ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

マルクライド

2020年02月13日 19時50分10秒 | バイク

こんばんは

終日雨の長井市でした

いいばりです

きんなも17:00過ぎに走ってきました

様々にルートを考えて・・

長井飯豊線

 

   全然積雪が多くOUT

止まり木の、環状交差点

マルクのタイヤでさえ滑ります

ここ、環状交差点は山形県でここだけ

 

    よく、免許更新で質問されるらしいですよ

雪がないスペースに停車

良い感じです

ここで17:20

日が長くなってきてライダーさんにはいいばりですね

・・

    としょった 

豪雪地帯、飯豊町の田んぼはこんな感じ

いいごど、いいごど

で、折り返し地点「道の駅いいで」

ここで・・

マルクカンチョー

帰えんなねごで

終わりだもの

レイノー症状が激しい指を温めて・・・

 

 

 

もう10km、走ります

雪はこれでも少ないですよ

今月の休刊日はこんな感じ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかりやの「鴨鍋そば」

2020年02月13日 18時40分55秒 | そば

こんばんは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日R348を山形方面に

るうさんと南陽市小滝「ゆかりや」さん迄行ってきました

先日、福島の和屋さんといったばりですが・・・

 「鴨鍋そば」が癖になっちゃって、るうさんとリピート

趣のある建物

雰囲気がとってもいいです

玄関ホールの薪置き場

キャッシャースペース&売店

配膳所でもあります

営業はこんな感じですよ

みしぇの中はこんな感じ

椅子式テーブルは3卓かな

お水はセルフです

セルフスペースにはそばのコミック

読んだごどねぇなぁ

メニューを見ていきましょう

山形には名物「肉そば」がありますが、ゆかりやさんでは「ふるっぱそば」と言っています

暖かいそばと、冷たいそばがあります

で、狙いはこれ

お水はセルフですが、お茶は運ばれてきます

今時珍しい、タオルの熱々おしぼりがうれしいです

オーダーがすむと、早速鴨鍋準備

ひ・・・

  火子ちゃん?

   

ひこ?かこ?

   ネーミングがウケます

お漬物

野菜の天ぷらをオーダーしました

サックサクでおいしい

手前の白いものは「もち」です

塩で頂きました

お蕎麦がやって来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すげぇ

最初は何もつけず頂きました

そして火子ちゃんスイッチオン

鴨つけダレ用のお椀が2つ

 

   この鴨鍋がすごい 

具材で埋め尽くされています

  

まさにこれだけで「鴨鍋」で、お蕎麦もいらないぐらいの完成度

具材は豊富で、舞茸・しめじ・せり・ねぎ・・・

   そして鴨

  セリが良い香りを演出しています

ごはんがあってもいいぐらいです

ゆかりやさんの、鴨鍋そばがステキなところは「いつまでも熱々」ということ

お椀に盛り付けると~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

一般的にスライスされた鴨肉じゃなく、鴨ブロックをカットしているんですねぇ

だから良質な脂がたくさん出てうま味が広がっている・・

冷たいそばを熱々のつけダレにひたします

天ぷらの「もち」をINすると・・・

 

   雑煮になります

     

そりゃそうだ・・

   ベースががっつりお雑煮フレバーだもの

蕎麦も鴨鍋もおいしいです

つけダレにがっつり浸します

うま味の広がる鴨汁といっしょに頂きます

   

      

  鴨汁が冷えたらまた温めなおせばいい・・・

 

     そんな楽しみも鴨鍋そばにはありますね

で・・・

   あっという間に完食です

     

で・・・

   るうさんは小食なので、るうさんの残ったお蕎麦も頂いて・・

再び、鴨つけ汁も温めなおして・・・

火子ちゃんスタート

鍋まですっからかんっす

   

1.8人前ぐらい頂いて・・・

   お腹タポタポ

今シーズン、もう1回ぐらい来っちゃいなぁ

お休みはこんな感じです

ごちそうさまでした

ゆかりやさんの雪囲い、わかります?

窓を全部ふさぐ、雪除け板

本来は1Fが埋まっちゃうぐらいの積雪なんですが、積雪ハイシーズンであろうこの日で地面を覆う程度

稀にみる2020の冬です

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡山のモンリブラン

2020年02月13日 15時22分52秒 | スイーツ

こんにちは

雨模様の長井市です

福島って・・・

   美味しいものがたくさんありますが・・

      

 

るうさんが大好きなのが郡山のモンリブラン

時々、山形県でイベント出店してくれるのですが、今回も

 

         

開催は明日、14日まで

     

いがんなねべした

ちゃんとリサーチして・・・

   いざ山形市へ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

会場はTOPの画像、ヤマザワ山交ビル1F

1F催し物会場

このビルはぐうじの幼少期から山形市のランドマーク的存在

ビル内に映画館もあったことから、ガンダム始め多くの映画を観に来ました

またボーリング場もあり、現在も多くのファンで賑わっていますが、最盛期は過ぎ、少し寂れた感じは否めません

山形市では先日、30年の歴史を誇る老舗デパートも閉店し・・・

時代の変換期を迎えています

それでも山交ビルにはあの三越がテナントとして入り、頑張っています

ありがたいことです

三越テナント内でやってます

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

人気No1の生クリームは、ベタに美味しいです

ってか、売り切れのワッフルもあり、人気なんですねぇ

種類はこんな感じ

季節限定はチョコでした

    

郡山といえばクリームボックス

クリームボックスまで置いてくれるのはありがたいですねぇ

スタンダードなクリームボックスは購入しようとした時には売り切れてました

ぐうじ家に到着

 ちゃんと保冷剤を入れてくれています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

山形で三越です

でも、仙台のライダーさんに三越の話を聞くと・・・・

 

   「あぁ、昔よくライオンにまたがって遊んでたよ」

 

     

恐るべし仙台市民

冷凍保存できるので少し多めに

ヤッパリ女子はスイーツなんですねえ

ワッフルといっても生地はふわっふわです

それに感動する方もいるようです

   

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

クリームがハンパないのです

ゆっくり楽しみたいと思います

そんなモンリブランな1日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連敗(*´Д`)

2020年02月13日 12時00分02秒 | ショッピング

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと献血に行ってきました

ログを見てらっしゃる方ならご存知と思いますがライフワークなんです

 

  が・・・

 

     昨年から2連敗中

献血前の血液検査で、2度、ヘモグロビン値が基準に満たず献血できない状態・・

     

ヘモグロビン値を上げるにはコーヒーも控えた方が良いとか・・・

多いときは1日、7~8杯飲んでるしねぇ

 

2回もNGが続くと、行くのが億劫になります

ぐうじのこの日のNo23

誕生日が23日だからか、なぜか人生に23という数字が高確率で絡んできます

23に出会うとやっぱりうれしくなります

さて・・・

  医師の問診後、採血→検査

 

 

 

     看護師さん・・・

 

 

 

    「あらぁ、残念ですねぇ

 

 

        前回よりは改善されているようですが・・・

 

 

 

      今日の献血はできませんね

 

     

 

   めちゃ落ち込みました

 

        3連敗の献血失敗

行くのがますます億劫になりますが、いつもるうさんの後押しがあり、通っています

献血はできませんでしたが、献血ルームのハーゲンダッツを頂いて・・・

上山市のコストコへ

少しの食料を仕入れましたよ

こんな感じかな

ぐうじ家は冷蔵収納の容量が大きくないので、ほんのちょっと

コストコに行くとカート大盛りの方が多く・・・

 

   「どんな豪邸にすんでんだべ?」

 

 って、思うことが多いです

 

冷蔵庫、冷凍庫、3つぐらいないとムリ・・

    みたいな

 

ぐうじ家は少しづつ楽しむショッピングって感じですよ

 

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ模様です・・

2020年02月13日 10時11分10秒 | お弁当

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

雑穀米が炊き上がり・・・

ラム肉をさばきます

ラムチョップ弁当をこしゃいましょう

今日は山(天元台スキー場)なので久しぶりにむすめのお弁当もこしゃいます

何個作るのもいっしょですもの

で、天元台スキースクールの校長分もこしゃいます

こんな感じで簡単ライトなラムチョップ弁当

雑穀米とラムチョップ、エスカルゴのグラタン

グリル野菜もいっぱいです

ちょっとづつ仕様を変えていますがほぼ同じ

むすめはプチトマを残すので最初から入れません

むすめ・校長・ぐうじ

クロワッサンサンドをこしゃって、セブンのカップに自宅でコーヒーを淹れて50km走ります

結構楽しい

小野川温泉

温泉街

米沢は積雪があったようで道幅が狭くなっていますよ

白布温泉湯本駅到着

なんか様子が変です 

なんと・・・

 

    なんと・・・

 

         

強風の為、ロープウェイとリフトが運休

 

    レッスン中止

      

ま・・・

  実はあってはいけないのですが、天元台ではよくあること

それでも今シーズンは少ない方ですね

そしてまた50km掛けてお宮に戻り・・・・

通常社務に戻っております

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする