ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

もはや・・・

2019年10月21日 19時47分56秒 | バイク

こんばんは

どんよりとして、ひんやりとしたお天気の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

夕刻、タンザニアのマラソン選手団様ご来社

国際交流のお宮です

今日もたくさんのライダーさんたちでにぎわいました

平日迄こうだと、もはやどこにも出れませんね 

これだけたくさんのライダーさんが来てくれるんだもの・・・

ご一行は県内の庄内から

会社の同僚メインのマスツーですが・・・・

どんな会社じゃ 

この時間で10時ごろ・・・

    まだ気温が上がらず寒かったんです

皆さん寒い寒いと言いながら、お宮の時間を楽しんでいました

しっかしすごい台数です 

この時間の前も、数台のライダーさんがいらしたのですが、撮影できませんでした

お宮は、ライダーさん以外にも、参拝者様、観光客様で途絶えません・・・

  御朱印ラッシュにあっている間に、ライダーさんは出発しちゃいますから 

皆さんで記念撮影

皆さんが入った写真はぐうじが撮影しましたよ

ご一行が撮影している間にもライダーさんはやってきます

平日にこんなにバイクが集まるスポットもなかなか無いですね 

そこへいらしたのは・・・

宮城からのタンデムさん

毎年1度は参拝ツーにいらっしゃいます

カワサキバルカン

迫力のバイクです

ありがとうございました

そこへ男鹿からGL

またまたご夫婦タンデムライド

とってもきれいなGLでした

なんか、スイッチ類がヘリコプター並みにあるなぁ

ありがとうございました

東根に泊ってからの總宮、鶴岡方面に走っていきました

そこへCB250さん

30年ぶりのリターンライダーで購入したばり

きんないらした、ハヤサカサイクルさんのお客様です

まだ慣れないとの事

だんだんですね

楽しんで下さいねぇ

そこへ今度はCBでも400cc

總宮ライダーステッカーは「もときさん」製

CBさんも必ずこの時期に参拝

1年のバイクルーティーンみたいなもの・・・

  ありますからね

ありがとうございました

そこへこの降るカーボンのメットは・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

スーパーチャージャー搭載のKawasakiH2SE

アクラボ

總宮守

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

ツアラー仕様のSE

友人のZ900RSさん

今年バイクデビューです

ちゃんとスライダー、付けてますね

 

900RSさんは納車する前に、自分で車庫を建て始め・・・

 

   車庫が出来る前にバイクが来ちゃったそうです

 

    あせったべなぁ 

記念撮影して・・・

喜多方ラーツーが終わりです

時間も時間なので帰途へ

火が入るとH2・・・

   かっこいいです

濃いグリーンとブラック

で、革ジャンにフルカーボンメット

道を開けろ~

   って感じですが、オーナーさんはめちゃジェントルです

ありがとうございました

残り少ないシーズン、お互いに楽しみましょう

そして続く、初心者の900RSさん

ここまでの長距離でちょっと疲れ気味

あ・・・

   でも、シャンとしていますね

バイクライフ・・

  楽しんで下さいね~

ありがとうございました

今日最後のライダーさんは仙台PCXさん

PCXさんも、ハヤサカサイクルさんのお客様

週末、マルケスがダントツで優勝した日本GPを観戦に行った帰りに立ち寄って頂きました

本物のチケットを見せて頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

すっげ~

  しかも7列目って・・・

決勝はお天気に恵まれ(曇り)よかったっすね

様々な情報をありがとうございました

茂木サーキット内に入るときにはこれを見せるか、バイクや車に貼って通過するのだそうですよ

夕刻17:00を過ぎていました・・・

  お宮から仙台まで100km

あ・・・

  お宮の紅刀に添えて飾ってある「刀」のお酒はPCXさんの奉納したものです

そんな今日1日でした

他にもたくさんのライダーさんがいらしたのだけど、対応できずに失礼しました 

平日も朝から晩までこんな感じです

明日は即位礼正殿の儀・・・

お宮では記帳を行います

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019:10.20 フォトアルバム(その3)

