こんにちは

お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
やはり気温が上昇し、35℃
あっづいっす

さてさて、とにかくどこに行っても聞かれる『まっくすさん、ど~したの?』
白馬でも質問攻めのぐうじでした
まっくすさんは新たな人生の壮大なチャレンジの為チャージ中です
ぐうじもるうさんも連絡を取り合ってますのでご心配なくです
ってか、きっと次に所在がWebに上がったら皆さん度肝を抜かれますよ
やっぱりすごい人です・・・
たぬき?

午前中、山形のK林さんご来社
19インチが決まってます

まかり間違うと天井から赤いランプが出てくるやつです


K林さんは1100カタナのオーナーさんですよ

K林さんからお土産を頂戴しました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ぐうじとるうさんにとのコト

ありがとうございます

今日はあっづいがら車でシーサイドラインドライブとか
ごちそうさまでした

今日は大安なので外祭がおおかったぁ
一発目の外祭でやらかしました 

笙を吹いて玉ぐし拝礼かと思っていたら・・・・
準備中に、コンクリート床へ・・
落としちゃいました





久しぶりにやらかした




幸いに包みごと落としたのでキセキ的に外傷はなし


それだけで救われますが、リードの半分が脱落して、降るとカランカラン言ってます


いい式典をしようと準備万端にしていったのに、ショックの大きい午前中でした
笙はメンテナンスに出すと『洗い』と『調律』という2つの工程を行い仕上がります
何枚かリードが剥がれましたが今回も同じ工程で1か月半ほど掛かって仕上がると思います
費用は意外に安価で1諭吉ちょっとで済むと思いますよ
奈良の調律師へ郵送する手配をしなきゃ 

式典後おさがりを頂きました
ま、大難が小難だったのでしょう
そう思うしかないね 

横須賀から日本一周ライダーさん

まったく偶然、新潟から同じ色のVスト
バイクの取り持つ縁を感じる瞬間ですね

横須賀から九州~中国地方~四国~太平洋経由で北海道に上がって・・・
日本海ルートで横須賀まで戻って日本一周完了だそうです


日本一周Vストさんは今日は福島の友人ライダーさん家にお泊りだそうですよ

全く毎日いろんなことがあります 
明日は何も起こりませんように
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