ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

 めんごい子猫無償譲渡します

2024年09月19日 19時23分08秒 | 家庭

こんばんは

猫好きにはたまらない猫の譲渡情報です

8月生まれの男の子♥

めちゃイイ子だそうです

もふもふです

家族の一員にどうですか?

連絡はブログコメント(←非公開)して頂いて、非公開コメントには返コメ機能ないので

總宮神社(0238-88-3348)までお電話ください。9月21日締め切りです

数件コメント頂いておりますが、中にお譲りしたい方がおられるので、

お返事コメントできないゆえ、お早く電話頂けると幸いです。

ちなみにこいつは我が家のアザラシ

結局18:30

毎日土日祝日盆正月と平日・・・・

 

   すごい参拝数です

 

どう対処するかというと・・・

 

 ワンオペをなんとかしないとですね

18:00で25℃

帰ってハウスハズバンド

簡単に揖保乃糸

 

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

  ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

んまいべしたぁWWWW

  折角だから天ぷらも

ジャガイモと人参

サックサクのふわっふわ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Int.GS Trophy 2024 ナミビアで開催中

2024年09月19日 17時00分05秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日のモトラッド白馬2024

この日この晩・・・

日本初お目見えのR1300GSAアドベンチャー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

Int.GS Trophy 2024 日本代表応援Movie

そんなアドベンチャーに関わり現在ナミビアではGSトロフィー2024が開催されています

そんなR1300GSA発表の夜

白馬の宿スカラ

    2次会ですが・・・

るうさんにラインで写真を送ると・・・

 

『義朋~~、スゴく楽しそうね

 

      

そう!BMWは終わりのバイクと言われていて乗りやすいが上に最後にたどり着くメーカーと言われているんです 

 

  年齢を重ねても乗りやすいとフォローしておきましょう

 

   しゃがとカッパばりだもねぇ 

 

   そんな中、としょりばかりじゃないとスぺゲス登場

 

     

 

  見ますか?

 

    見ますか?

 

 

なんと現在ナミビアで行われているGSトロフィー2024に日本代表として出場している前原選手登場

    

ディーラーさんから大会で使ってとグローブのプレゼント

1週間前の現地の写真

      

  インカムをつけてもらっている前原選手

GSトロフィーは1度出場した選手は2度と出場できない一生に一度の機会

ぐうじもせっかくの機会なのでGSについて、テレレバーについてお話できてよかった

きっといい結果が出るでしょう

そんな一期一会のモトラッド白馬2024なのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 まつりの片づけが進んでいます

2024年09月19日 16時37分02秒 | 總宮神社

こんにちは

お祭りの片づけがやっと終わりそうです 

参拝が多すぎてちびちびやってました

明日の雨に備え社前大幕を外します

これで通常モードだね

バイク参拝も続々だけど・・・

千葉からスクーターでこられちゃうお宮になっちゃってます 

横浜から東北一周の女子ライダーまで来てますよ

みんな走ってるなぁ

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 バイクは普段使いで(*´ω`*)

2024年09月19日 14時30分58秒 | バイク

こんにちは

予期せずお天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

横浜弾丸のヴァッサー

街乗りでパニアは要らないのでパージします

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ヴァッサーでおつかい

わけ合って調剤薬局へ

カブ並みに普段使いのヴァッサー

やまとで荷物をむすめに送ります

近所なんですが、ここからららランチに移動の為ヴァッサーで

巨漢のヴァッサーですがめちゃ小回りは効くし、取り回し半径の小ささは追随を許しません

ホントによくできたバイクです

長距離でも街乗りでもナンの負担もないばかりか『楽』です

よくまあBMWはこんなバイクをこしゃったもんだわ 

十字路曲がるだけでめちゃ楽しいですしね

乾燥重量で260kg

ガソリンが30Lなので満タンにすれば300kgぐらいになりますが驚きの俊敏性を持ちます

お使い終了

一旦お宮に移動

ぐうじはETCカードを1枚しか持ってないので外します

弾丸横須賀で真価を発揮したワイヤレスチャージャー

収まりもいいし、USBケーブルなしなのですっきりしています

まあ、iPhone始めバイクのスマホホルダーはほかにもワイヤレスチャージャー出てますけどね

側面もすっきり

通常の優先充電よりスムーズに充電していくかもしれません

街乗りでもホルダーに挟むだけなので素早く行動できますしね

そんなチョイノリヴァッサーなのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀1日弾丸タンデムライド(ららランチ編)

2024年09月19日 12時00分15秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の横須賀弾丸ライド

東北道上り安達太良SA

ららランチです

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

午前中はお宮に押し掛けるライダーさんが多すぎて出っ発が遅れました 

待ち時間がもったいなかったけど一緒にヴァッサーで出れてよかった

レストランで食事します

安達太良は上り下りともウルトラマンが居ます

かんぱ~~~~い

安達太良SAお奨めの五目あんかけ焼きそば

野菜と海鮮たっぷりの贅沢メニュー

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

2人でシェアして頂きました

固焼き具合が超絶です

あんかけも美味しく満足の1皿です

2品目は牛タン定食

定番の漬物

牛タンというものを初めて知ったのは大学時代お世話になっていた栗子スキー学校のスタッフに連れて行ってもらいました

みしぇは国分町の太助

はじめての美味しさに驚いたことをもいだします

今とは違い目の前で網焼きしてくれていましたねぇ

そんな牛タンの認識から今に至るぐうじです

太助がきっと全国の牛タン定食のベースになっているのかな

テールスープ

麦とろ(当時は無かったかなぁ)

南蛮漬け

ごちそうさまでした

いそがんなね 

るうさんを休ませてぐうじだけで給油に行き、休憩時間を少しでも確保

そして35℃越えの関東圏へ

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする