ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

師走のごっつ盛り事件(;´Д`)

2024年12月20日 22時47分28秒 | バーボン

こんばんは

極寒の長井市ですが積雪は0

ありがたい年末を過ごしております

夕食は揚げ物でした

サクサクコロッケ

るうさんの白菜漬けはA部さんから頂いたもの

で・・・

問題はせんじつの夜

ど~やらやらかしたようで 

朝、るうさんがヘルシオの蓋を開けると・・・

 

     ごっつ盛りの食いかけが入っていました 

 

  

   全く記憶が無いんですが推測するに・・・・

 

    半分食べて半分温めようとして・・・・

 

     そのまま落ちた

 

 

       

    何たるごっつ盛り事件 

その後はるうさんの適切なご指導の下、ヘルシオ掃除に時間を費やすぐうじなのでした

   

懲りずに輸血中ですがモゾ食いしないように抑えて飲んでおります

膝や踵にもいい無印良品

ぐうじの冬に欠かせないリップは今回コストコからゲットして今シーズンを過ごします

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024アラカンさん納めの参拝でした

2024年12月20日 17時30分36秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

きんな石川のアラカンさんご来社

た~~~っくさんのお土産を頂戴しました

   

   ・・・ってか段ボールでです

     

   すげぇわ 

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

正月のバイトの巫女さんたちにとのコト

ありがとうございます

ショッポもお正月はこれで乗り切れます

そんな正月の巫女さんですがまだまだ足りていません 

絶賛募集中ですのでお電話お待ちしております、よろしくお願いします

あ、もちろん男子も大歓迎です

正月3が日はこれで持ちこたえられますね

重ねて御礼申し上げます

ミスドまで頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

完成度が高いピカチュウですねぇ

お互い健康でまた来年お会いしましょう

有難うございました

もはや恒例行事になっちゃってますね

今日はアレスをBASEに移動します

明日、外祭が多くてさすがにニキを酷使するのでアレスを積んだままでは 

この外祭の多さ・・・

やはり軽ワンボックスとか1台あって外祭専用にすべきレベルです 

BASE内に移動

みんな元気っすね

12月と1月車検組が居るのがちょっと不安 

天気のいい日にお願いしに行かなきゃだなぁ

そんなきんなと今日のぐうじでした

皆様にはステキな週末をお過ごし下さいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の横須賀2024(横須賀軍港巡り編)

2024年12月20日 15時17分20秒 | 家庭

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

滑り込みセーフで1分前の発券

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

全くこのギリギリ人生 

付き合っているるうさんもたいへんですネ

前回の軍港巡りでは空母ロナルド・レーガンが着岸していてどぶ板通りも賑わっていました

この船に乗って45分間のクルーズです

軍港巡りは4年ぶり

このコースカ(商業施設)の完成も4年前

現地は米軍と海自が混在しているエリア

海自の自衛官たちが何か訓練してました

おっ!奥にジョージワシントンが居ますねぇ

こっちは海自側

残念ながら『いづも』は外洋に出ているようです

潜水艦は海自の艦ですが停泊しているのはカリフォルニア州

そんなエリアが横須賀なのです

外洋に出ると発見しにくい塗装

護衛艦『ゆうだち』

こっちはアメリカのイージス艦

こっちのイージス艦は横須賀で大規模リニューアル中です

アメリカのイージス艦

進むと徐々に空母が近づいてきます

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

でかいっすね

全長は東京タワーが楽楽収まるほど

乗員で6000人

そりゃ6000人が横須賀のまちに降りればにぎやかになりますよねぇ

もう多分見れるかわからない光景です

満足

補給艦『とわだ』

観測船『にちなん』

奥にバイクがいっぱい停まっているのがわかります?

