今日は都立高校推薦入試と私立中学入試の合格発表でした。「合格しました!」という合格の喜びがあふれる報告もあれば、「次に向けて頑張ります。」という報告もありました。都立高校の場合、推薦入試は定員が少ないこともあり、一般入試に比べると合格の可能性はかなり低くなります。都立高校の人気が下降気味とはいえ、やはり合格は簡単ではありませんでした。
ただ、ここで落ち込んでもいられません。来週には都立高校の一般入試の願書を出し、その後私立高校の一般入試と次から次へと受験は進んでいきます。さらに都立高校の場合には推薦よりも一般の方が合格しやすいものです。
創研塾では受験をマラソンと例えています。今はまだゴールである競技場に入る手前あたりになると思います。競技場に入ってからの勝負には全員で勝とう!私はそう考えています。
ただ、ここで落ち込んでもいられません。来週には都立高校の一般入試の願書を出し、その後私立高校の一般入試と次から次へと受験は進んでいきます。さらに都立高校の場合には推薦よりも一般の方が合格しやすいものです。
創研塾では受験をマラソンと例えています。今はまだゴールである競技場に入る手前あたりになると思います。競技場に入ってからの勝負には全員で勝とう!私はそう考えています。