2019年10月21日 16時18分30秒 | バイク

こんばんは

少し曇りがちな長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

きんなの日曜日

130~140台の鐵馬乗りたちが總宮神社にPITIN

そのうち40台は仙台、山形のハヤサカサイクルさんのツーリング

ありがとうございました~

で・・・

  すみません、またフォトアルバムとして写真だけご覧ください

きんな1日の来社バイクをすべて撮影出来てはいませんが、夕刻のライダーさんまで撮影しております

台数が多く、またまた画像加工しておりません

写真はそれぞれDLしてお使いいただいて結構です

今シーズンは、本当に多くのライダーさんのご来社があり、本日も日曜と同様に賑わっております

では、キャプションなしでご覧くださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のライダーは地元H谷さんでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019:10.20 フォトアルバム(その2)

2019年10月21日 15時06分44秒 | バイク

こんにちは

曇り空で肌寒い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなは、ほんとに多くのライダーさんにお越し頂きました

きんなのログと同じで、写真はそのままで加工しておりません

台数が多すぎて、キャプションも無しです

写真だけご覧くださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、(その2)は(その3)へ続きます

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井市「福満苑」で、ららランチ♪

2019年10月21日 11時27分57秒 | ラーメン

こんにちは

曇り空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと、むすめと待ち合わせ

福満苑でららランチ♪

かんなりリーズナブルなみしぇです

お休みの日、時間があると3人で来れる近所のみしぇ

便利でリーズナブルで近い

店内はこんな感じ

メニューは本格的です

かんなりたくさんのメニューがあります

セットメニュー

ランチメニューは食べきれないほど

ランチタイムのドリンクサービス

ホットコーヒーを頂きました

ここでもミルクアートを楽しみます

幾何学な模様はとってもキレイ

ぐうじはブラックなんですけどね

ではでは、かんぱ~~い

早速オーダーしたメニューが届き始めます

大好きな油淋鶏

みしぇによって味が違いますね

何をセットで頼んだかわからないぐらい、出来たものから配膳されます

ま、早ければそれでよいのだと思います

ぐつぐつしている麻婆豆腐が到着しました

福満苑の麻婆豆腐

これはすごい

るうさんの好きな青椒肉絲

野菜がいっぱいですね

お肉がいっぱいのルーロー飯

これはすごいです

スープもおいしく頂きました

このボリューム・・・・

   圧倒的です

お肉はとろける柔らかさ

ごちそうさまでした

台湾ラーメンが来ました

ラー油たっぷりのスープ

これはむすめのオーダーです

ごちそうさまでした

揚げたて唐揚げ

熱々でジューシーでした

ごちそうさまでした

そして仕事に復す、ららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

福満苑台湾料理 / あやめ公園駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつも」

2019年10月21日 08時35分37秒 | お弁当

おはようございます

少し霧がかかっていますが、お天気を予感させる朝

皆様の地域では如何ですか?

今朝は通常登校

2色おにぎり

明日は即位礼正殿の儀でお休み

らくちん弁当生活です

ブロッコリーを後で食べたら、ちょっと硬かった・・・

食べられっペが?

だし巻きたまごも急きょ今朝焼いたもの

いつも通り少しおいて・・・

無事に登校していきました

おかず弁当の仕込みと夕食の準備を兼ねて鮭を焼きました

いつもの目玉焼き

いつものサラダ

「いつも」がとっても大事ですね

今朝はその「いつも」にアボカドとしらすをトッピング

胡麻ドレッシングで頂きました

少しオリーブオイルを加えてオイリーに

ごちそうさまでした

福島のソルティーさんから頂いたべスパン

大量に頂いたので冷凍したものを少しづつ頂ています

大根をかつら剥きして・・・・

大根味噌汁に

ごちそうさまでした

今朝の菌活

少し味の濃いヨーグルトでした

いつも通りのあやめ通り

なかなか走れませんが、それも「いつも」だからよいのかもしれません

今日は少しのご祈祷と団体観光の予約が入っています

朝から御朱印ラッシュも「いつも」

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする