「【想ひ出の山】 山行一覽 その1 (~山行27)」 に引き續き、私のこれまでの山行を古い順に竝べてゐます。
山行ナンバーに續くタイトルにリンクがある場合は、そこをクリックするとその山行について書かれた記事に飛びます。
また、タイトル下のコースの地名にリンクがある場合は、クリックすると當該地點の位置を地形圖上で確認できます。
完成してゐるものには下線を引いてゐます。(いまのところ山行30、35のみ)
その他はまだ記事がなく、タイトルとコースのみ記載、もしくはタイトルのみ記載してゐます。
また、まだタイトルも記載できてゐない山行もあり、今後少しづつ更新していく豫定です。
遲々として進みませんが、細々と更新中です。
【浪人時代】
山行28:奧多摩・巳ノ戸谷 (1979年6月/前夜發1泊1日)
・・・巳ノ戸谷出合 (フライで寢る)~ 巳ノ戸谷遡行 ~ 鷹ノ巣山 ~ 奧多摩湖
<コメント>
千葉高山岳部 昭和54年度夏山準備山行
フライシートにくるまつて眠る。完全遡行。ワサビ田が印象的。
山行29:奧利根・戀ノ岐澤~平ヶ岳 (1979年7月/前夜發4泊4日)
・・・ 戀ノ岐橋 ~ オホコ澤出合 (テント泊)~ 平ヶ岳頂上 ~ 平ヶ岳澤源頭附近 (テント泊:恐怖の一夜) ~ 白澤清水 (テント泊) ~ 台倉尾根 ~ 鷹ノ巣 ~ 渡船乘り場 ~ 銀山平 (泊)
<コメント>
千葉高山岳部 昭和54年度夏山合宿
平ヶ岳頂上附近で眞夜中の雷雨。恐怖の一夜。
山行30:北八ヶ岳・しらびそ小屋~天狗岳 (1980年3月/前夜發1泊2日)
・・・ 松原湖驛 ~ 新開 ~ 稻子湯 ~ しらびそ小屋 (泊) ~ 中山峠 ~ 黒百合ヒュッテ ~ 東天狗岳 ~ 西天狗岳 (2646mH) ~ 黒百合ヒュッテ (テント泊) ~ 澁の湯
<コメント>
合格祝山行。春の雨。中山峠への深いラッセル。
【大學時代】
山行31:白山を目指す (1980年5月/1泊2日)
・・・ 市ノ瀬 ~ 別當出合 ~ 甚ノ助ヒュッテ (泊)~ 別當出合 ~ 市ノ瀬
<コメント>
大バテ。甚ノ助ヒュッテでスキヤキ。
山行32:比良山系・武奈ヶ岳 (1980年11月/1日)
・・・ 坊村 ~ 武奈ヶ岳南西尾根 ~ 武奈ヶ岳頂上(1214mH) ~ 奥ノ深谷 ~坊村
<コメント>
バイクでアプローチ。下山時、また膝を痛める。
山行33:上高地 (1980年12月~1981年1月/4泊4日)
・・・ 澤渡 (テント泊)~ 釜トンネル ~ 大正池 ~ 小梨平 (テント泊) ~ 上高地散策 ~ 小梨平 (テント泊)~ 釜トンネル ~ 坂卷温泉 (泊) ~ 澤渡
<コメント>
上高地の雪原で年越し宴會。
山行34:那須・朝日岳 (1981年3月/前夜發3泊4日)
・・・ 大丸 ~ ロープウェイ山麓驛 ~ 峰の茶屋 ~ 三斗小屋温泉BC (テント泊) ~ 隱居倉ピストン ~ 三斗小屋温泉BC (テント泊) ~ 朝日岳 ~峰の茶屋 ~ ロープウェイ山麓驛 ~ 大丸
<コメント>
千葉高山岳部 昭和55年度春山合宿
吹雪で1日停滯。耐風トレーニングを兼ねて隱居倉ピストン。
山行35:南アルプス・荒川細澤~間ノ岳 (1981年8月/前夜發2泊3日)
・・・ 荒川發電所 ~ 北澤出合 ~ 伏流手前(2050mH) (テント泊)~ カール底附近 ~ 弘法尾根上部 ~ 間ノ岳山頂 ~ 北岳山莊 (泊) ~ 二俣 ~ 廣河原
<コメント>
澤登りによる間ノ岳集中登山。細澤カール。弘法尾根登行。
山行36:北アルプス・鹿島槍ヶ岳 (1981年10月/1泊2日)
・・・ 扇澤 ~ 種池小屋 ~ 爺ヶ岳(2670mH) ~ 冷池小屋 (テント泊) ~ 鹿島槍ヶ岳(2889mH) ~ 冷池小屋(撤收) ~ 爺ヶ岳 ~種池小屋 ~ 扇澤
<コメント>
新雪の劒岳の勇姿。
山行37:尾瀬・至佛山 (1982年3月/前夜發3泊4日)
・・・ 戸倉 ~ 津奈木橋 ~ 鳩待峠 (テント泊) ~ 小至佛手前 (撤退) ~ 鳩待峠(テント&雪洞) ~ 至佛山 ~ 鳩待峠(テント&雪洞) ~ 戸倉
<コメント>
千葉高山岳部 昭和56年度春山合宿
2日目、吹雪で稜線上は強風かつ視界惡く撤退。雪洞快適。
山行38:クロウ澤~東白澤池~尾瀬 (1982年8月/前夜發3泊4日)
・・・ 尾瀬口 ~ 砂子平 ~ アサユウ澤出合手前 (テント泊) ~ クロウ澤遡行 ~ 東白澤池 (テント泊) ~ 猫又川右俣 下降 ~ 山ノ鼻小屋 (泊) ~ 鳩待峠
<コメント>
祕境・東白澤池探訪と禁斷の猫又川下降。
山行39:白山 (1983年5月/1泊2日)
・・・ 別當出合 ~ 殿ヶ池避難小屋 ~ 室堂 ~ 白山頂上(2702mH) ~ 室堂 ~ 殿ヶ池避難小屋 ~ 別當出合
<コメント>
3年前のリベンジ。
山行40:北アルプス 穴毛谷から播隆平を目指す (1983年8月/2泊1日)
・・・ 新穗高温泉 (テント泊2泊) ~ 五ノ澤出合手前 (撤退) ~ 新穗高温泉
<コメント>
雪溪通行不能につき五ノ澤出合手前にて撤退。
山行41:南アルプス 甲斐駒・仙丈 (1984年1月/前夜發3泊4日)
・・・ 戸台 ~ 丹溪小屋 ~ 大平小屋 ~ 北澤峠BC (テント泊)~ 仙丈岳 (3033mH) ピストン~ 北澤峠BC (テント泊)~ 駒津峰 ~ 甲斐駒ヶ岳(2966mH) ~ 仙水峠 ~ 北澤峠BC ~ 大平小屋 (泊) ~ 丹溪小屋 ~ 戸台
<コメント>
風雪の仙丈と快晴の甲斐駒。大平小屋は貸切。
【社會人】
山行42:北アルプス 表銀座縱走 (1987年9月/前夜發3泊3日)
高校時代以前は、 「【想ひ出の山】 山行一覽 その1 (~山行27)」 をご参照ください。
山行ナンバーに續くタイトルにリンクがある場合は、そこをクリックするとその山行について書かれた記事に飛びます。
また、タイトル下のコースの地名にリンクがある場合は、クリックすると當該地點の位置を地形圖上で確認できます。
完成してゐるものには下線を引いてゐます。(いまのところ山行30、35のみ)
その他はまだ記事がなく、タイトルとコースのみ記載、もしくはタイトルのみ記載してゐます。
また、まだタイトルも記載できてゐない山行もあり、今後少しづつ更新していく豫定です。
遲々として進みませんが、細々と更新中です。
【浪人時代】
山行28:奧多摩・巳ノ戸谷 (1979年6月/前夜發1泊1日)
・・・巳ノ戸谷出合 (フライで寢る)~ 巳ノ戸谷遡行 ~ 鷹ノ巣山 ~ 奧多摩湖
<コメント>
千葉高山岳部 昭和54年度夏山準備山行
フライシートにくるまつて眠る。完全遡行。ワサビ田が印象的。
山行29:奧利根・戀ノ岐澤~平ヶ岳 (1979年7月/前夜發4泊4日)
・・・ 戀ノ岐橋 ~ オホコ澤出合 (テント泊)~ 平ヶ岳頂上 ~ 平ヶ岳澤源頭附近 (テント泊:恐怖の一夜) ~ 白澤清水 (テント泊) ~ 台倉尾根 ~ 鷹ノ巣 ~ 渡船乘り場 ~ 銀山平 (泊)
<コメント>
千葉高山岳部 昭和54年度夏山合宿
平ヶ岳頂上附近で眞夜中の雷雨。恐怖の一夜。
山行30:北八ヶ岳・しらびそ小屋~天狗岳 (1980年3月/前夜發1泊2日)
・・・ 松原湖驛 ~ 新開 ~ 稻子湯 ~ しらびそ小屋 (泊) ~ 中山峠 ~ 黒百合ヒュッテ ~ 東天狗岳 ~ 西天狗岳 (2646mH) ~ 黒百合ヒュッテ (テント泊) ~ 澁の湯
<コメント>
合格祝山行。春の雨。中山峠への深いラッセル。
【大學時代】
山行31:白山を目指す (1980年5月/1泊2日)
・・・ 市ノ瀬 ~ 別當出合 ~ 甚ノ助ヒュッテ (泊)~ 別當出合 ~ 市ノ瀬
