ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

如月よるわっさ♪

2020年02月20日 22時26分59秒 | 家庭

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

モ・・・

耳が羽根に見える妄想タイム

こいつはほっときましょう

さてごはん

輸血

で・・・

  おぼごの夜食をこしゃいます

宮崎のCB乗りさんから頂戴したなみえ焼そば

ありがとうございました

輸血しながら調理開始

キャベツいっぱいね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んんまいべしたぁ

焼きそば?

  焼うどん?

   って感じの出来具合

ごちそうさまでした

お前さぁWWW~~~

    何やってんだ?

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相馬から(*´Д`)

2020年02月20日 20時01分12秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

とはいっても・・・

福島県相馬市から県境を越えてきたライダーさんがいます

 

    

新車のNinja400は女性です

      

        

先月、1月納車したばり

1月納車って・・・

   雪国ではありえない・・  

      あ・・

        マルクも1月だった 

エスコートしてきたのはGNさん

GNさんは男性です

昨年も何回か来て頂いているのですが・・・

   この時期に県境を

    

2日前、大雪だったというのに・・

GNさんは真冬でも走るそうで、今年もすでに福島で凍結路面でこけたそうです  

クラッチレバーが折れているの・・

   わかります?

で?

   どご通ってきたの?

      (興味津々←相馬まで行こうとしている)

GNさんR113で、七ヶ宿経由です

トンネル内で凍結箇所が何か所かあったそうです

  無事に帰らっちゃべが?

今シーズンもよろしくお願い致します

ぐうじは16:00出っ発

外気温計は3℃

寒く無いです

指だけがねぇ

ほぼ米沢までドライ

今シーズン初の東北中央自動車道

ここから米沢中央迄、1区間(無料)を使いますが・・・

 

  路面が塩カルでまっちろけ

  

しょうがない

目的地はRB米沢

工場長に例の物を依頼し・・・

  あ・・・

これじゃないですよ

これで今シーズンも安心だべ

8~9年ほど毎月、るうさんに髪を切ってもらってるんですが、

ここ3ヶ月切ってくれません。

髭も毎日整えてくれるんですが整えてもらえません。

色々反省しないと(笑)

こういう時に限って取材が多いんですよね

帰りに道の駅米沢

あったまんねで、ばびゅ~~んと、長井まで帰ってきました

そんな今日のバイクライフなのでした

明日はお天気だそうですが、ぐうじは天元台スキースクールのレッスンに行きますので、終日留守となります

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13号で♪

2020年02月20日 16時30分54秒 | 家庭

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、るうさんとモスバーガー米沢金池店視察

帰りはR13で米織観光センターへ

ちょうど啓翁桜の飾り付けが終わったところでした

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

かんなり、グットタイミングでした

職員さんたちが、啓翁桜の根元にコモをまいて完成して・・・

観光客で最初の記念撮影

こっちは高畠町名物

雪牡丹

良い感じっす

 猫ブサさんに突っ込まれないようにスマイル

人生・・・

  タイミングって、ありますよねぇ

R13~R113~R287で道の駅川のみなと長井まで

東京オリンピック限定けん玉販売中です

今年ですものねえ

地場産の野菜を仕入れに来たのです

大根・・・

 

   お値段は・・・

 

50円 (*´Д`)

     

お奨めです

で、今朝調理した春蕾をゲット

春蕾は道の駅川のみなと長井で販売中です

こんなパッケージに入って・・・

料理のし甲斐のある素材です

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスバーガー米沢金池店リニューアル

2020年02月20日 12時03分49秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、るうさんと米沢市へ

ここはJR米沢駅前

Y子さんから頂戴したスイーツケーキを販売する喜多屋さんに行ってみたくて・・・

 

    来ましたが・・・

 

 

       来ましたが・・・

 

 

 

     

       

このケーキはお預けです

Y池さん、また来ます

そこから移動します

米沢市金池、モスバーガーまで

以前来た時リニューアル中だったのですが、Y子さん親子から「ステキにOPENしている」とお聞きしGo!

外観にも手を入れています

営業時間はこんな感じ

いつも手書きの産地表示

一言がうれしいですね

メインフロアはこんな感じになってます

明るい店内になりました

  もちろんトイレもキレイになって使いやすくなっています

以前の禁煙室が・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めちゃステキになっています

が・・・

  店内全面禁煙になり、室内でたばこを吸うことは出来ません

壁掛けのグリーンは全部本物

テラス席を見てみましょう

椅子テーブルなどすべてが変っていました

相変わらず陽が燦燦と注ぐステキな空間です

ぐうじ達ふたりは何処であろうと並んで席を取ります

今回大きなリニューアルポイント

すべての席にコンセントがあります

なんと、USBまで

当然店内はフリーWi-Fiなので仕事やWebでまったり時間を過ごすことができますね

モスバーガーオニポテセットを2人でシェア

これも新たなサービス

  コーヒー好きのぐうじにはありがたい

モスのポテトはマックとは違い、太めですよね

   ぐうじは好きですよ

モスバーガーオニポテセット

最初はオニオンがオーダー通り入っていなく、珍しいミスはありましたが・・

ちゃんと修正してくれました

オニオンフライが美味しいです

2人が好きなモスバーガーのモスバーガー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

旨いべしたぁ

そんなリニューアルOPENしているモスバーガー米沢金池店なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蕾

2020年02月20日 09時09分08秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雪がはらはら舞う長井市ですが、サンダル出勤です

皆様の地域では如何ですか?

今朝もいつも通りな朝

サラスパをこしゃっています

モス指定農場のトマト

和えるとこんな感じ

マヨ・ブラックトリュフオリーブオイル・塩コショウ

ごちそうさまでした

何時ものサラダ

何時も通りがいつも通り

ドレッシング&ブラックトリュフオリーブオイル

WAKOさんのドレッシングが良い味を出しています

白ゴマもいつも通り

今朝のスプラウトは2種

ごちそうさまでした

今朝のメインは春蕾(はるつぼみ)

新しい野菜のようです

見た目はこんな感じ

ムール貝とソテーしちゃいます

『春蕾とムール貝のアーリオオーリオ』

パスタ無しですが、パスタを絡めてもステキなイタリアンになります

 

春蕾は見た目、アーティチョークっぽいですが、柔らかくとろけるようです

そんな特性を活かしていくとレシピのバリエーションが増えていきますね

で、高畠納豆

良い感じっす

大豆がでかい

今朝はラジウムたまごで

んんまいべしたぁ

贅沢にも小野川温泉のラジウムたまご

こっちがラジウムたまご

こっちが大根おろし

大根おろしは、おろし汁、つゆだくで頂くとおいしいです

今朝の菌活

じゃ豆さんのぐうスぺ

そんな朝の時間なのでした

最近・・・

レイノー化が真っ白から、紫色に変わってきてしまい、指先が壊死っぽなってきています

常温でも指先が痛く、養生して過ごす昨今です

まごころ食堂さん、ご心配頂いてありがとうございます

あったかいですが、指先はさらに暖かくして過ごしたいと思います

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする