![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/95712c0bad5249d6de43d7b86be2e446.jpg)
三寒四温といふが、けふで「三寒」目かな?
日は出てゐるものの、寒い。
それでも春。
辛夷の花が咲き始めた。
「こぶし咲くあの丘北國の、ああ北國のぉ春~」
つい口をついて歌が出る。
擦れ違つた女性がほほゑんでゐた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/23ee0a11ce2df59e5f289bf571fb101a.jpg)
中學校の花壇には菜の花。
春なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/b643d481327ab5adc6843598201132c4.jpg)
クリスマスローズといふらしい。
いまの季節、なんで「クリスマス」なのかは謎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/c6caedf69facc85e2cbf33f2cc0cd18a.jpg)
クリスマスローズの白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/6afaa35f924043173fc594355ddab844.jpg)
沈丁花。
この季節に咲いてゐるのだつたつけ?
いい匂ひがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/0760b5732aae5c7941bc55c5a05cd3fc.jpg)
雲の山に雲がかかつてゐるかのやうな雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/5dec692a6cd825f66c225fdfd779911a.jpg)
若葉の芽。
萌え出づる春は來にけり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/0cc2b074dca9f34ab8d979e41f91e850.jpg)
我が家の「紅カナメ」。
これ、葉の芽なのか、花の芽なのか・・・
そもそも、紅カナメの花つて、見たことないなあ。
<使用カメラ> : 「 Nikon D80 」
<使用レンズ> : 「TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ( Model 272E )」
穗高を連れて歩いてゐるうちに、頭がふらふらした。
めまひの一歩手前のやうな感覺。
なんだか氣持ち惡い。
藥の種類が多すぎたりして・・・
それにしても寒い。
歩いてゐるうちに白いものが落ちてきた。
家に着いて、最後の寫眞を撮つてゐる時に、はつきり雪となつた。
わづか數分間の春の雪。
日は出てゐるものの、寒い。
それでも春。
辛夷の花が咲き始めた。
「こぶし咲くあの丘北國の、ああ北國のぉ春~」
つい口をついて歌が出る。
擦れ違つた女性がほほゑんでゐた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/23ee0a11ce2df59e5f289bf571fb101a.jpg)
中學校の花壇には菜の花。
春なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/b643d481327ab5adc6843598201132c4.jpg)
クリスマスローズといふらしい。
いまの季節、なんで「クリスマス」なのかは謎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/c6caedf69facc85e2cbf33f2cc0cd18a.jpg)
クリスマスローズの白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/6afaa35f924043173fc594355ddab844.jpg)
沈丁花。
この季節に咲いてゐるのだつたつけ?
いい匂ひがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/0760b5732aae5c7941bc55c5a05cd3fc.jpg)
雲の山に雲がかかつてゐるかのやうな雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/5dec692a6cd825f66c225fdfd779911a.jpg)
若葉の芽。
萌え出づる春は來にけり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/0cc2b074dca9f34ab8d979e41f91e850.jpg)
我が家の「紅カナメ」。
これ、葉の芽なのか、花の芽なのか・・・
そもそも、紅カナメの花つて、見たことないなあ。
<使用カメラ> : 「 Nikon D80 」
<使用レンズ> : 「TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ( Model 272E )」
穗高を連れて歩いてゐるうちに、頭がふらふらした。
めまひの一歩手前のやうな感覺。
なんだか氣持ち惡い。
藥の種類が多すぎたりして・・・
それにしても寒い。
歩いてゐるうちに白いものが落ちてきた。
家に着いて、最後の寫眞を撮つてゐる時に、はつきり雪となつた。
わづか數分間の春の雪。
聞こえたのかなぁぁ。まさかね(^_^;)
海野先生は沖縄にいるそうですから。
僕も10月下旬には石垣島に行けそうで楽しみなんだ!
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200703/1173332813.html
ヒュウガミズキの寫眞見ました。
でも違ひがわからない・・・
赤い部分がなくてシンプルなのがヒュウガミズキかな?
石垣島かあ・・・
いいですね~
まだ行つたことないのですが、10月でも暖かいのでせうね~
海も綺麗なんだらうなあ。
下旬だつたら、タイガースの優勝も決つてる頃ですね(笑)