<コメント>
大バテ。甚ノ助ヒュッテでスキヤキ。
山行32:比良山系・武奈ヶ岳 (1980年11月/1日)
・・・ 坊村 ~ 武奈ヶ岳南西尾根 ~ 武奈ヶ岳頂上(1214mH) ~ 奥ノ深谷 ~坊村
<コメント>
バイクでアプローチ。下山時、また膝を痛める。
山行33:上高地 (1980年12月~1981年1月/4泊4日)
・・・ 澤渡 (テント泊)~ 釜トンネル ~ 大正池 ~ 小梨平 (テント泊) ~ 上高地散策 ~ 小梨平 (テント泊)~ 釜トンネル ~ 坂卷温泉 (泊) ~ 澤渡
<コメント>
上高地の雪原で年越し宴會。
山行34:那須・朝日岳 (1981年3月/前夜發3泊4日)
・・・ 大丸 ~ ロープウェイ山麓驛 ~ 峰の茶屋 ~ 三斗小屋温泉BC (テント泊) ~ 隱居倉ピストン ~ 三斗小屋温泉BC (テント泊) ~ 朝日岳 ~峰の茶屋 ~ ロープウェイ山麓驛 ~ 大丸
<コメント>
千葉高山岳部 昭和55年度春山合宿
吹雪で1日停滯。耐風トレーニングを兼ねて隱居倉ピストン。
山行35:南アルプス・荒川細澤~間ノ岳 (1981年8月/前夜發2泊3日)
・・・ 荒川發電所 ~ 北澤出合 ~ 伏流手前(2050mH) (テント泊)~ カール底附近 ~ 弘法尾根上部 ~ 間ノ岳山頂 ~ 北岳山莊 (泊) ~ 二俣 ~ 廣河原
<コメント>
澤登りによる間ノ岳集中登山。細澤カール。弘法尾根登行。
山行36:北アルプス・鹿島槍ヶ岳 (1981年10月/1泊2日)
・・・ 扇澤 ~ 種池小屋 ~ 爺ヶ岳(2670mH) ~ 冷池小屋 (テント泊) ~ 鹿島槍ヶ岳(2889mH) ~ 冷池小屋(撤收) ~ 爺ヶ岳 ~種池小屋 ~ 扇澤
<コメント>
新雪の劒岳の勇姿。
山行37:尾瀬・至佛山 (1982年3月/前夜發3泊4日)
・・・ 戸倉 ~ 津奈木橋 ~ 鳩待峠 (テント泊) ~ 小至佛手前 (撤退) ~ 鳩待峠(テント&雪洞) ~ 至佛山 ~ 鳩待峠(テント&雪洞) ~ 戸倉
<コメント>
千葉高山岳部 昭和56年度春山合宿
2日目、吹雪で稜線上は強風かつ視界惡く撤退。雪洞快適。
山行38:クロウ澤~東白澤池~尾瀬 (1982年8月/前夜發3泊4日)
・・・ 尾瀬口 ~ 砂子平 ~ アサユウ澤出合手前 (テント泊) ~ クロウ澤遡行 ~ 東白澤池 (テント泊) ~ 猫又川右俣 下降 ~ 山ノ鼻小屋 (泊) ~ 鳩待峠
<コメント>
祕境・東白澤池探訪と禁斷の猫又川下降。
山行39:白山 (1983年5月/1泊2日)
・・・ 別當出合 ~ 殿ヶ池避難小屋 ~ 室堂 ~ 白山頂上(2702mH) ~ 室堂 ~ 殿ヶ池避難小屋 ~ 別當出合
<コメント>
3年前のリベンジ。
山行40:北アルプス 穴毛谷から播隆平を目指す (1983年8月/2泊1日)
・・・ 新穗高温泉 (テント泊2泊) ~ 五ノ澤出合手前 (撤退) ~ 新穗高温泉
<コメント>
雪溪通行不能につき五ノ澤出合手前にて撤退。
山行41:南アルプス 甲斐駒・仙丈 (1984年1月/前夜發3泊4日)
・・・ 戸台 ~ 丹溪小屋 ~ 大平小屋 ~ 北澤峠BC (テント泊)~ 仙丈岳 (3033mH) ピストン~ 北澤峠BC (テント泊)~ 駒津峰 ~ 甲斐駒ヶ岳(2966mH) ~ 仙水峠 ~ 北澤峠BC ~ 大平小屋 (泊) ~ 丹溪小屋 ~ 戸台
<コメント>
風雪の仙丈と快晴の甲斐駒。大平小屋は貸切。
【社會人】
山行42:北アルプス 表銀座縱走 (1987年9月/前夜發3泊3日)
高校時代以前は、 「【想ひ出の山】 山行一覽 その1 (~山行27)」 をご参照ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます