ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

2019晦日の話

2020年01月18日 19時46分49秒 | 總宮神社

こんばんは

去年のみそか・・・

12月30日は雨でした

大しめ縄の取り換えです

ちょうど埼玉からもときさんが来てくれて、2人で交換作業

撮影はるうさん

結構大きなしめ縄なので男2人でもたいへんです

そこに、岐阜からせーじん君が来て3人で設定

ありがたいですねぇ

そうして雨の中、大しめ縄の交換作業を終えることが出来ました

2人でしつらえて、せーじんくんにセンターを見てもらって

この時から雪じゃなく雨だもんねえ

雪のない正月の始まりです

雨ですが、雪より全然いいです

それほど雪があるとないとでは違うのです

まだ令和元年の30日・・・

行く年くる年です

30日でここまで準備ができてよかった

もときさん、せーじんくん、るうさん、ありがとう

恒例の買い出し

もときさんも慣れたものです

総菜には目もくれず野菜と酒だけ購入

根っからののん兵衛だべ

毎年お手伝いを頂いて、感謝ですが・・・

来年にはゆっくり正月を送ってほしいものです

ぐうじも人材確保にもう、うごがねど

ハハ・・・

 bourbonがあればにっこにこっす

もときさんは、埼玉から輸血用のボトルを持参

そんな師走晦日の夜

飲むべ

かんぱ~~い

ぐうじはいつもの薔薇

おつまみにアサツキ

山形では芽をこうやって食べます

野菜サラダ

簡単晦日ナイト

タルタル

やっぱりご飯

そうして晦日の夜は更け行くのでした

ごちそうさまでした

こんなんばっかりしているから、1年が早い

2019、12月30日の境内

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く夜のご祈祷

2020年01月18日 19時14分02秒 | 家庭

こんばんは

毎日ご祈祷の山がづつ来ます

一般ご祈祷にチェンジした拝殿を再び団体参拝用に

必要最小限で最大限に使っているので回転がめっちゃ大変です

50名は座れますね

かといえば、外祭で18:00過ぎ迄市内のホテルに・・・

市内のほかのホテルに移動し新年祈祷・・・

長井はこの宴会前のお祓いが多い 

帰ってきて翌日の準備

全部終わって23:00過ぎの毎日ですが、除雪がないだけめちゃハッピーです

そんな日のららランチ

大好きなバゴーンっす

何故かといえば、わかめスープがついているから

この付加価値はでかいです

  

おいしい

繁忙の正月・・・

バゴーンでイカサレマシタ

うまいもねぇ

そしてぐうじ家に来ると・・・

ライ・・・

   何やってんじゃ 

すっかり骨抜きになっちゃってますね

濃いのでチャージして・・・

Wチャージ

明日も厄払い祈願が続きます

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山大前やまとや

2020年01月18日 12時24分41秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

そんなわけで、きんなは米沢市まで足を延ばしました

こっちが山形大学工学部キャンパス

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

山大前やまとやさんまで

久しぶりっす

メニューはこんな感じ

券売機でオーダーします

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

数年前に新築しウッディーな感じに

前のみしぇも風情があっていがったんだげどなぁ

養鶏所方式カウンターがいい感じです

かんなりのおひとり様を養うことができます

あれっ?

 どっかで見たことのあるような・・・

やってきました、やまとやの中華そば

スープはほぼ油っすね

ワイルドな味が変わらない山大前です

このスープ

表面何mmかが油でコーティングされている感じです

そんな中に、葱とメンマ

メンマは本数も多めです

見た目は昔と全く変わらないですね

ナムナムスープがうれしいです

とぎとぎ、食いっちゃぐなるんだよなぁ

   

さむぐなっとね

懐かしいスープの味です

ギトギトっす

米沢ラーメンの中でも、かんなりガッツリ系のやまとやさん

メンマもチャーシューも力強いです

麺は米沢ラーメンのちぢれ細麺

麺量も少し多めに感じます

あったまりました

ごちそうさまでした

1月中旬にフツーに米沢にラーツーです

折角なので冬の定番コース御廟(ごびょう)まで

御廟でもこんなに雪がないのは初めてじゃね

観光マップを持った観光客さんもちらほらいましたよ

上杉の代々藩主を祀った御廟

ま、お墓なわけです

見た目はきれいなバートですが・・・

 

 

     冬に走るってことは・・・・

 

 

       見ますか?

 

 

    見ますか?

 

 

 

一瞬、太陽の牙ダグラムを連想させるさび具合

こりゃさび取り作業がハンパないな

そんなきんなの、ららラーメンタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安土曜日

2020年01月18日 08時55分54秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

外気温計は‐2℃

この時期はこんなものです

朝一の鳩マンションセブン

1月2月の土日は早朝からの外祭が多く、週末は依存しがちになります

さすがに連日ふんわりこっぺではバランスが・・

今朝は味を変えてみました

コーヒーはいつものキリマンジャロ

蓋がレギュラーメニューと違うんですねぇ

なかなか味わい深いサンドイッチでした

ごちそうさまでした

-2℃ですがサンダルRIDE

雪がないと、サンダルしか履がねぐなりますね

ラフで生活できる冬

ありがたいことです

今朝も早朝参拝が続きます

凍みつくバートのシート・・・

今日も終日ご祈祷にあたり、最終ご祈祷は18:00

終わって19:00かな

まだまだ闇の明けないぐうじです

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする