ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

 サトリ

2024年09月21日 20時22分15秒 | でぃなー

こんばんは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

Dinnerタイム

 ふふふふ・・・

 

   フフフ・・・

 

     

 

  油淋鶏一品ディナー

ぐうスぺ甘辛酸っぱいタレ

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んんまいべしたぁ

サックサクでふわりの油淋鶏でした

衣も美味しかったねぇ

まだこしゃわんなねな

白米供給は安定してきましたね

メディアに踊らされないでまったくコメも買わずのぐうじ家でした

おまつりでいっぱい頂くんです

ごちそうさまでした

明日もめちゃ繁忙日

東日本大震災の翌日も停電の中5件のお祓いがあったお宮です

 

  震災のボランティアに行きたくても毎日ご祈祷で動けませんでした 

 

   どんな大災害でもキャンセルは一度もなく・・・

 

  最近悟ったことが・・・

 

   ぐうじが断らないと何が何でも皆来ちゃうお宮なんだと

 

      

 

 

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神輿渡御から前夜祭へ2024

2024年09月21日 16時26分52秒 | 總宮神社

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

9月15日渡御2日目は雨

千葉からストファイタンデムツー

        

男女カップルの若さに脱帽

東京からこれまた男女ペアツー

          

  るうさん『これからどこまで?

 

    2人『今回のツーリングはここが目的地です!』

         

そこまでして来るかッ 

ってか、雨降り車ライダーさんに爪の垢を煎じて飲んで頂きたいわ

バイク神社にはバイク参拝だよねぇ

ありがとうございました

風邪ひいでないべね 

そんな15日のららランチ

白山皇大神社で頂いた折

これをるうさんとシェア

お肉はNGな斎戒期間

魚介で済ませ・・・

お赤飯でおなかを満たします

たいへんおいしい折でした

ごちそうさまでした

行列に戻ります

ご神体の入ったお神輿

猿田彦が先導します

風間の角まで一直線

お獅子はスナックに飲み込まれていきました 

ぐうじは宮川宿でまったり

お神輿が境内に入ってきます

そしておしっ様はおみ坂上り

ここもオーディエンスがスゴイです

午前0時なのにねぇ

無事におしっ様は1回で入御しましたよ

9月16日

何時ものグリーンティーで朝を始めています

梨を剥いて・・・

冷ややっこ

タイシの丸豆腐

ごちそうさまでした

この日もしゃっ汁

るぅママお手製のカレー

メインに何もすることがなく助かりました

ほんと、イカサレテ升ねぇ

例祭菌活

16日朝の本殿

8体のおしっ様が並びます

渡御最終日は雨でした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 大雨でも大賑わい

2024年09月21日 14時30分06秒 | 總宮神社

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

大雨ですが一般参拝、御朱印参拝・・・

大型観光バス参拝

これで晴れていたらたいへんなことになってた連休初日です 

ライダーさんで関東圏からお車参拝も多いのですが、ありがたいようで『晴れた日にバイクで来たらいいのに・・』

とも感じますが、たぶん全国でもお車ライダー率めちゃ高い總宮神社です

晴れても雨でも雪でもライダーさんが来るってスゴイことです 

大型バスは正面参道から入りに西口に抜けていきます 

これから納車のお祓いが多く、留守番のるうさんは一人御朱印対応にあたります

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばつる徳&パンCafeJuJuさんでぶっかけそば

2024年09月21日 12時00分12秒 | 家庭

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

雨ですが御朱印参拝の勢いが止まらずず~~~っと下を向いて書き続けております 

こんな雨の中全国各地からありがたいコトです

先日のららランチタイム

ヴァッサーでそばつる徳&パンCafeJuJuさんに行って来ました

 

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ヴァッサーでタンデムランチ

シーズン半ばから参戦のヴァッサーですが十分乗れて働いています

先日メットに納めたシールドも調子よく中華製ですが締まりもいいです

店内はこんな感じ

パンも販売していますのでこれだけ買いにくるお客さんもいます

るうさんも食前にチョイスして取り置きしてもらいます

そうしないと食事が終わると無くなる事態もあるんです

お水はセルフで

かんぱ~~~~い

マイカトラリー準備OK

使い勝手がいいカトラリーです

夏限定のぶっかけそばをやっていたのでオーダー

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

見目がいいですねぇ

  

おくらもおろしもた~~~っぷり

仕事が丁寧ですねぇ

付け合わせのおでんはサービスでした

ありがとうございます

おでんですら繊細

つる徳さんの性格が出てるんでしょうねぇ

ネギのカット迄繊細です

蕎麦はこんな感じ

後は天地返しですべてを絡めて頂きました

蕎麦湯は後に運ばれてきます

旨かったぁ

昨年は食べれなかったので今年の目標コンプリートです

ごちそうさまでした

2品目はパンランチ

パンランチのカトラリー

パンもさることながらサラダがスゴイです

ふわっふわのサラダ

ミルクスープ

タルタル

あったかなパン

圧倒的に女性に人気のJuJuさんのパンランチ

ごちそうさまでした

食後にコーヒーが運ばれてきましたが2つ・・・

   

パンランチには付きますが、ぶっかけはランチじゃないので付かないはず

 

 ぐ『コーヒー2つですけど・・』

 

   JuJuさん『サービスです

 

    

ありがとうございます

なんか申し訳ない 

ラスク付き

このラスクもパンコーナーで販売しています

ミルクアートを楽しみます

とってもキレイな模様が浮かび上がります

大満足のらランチなのでした

白石のCafe『F』さんのお話も出来たしよかった

ごちそうさまでした

帰っぺ

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 大雨でもご祈祷の多い土曜日です

2024年09月21日 08時41分11秒 | 朝食だじょ

こんにちは

雨の長井市です

お宮を開ける前から御朱印の列 

今日も忙しくなりそうです

皆様の地域では如何ですか?

何時ものグリーンティーで朝を始めています

茶葉から淹れてくれているるうさんに感謝

ひじき

たまに食べたくなりますよねぇ

・・・ってか食がとしょりになってる 

ごちそうさまでした

茹でたまごを仕込んで・・・

きゅうりも仕込んで・・・

サラダに

きゅうりとブーケレタスメイン

オリーブオイルメインのドレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

今朝はしゃっ汁

茗荷・千切りきゅうり・大葉

1杯をシェア

大葉がいい味を出しています

お魚は西京漬け

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   ピッカピカ

これも1尾を2人でシェア

ごちそうさまでした

肉だんごはごぼう入り

牛蒡の食感がおもしゃいです

ごちそうさまでした

そしてじゃ豆で〆て・・・

菌活をする何時もの朝

大雨予報ですがご祈祷の多い1日で夕刻まで対応にあたります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする