こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
外気温は4℃ですが雪が舞っています
白鳥も少し早く、帰っていくのかな?
先日の狐越え線大沼
まっちろけな大沼で、とってもキレイでした
もう少し、こんな風景が見れるであろう狐越えなのでした
天気は晴れたり曇ったり雪が降ったり・・・
少しずつ春ですね
さてさて、3月1日には一般ランナーが出れなくなった東京マラソンがありますが・・・
BMWのEVバイクを警視庁が正式作用しマラソンの先導をするそうです
エコだもねぇ
東京オリンピックでもそんなところをアピールするための採用でしょう
ぐうじも試乗したことがありますが、エンジンのバイクより加速がスゴイです
はっきり言って、速いです
東京マラソンはそんな意味で見ることが楽しみです
今日も通常出勤の「ミ」
あ・・・
野良ですよ(←ここ大事!)
朝から晩まで寝ています
ぐうじが退社する時に外に出します
で、朝、ぐうじを待っている忠猫です
明日から正式にOPENする山形おきたま雛回廊
会場は参道中ほどの社務所
準備完了です
例年通り、什器が見ごたえ十分です
早速今日も見学に来られた方がちらほら
で・・・
準備を終えて・・・
央ちゃんから頂いたヴァッカスで一服
央ちゃん、ごちそうさまでした
明日からまた、忙しくなるなぁ
今度は東京の話題
越冬中のカタナ
バラバラに・・・・
更にバラバラに
ホイールがはずれました
エンジンの肝、FCRキャブ・・・
こすれた後が・・・
aniさん、画像、ありがとうございます
あ”ぁ・・・
擦れてますね
来シーズンはキャブ交換だな
今シーズンは部品交換のみで何とか持ちこたえたいと思います
aniさん、おと~とさん、よろしくお願い致します
ホイールは、塗装をはがして頂き、こんな状態に
ここまでしていただけるとは
キャブの細部の点検、オイルクーラーステーのクラック、ホイールの塗装はがしの丁寧さ・・・
東京にもっていってよかった
あとは、フチコマさんと、神さんを近づけないでくださいね
そんな、バートとお雛様とカタナのログなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