佐世保でもそうだったけどきっと自衛官たちのバイク

ライダー率高いっす

護衛艦『こんごう』

これは変わってますねぇ

FFMもがみ型護衛艦の2番艦『くまの』

こんなのっぺりな艦なんてなかなか見れません

船体をコンパクトにした上で、敵のレーダー波を反射しにくい形状を採用しステルス性を向上

さらに省人化を追求し、分散していたエンジン制御装置などを集約したことなどで、約200人乗組員が必要だった従来型の半分以下の人員で運用ができるようになった最新鋭艦

従来艦では操縦室、ソナー室、艦橋など複数エリアに分かれていた作業をCIC(戦闘指揮所)に統合して統合管制システムにより各種作業が集約され、360度の全周スクリーンによって情報共有もできるように進化したそうです

これぞまさに未来の指揮所

なんかアークエンジェルよりすごくない?

補給艦『ときわ』

クルーズ船の1F

こんな感じで各艦の説明をしてくれます

さながらDJ風

波は穏やかで気温は暖か

大型タンカーの造船所

大きさがマヒしてますが、アーチ内に東京ドームが入るほどだそうです

よこすかの一文字が8M四方とのコト

605は掃海艇『ちちじま』

423は『とわだ』

艦がめちゃちかいです

こっちがクルーズ船の2F

とても師走の風景とは思えない

なんも言わなきゃ夏の景色ですね 

海自にもたくさんの種類の艦があることが1周しただけでわかります

先端がおもしゃいっすねぇ

並んで停泊の2隻

横から見たり・・・

うっしょから見たり

これは退役艦で『標的船』となり海に沈む予定とか

この場所は潜水艦の専用なのかも

前回も停泊していましたから

乗員さんが手を振ってくれましたよ

今回の横須賀行きは実はるうさんの練習

ひとりで新幹線に乗って横須賀まで来れるかのシュミレーションでした

JR~京急で乗り継ぎの確認

特急や各駅がどんな感じで走っているか・・・

まあ、経験してみてよかった

そのついでの軍港巡りでした

いつもこんなに停泊しているわけじゃなく、あまり見られない時期もあるそうです

11:00便に乗れたし、たくさん見れたしよかった

そして45分クルーズ終了

無事に着岸

購入したチケットは当たりはずれがあり・・・

ここ売店で発表

無事に外れてちゃっちゃど移動するのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の横須賀2024(ららランチ編)

2024年12月20日 12時00分41秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

水曜日の横須賀

商業施設コースカ

軍港巡りもこの建物で受付します

      

  この施設で衣食住がすべてそろいます

     

実は軍港巡りの後に豊洲市場に行こうとしていたんです

で、生き方をググると・・・

 

   なんと水曜定休日

 

   

市場に定休日なんてあるんだ・・ 

ってコトで、コースカ内の築地食堂でららランチ

まあ、ここで築地からのお魚が頂けるから良しとしよう

平日なのにめちゃ混んでいます

お奨めメニュー

天ぷらも捨てがたいし・・・

海鮮丼もいいけど2連荘になるべ 

揚げ物と・・・

煮物をチョイスしました

ホントに迷うわぁ

あら煮をオーダー

やって来ましたあら煮

目玉付近と骨に近い部位が超絶に煮込まれています

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るうさんも大絶賛の煮魚

それにお刺身がついて都会で1000円ちょい

ごちそうさまでした

揚げ物

アジフライがめちゃ身が厚くで驚きの定食でした

ごちそうさまでした

まだこんなねごで

    

豊洲がNGでプランBで移動します

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morning curry

2024年12月20日 08時45分39秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

何時もの朝

シェアサラダ

ブロッコリーは朝茹でです

トマトも皮をむいてカット

ごちそうさまでした

きんなの残りのカレーがメイン

カレーはるうさんリクエスト

具材をシンプルに人参と玉ねぎ豚バラだけ

るうさんが漬けてくれた白菜

A部さんの白菜で美味しく漬かりました

今朝の菌活

うっすら雪化粧のお宮

大雪と予報された今シーズンですが、まだその兆候の無い長井市です

何とかこのまま年末年始まで穏やかに過ごせればいいのですが・・・

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする