創研塾の春期講習は明日から始まります。
学年と学年の境目であるこの時期、学校の授業はしばらく進みません。この期間に新年度の予習を進めておくことが新たなスタートを切るために大変有効です。例えば算数・数学であれば小学校でも中学校でも高校でも1学期は計算分野が中心です。計算分野は問題数をこなせばこなしただけ得点力が確実に向上する分野です。これまでの学年で不安があればこの期間にポイントを絞ってさかのぼり対策をすることが可能です。計算が得意であれば、応用問題を含めて多くの問題に取り組めば、過去最高の得点を狙うことも十分可能です。
昨年度の中学三年生は、前年にコロナウィルスによる休校措置で作ってしまった苦手分野を春期講習に対策しました。そうしたところ、その後の中間試験で得点力向上のはっきりとした兆しが見られました。1学期の期末試験では平方根の計算問題を私の手作り問題を含め300問から400問解いてもらい、試験に備えたところ100点を取ってきてくれました。この成功体験が他の科目にも好影響を与え、受験においても当初は難しいかもしれないと思われた学校に見事合格し、さらに高校の先生から特進コースへのレベルアップを打診されるほどになりました。
中学受験においても昨年、小学校6年生に切り替わる時期から受験勉強をスタートした生徒たちがいます。やはり春休みのうちに予習を中心に学習をスタートしたところ、今年の春には皆、志望校や他の受験校に特待生で合格しました。
春期講習は明日から始まりますが、無料体験授業および春期講習の受講はまだ間に合います。詳しくは下記をご覧の上お問い合わせください。
〇創研塾の春期講習について