、しゃったが荒砥(あらと)・・・

 「ひぐち」さんまで行ってきました

  

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

久しぶりに来店

 

   カレーの幟は・・・

 

 

    立ってます

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 カレーの幟が立っていると、「カレーはあります!」ってこと

 ひぐちさんの手作り惣菜

とにかく手作り感があってステキです

 なんか、居酒屋さん風でもあります

 そしてメイン・・

 

 

    見ますか?

 

 

        見ますか?

 

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

雑誌やメディアに取り上げられるほどのカレーです

さあ、ゲットできました

店主さんと奥様とお話もできてよかった

入っていきなり・・・

 

奥「あら、退院したんですね?」

 

  

なんで知ってる??

 

    奥「ブログ、チェックしてますから」

 

      

なんとなんと・・・

ありがとうございます

そして、まさかのつながりもあってビックリでしたよ

女バスだったという奥様・・・(バスケ部)

「早くにやめちゃったんですよ」

 

  ぐ「なして?」

 

 

     聞きますか?

 

 

       聞きますか?

 

 

 奥 「フリースローが届かなくって・・・」

 

         

おそるべし「ひぐち」さん・・・

おもしゃい奥様が皆様をお待ちしています

さ・・・

帰ります

 R287を長井市へ

 今日のららランチでカレーにします

 ひぐちさんの惣菜から「麩の炒め煮」

グリーンにアスパラを使うのが斬新です

 実家からマカロニSalad

 うまい

で、メイン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 グリル野菜はぐうじが添えました

 ひぐちさんのカレーは香辛料がいっぱいで、あとから体がほてってきます

具はなしです

スープに全部溶け込ませています

理想的なカレーは、カフェやレストランでも食べれないほど美味だとぐうじは思います

       

 

         

ごちそうさまでした

付け合わせのサラダ

 ブーケレタスと刻み玉ねぎのサラダ

玉ねぎが新鮮でうまい

 チョレギドレッシングでいただきました

 ごちそうさまでした

 お中元で頂いた南陽グルメで〆ます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 大好きなコーヒーゼリーを頂くとは・・・

しかも「白い雲」のゼリー

 自分でも最近つぐんねぐなったもんなぁ

ごちそうさまでした

そんな夏のカレーの1日でした

皆様は夏カレー、好きですか?

ステキな夕刻をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラカンさんご来社

2017年08月10日 14時12分23秒 | バイク

こんにちは

現在お天気に恵まれた長井市です

    皆様の地域では如何ですか?

            

土曜日・・・

こ・・・

  これは・・・

     

石川のアラカンさんでした

http://arakan.naturum.ne.jp/

アラカンさん曰く、ろくでなし君

アラカンさんは毎年北海道にいくすごい方です

アラカンさんブログのファンの方も多く、そこを経由してぐうじにたどり着く方も多いのです

ぐうじ的にはFちゃん

乗りやすいツアラーです

さすがBMW

ブレンボです

ツアラーらしく、荷物を積んでも給油口が横にあります

アラカンさんからは輸血用の血と・・・

香月さんの・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

チーズケーキをいただきました

ありがとうございました

1年ぶりの記念撮影か

お変わりなしでアグレッシブです

今年もすでに北海道を走ってます・・・

車ですけどね

キャンパーでもあるアラカンさん

蔵王でキャンプの準備があるので設営の為、早めにお宮を後にします

新しい愛馬Fちゃん(ろくでなし君)

ハチ君(前のBMW)もよかったけど08式のこの愛馬もなかなかですよ

似合ってますよ

実はアラカンさん、ちゃんとご予約してろくでなし君の安全祈願だったんです

無事にお祓いを済ませ、蔵王~福島スカイライン~ダンロップミーティング

日曜のうちに石川に無事到着したようです

またどこかでお会いしましょう

そんなアグレッシブな還暦過ぎのアラカンさんなのでした

ぐうじもあと10年で同じ年

人生を謳歌ですね

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清の黒歴史と退院ナイトと

2017年08月10日 10時46分07秒 | バーボン

こんにちは

気温上昇中の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな・・・

夕刻リハビリRIDE

朝ログでもお伝えしましたが、縫合箇所が5か所あり、そこだけうづく感じ・・

ボディに縫合箇所が当たらなければフツーに走れます

いい感じで旋回できます

また、ヨロシコです

帰りのあやめ通り

ヘンリーも久しぶりでうれしそうです

そしてお祝い

  ・・・

 

     の前に、娘たちにご飯

久しぶりに会うと・・・

一瞬逃げられました 

お祝いナイトは日清の黒歴史新シリーズ

焼きそばバージョンです

内容物

粉末ソースなんですねぇ

ホイ完成

エスニックでおいしかったですよ~

でも、フツーのソース焼きそばのほうがいいです

大好きな揚げ物パーティー

この、タルタル・・・

夢にまで見たタルタル

揚げ物完成

フィッシュフライ&チップス

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おいしいです

飲酒の許可はあったのですが、ほどほどにとのこと

できるだけフツーに過ごすことだそうで、シャワーもOKです

2杯だけいただきました

イキテイル・・・

タベレル・・・

ノメル・・・

カゾクガイル・・・

ありがたいことです

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチジョウ

2017年08月10日 09時02分21秒 | お弁当

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

日常に戻っています

早速部活弁当

だし巻きたまご

2色おにぎり

ちゃっちゃど朝の時間を過ごします

贅沢にシャウエッセンはるぅさんが買ってきてくれました

ホイ完成

だしたっぷりのだし巻きたまご

粗熱をしっかり取って・・・

抗菌シート

保冷材

蓋の上にのっけて

完成

ポン・ツモ・リーチのご飯

着々と大きくなっていますね

暑い夏・・

毛皮では大変です 

やっとぐうじめし

頂きもの野菜と家庭菜園のサラダ

ブイヨンジェル

何時ものしょうがクリーミードレッシング

食べたいものが食べれる・・・

ありがたい朝です

そしてきんな・・・

助っ人神職さんから何か頂きました

仙台名物「はね天」です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

はね天は本来、出来が悪く「はねられた」揚げ物を詰め込んだものですが、評判が評判を呼んで、今ははね物ではない揚げ物

ごちそうさまでした

しゃったがの「ひぐち」さんの惣菜

きんなはごめんどなりました

ちょっとのセッションでしたが楽しかったです

おいしく頂いています

カレーの詳細は後日

今朝のあやめ通り

いつも通り

5か所切開し、縫合箇所がありますので患部は痛いですが、触れなければ大丈夫

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする